こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
プログラミングスクールってたくさんあって、どのスクールを選べば良いか分かりませんよね。でも、スクール選びに失敗して、大金を水の泡にしてしまうのは避けたいものです。
そこで今回は、受講者の口コミ調査と、当社サクフリ編集部の知見も併せて、おすすめのスクールを厳選して紹介していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
おすすめのプログラミングスクールの比較表【特徴・料金・サポート内容】
おすすめプログラミングスクールを一覧にして比較表にしてみました。
比較表の下に各スクールの公式サイトに飛べるリンクも用意しておいたので、気になるスクールがあったらぜひチェックしてみてくださいね。
※横にスクロール可能です→
スクール | |||||||||||||||||||||||
評価 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 |
料金 | 880,000円 ※補助金適用で305,800円 |
転職コース:889,350円 ※補助金適用で329,350円 |
550,000円 ※補助金適用で160,000円 |
427,900円 ※補助金適用で155,600円 |
797,800円 ※補助金適用時:239,340円 |
488,000円 ※補助金適用時:146,400円 |
・通常:448,000~ ・学割:288,000円~ |
440,000円 | ・JAVAコース:264,000円 ※補助金適用時:79,200円 ・CCDNコース:132,000円 ※補助金適用時:39,600円 |
98,000円 | 792,000円 ※補助金適用時:237,600円 |
129,800円 | 657,800円〜 ※補助金適用時:197,340円 |
209,000円~ ※多くのコースあり |
長期PROスキル:686,400円 ※補助金適用時:205,920円 |
348,000円 | ・入学金:33,000円 ・月額:22,000円 |
96,800円〜 ※多数のコースあり |
・入会金:55,000円 ・受講費:759,000円 ※補助金適用で336,836円 |
無料 | 無料 | 69,800円 | 119,800円 |
学習期間 | 24週間 | 24週間 | 9ヶ月 ※最短5ヶ月でも可 |
8週間 | 4ヶ月 | 6ヶ月 | 無期限 | 5ヶ月 | JAVAコース:6ヶ月 CCNAコース:4ヶ月 |
2~3ヶ月 | 6ヶ月 | 無期限 | 600時間 (最短10週間) |
1~12ヶ月 | 12ヶ月 | 6ヶ月 | 無期限 | 4ヶ月 | 12ヶ月 | 1ヶ月~3ヶ月 | 1ヶ月 | 無期限 | 100日間 |
受講形式 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学 | 通学・オンライン | オンライン | オンライン |
ポートフォリオ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
就職・転職サポート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
副業・独立サポート |
〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | △ | △ | △ | △ | 〇 | △ |
特徴 | ・挫折しにくいスクールと実績あり ・全プログラミング分野を網羅 ・学習できる言語が多い |
・マンツーマンのメンタリング ・転職保証があるので失敗なし ・卒業後の副業案件獲得サポート |
・開発現場で使える実践レベルのスキルを学べる ・完全オリジナルのサービスをリリースできる ・98%がWeb系開発企業からの内定を受託 |
・1ヶ月以内の副業案件保証付コース ・通過率10%未満の質の高い講師 ・課題のレビューは回数無制限のため理解できる |
・実務経験が必要な優良企業への内定多数 ・10ヶ月間の就職サポートが手厚い ・卒業後も教材が無制限閲覧可能 |
・転職や案件獲得に役立つポートフォリオ ・未経験からの転職成功率が96%と高い ・案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利 |
・実務で使えるスキルを習得できる ・求人需要が高いAWSの講座を開設 ・卒業後も利用可能なサポートあり |
・実践的な課題添削とコードレビュー ・Web系開発企業への就職・転職率が高い ・転職できなかったら全額返金保証あり |
・1on1の担任講師で挫折せずに学習可能 ・IT専門エージェントの就職支援あり ・安い上にキャッシュバックで費用が無料に |
・業界最安値級で圧倒的なコスパ ・24時間のマンツーマンチャットサポート ・5~10万円分の案件保証あり |
・企業と提携した動画教材&コース ・動画教材は無期限で視聴可能 ・dodaと提携したAI分野向けの転職支援 |
・アニメーション動画を学習可能 ・業界最安級のコスパの良さ ・現役のデータサイエンティストのメンタリング |
・転職できなければ全額返金保証制度あり ・厚生労働省の給付金制度の対象講座 ・有名YouTuberがファウンダー |
・国内有数のWeb制作会社が母体 ・スキル習得範囲が業界内でも随一の広さ ・最大70%がお得になる給付金制度 |
・シリコンバレーの専門技術者監修 ・5分で疑問を解消の質問サポート ・地方在住者でも通学してチーム開発ができる |
・通学×少人数制のサポート体制 ・生成AIとPythonが同時に学べる ・チーム開発や制作物の発表などを学べる |
・格安の定額制でスクールに通い放題 ・学べるプログラミング言語が豊富 ・イベントが開催され仲間ができる |
・企業研修で業界トップクラスの実績 ・PC・IT系の資格取得に強い ・少人数制で全国45箇所にある教室 |
・プロ講師による映像授業が見放題 ・未経験からの転職成功率90.9% ・最大70%がお得になる給付金制度 |
・入学金・受講料などが完全無料 ・違約金がかからない ・ビジネスマナー含めた転職サポート |
・ネットワークエンジニアの育成に特化 ・CCNA資格合格率99%以上と圧倒的な実績 ・賃料2ヶ月無料の上京支援サポートあり |
・買い切りなので何度でも復習可能 ・初心者が挫折しにくい仕組み ・LINEで無制限に何度でも質問可能 |
・半永久的に閲覧できる買い切り型教材 ・卒業後も1年間のサポート付 ・専用コミュニティで人脈形成が可能 |
解説 | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
※料金は税込
※料金と期間は最も人気のプランを記載
以上が、おすすめプログラミングスクールの一覧です。比較表の1番下にある「解説を読む」ボタンから各スクールの詳細をチェックしてみてくださいね。
オンライン完結のプログラミングスクールおすすめ12選【口コミ・評判あり】
まずは、オンライン完結で学べるプログラミングスクールを紹介します。仕事や学業と両立しながら、学びたい人におすすめです。
①SAMURAI ENGINEER|業界屈指の豊富なコースと挫折しないマンツーマン
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- オーダーメイドカリキュラムを組むことができる
- 現役で活躍するトップクラスのエンジニア講師が在籍
- 業界でも屈指の多くのコースで学べるプログラミング言語が豊富
- 副業・独立・転職などのキャリアサポートが充実
- 転職成功率99%と圧倒的な実績あり
『SAMURAI ENGINEER』は、現役エンジニアの専任講師によるマンツーマン指導が魅力の大手プログラミングスクールです。
侍エンジニアが多くの人に選ばれる理由として、転職保証コースの転職成功率が99%と高いことがあげられます。その他にも、他スクールを圧倒する確かな実績が豊富です。
そして、最大の特徴は、経験豊富なプロ講師がつくマンツーマン指導、生徒に合ったオーダーメイドカリキュラムを組んでくれる点です。
そのため「自分で考えたオリジナルサービスを開発したい」「アイディアはあるけど実装できる技術がない」といった方でも、直接ゴールへと進めるのでおすすめです。講師には24時間質問できる体制が整っているので、プログラミング学習を挫折する心配もありません。
ちなみに、侍エンジニアの講師陣は最前線で活躍する実務歴3年以上のベテランエンジニアが87%を占めており、エンジニアしか知り得ない実務で役立つスキル、長年の経験で培ってきた知識やノウハウを吸収することができますよ。
また、一般的なプログラミングスクールはウェブ系のプログラミングやデザインスキルまでしか用意されていません。これに対して侍エンジニアは他のプログラミングスクールと比べてコースの種類が圧倒的に多いです。
プログラミングと名のつく分野はほとんどすべて網羅されています。しかも学べる言語もマニアックなバックエンド開発まで深堀りして学習でき、プログラミング初心者はもちろん、スキルアップを目指す現役エンジニアにもおすすめのスクールと言えます。
侍エンジニアの受講スタイルはオンライン完結です。時間や場所に縛られないので、自分に合った学習スタイルを選ぶことができるため、ぜひ無料カウンセリングを受講してみてください。
SAMURAI ENGINEERの基本情報
受講期間 | ・Webエンジニア転職保証コース:16・24・36・集中8・12週間 ・クラウドエンジニア転職保証コース:16・24・36・集中8・12週間 ・Webデザイン転職コース:24週間 ・AIアプリコースコース:16・24週間 ・データサイエンスコース:16・24週間 ・業務改善AI活用コース:8・16週間 ・Java資格対策コース:12・24週間 ・LPIC資格対策コース:12・24週間 ・デジタルスキル養成コース:24・36週間 ・副業スタートコース:12週間 ・フリーランスコース:16・24・36・48週間 |
---|---|
受講料金 | ・Webエンジニア転職保証コース:440,000円~1,089,000円 ・クラウドエンジニア転職保証コース:297,000円~781,000円 ・Webデザイン転職コース:381,350円 ・AIアプリコースコース:693,000円・880,000円 ・データサイエンスコース:693,000円・880,000円 ・業務改善AI活用コース:121,000円・198,000円 ・Java資格対策コース:297,000円・396,000円 ・LPIC資格対策コース:297,000円・396,000円 ・デジタルスキル養成コース:517,000円・579,700円 ・副業スタートコース:297,000円 ・フリーランスコース:693,300円~1,287,000円 |
補助金利用時 | ・Webエンジニア転職保証コース:153,800円~479,500円 ・クラウドエンジニア転職保証コース:138,600円~305,800円 ・Webデザイン転職コース:138,600円 ・AIアプリコースコース:241,200円・305,800円 ・データサイエンスコース:241,200円・305,800円 ・業務改善AI活用コース:適用なし ・Java資格対策コース:104,400円・138,600円 ・LPIC資格対策コース:104,400円・138,600円 ・デジタルスキル養成コース:188,000円・210,800円 ・副業スタートコース:104,400円 ・フリーランスコース:305,800円~667,600円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML / CSS / JavaScript / Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Laravel / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C言語 / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity / R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim など |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (転職保証成功率99%) |
副業・独立サポート | ◎ (フリーランス・副業専門コースあり) |
編集部コメント | 業界最高峰の豊富なコースがあり、ハイレベルなスキルを獲得可能。給付金も利用できるコースも多く、当社も受講歴あり |
公式サイト | https://lp.sejuku.net/ |
SAMURAI ENGINEERの口コミ・評判
-
侍エンジニアプログラミングの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説
②DMM WEBCAMP|高品質なマンツーマン指導と手厚い転職支援と転職保証
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 現役エンジニアによる高品質なマンツーマン指導
- メンターにいつでも質問可能で解説が丁寧と高評価
- 専属のキャリアアドバイザーによる手厚い転職支援と転職保証あり
- 卒業後は副業案件の支援をしてくれる
- 卒業生限定サロンで人脈形成や案件のやり取りが可能
『DMM WEBCAMP』は、就職・転職支援に強いプログラミングスクールです。これまでに8,000名以上のITエンジニアを輩出し、転職成功率は98%と高い実績を残しています。
専属のキャリアアドバイザーによる手厚いキャリアサポートが無料で利用できます。転職活動の際に活かせるポートフォリオを制作できることに加え、キャリアアドバイザーによる自己分析や応募書類の添削、面接対策のサポートを受けられるので、転職活動自体が初めての方でも安心です。
DMM WEBCAMP限定の求人や非公開求人を含むと600件以上の求人があり、受講生のほとんどが未経験でも理想の転職を実現しています。
しかも、DMM WEB CAMPでは転職保証制度を設けています。
「エンジニア転職コース」のうち就業両立コースで利用できる制度です。修了後転職できなかった場合は受講料を全額返金する制度なので、万が一転職活動がうまくいかなかった場合も心配ありません。
また、DMM WEB CAMPでは、卒業も副業案件の獲得サポートを受講できます。お好きなタイミングでメンタリングサポート(1回のみ・60分)が受講可能です。また、卒業後も「DMM WEB CAMPエンジニアサロン」というコミュニティで勉強が頑張れる機会があります。
勉強会は卒業生同士の勉強だけではなく、エンジニアメンターに質問もできるのでスキルアップが狙えます。また、DMM WEB CAMPの卒業生が集まるのでさまざまな現場のリアルな情報を集めることができるでしょう。
学習サポートでは、受講者は97%以上が未経験者のため、「現場でも通用するように、超実践的なチーム開発が経験」、「無制限の質問サポート」、「学習計画を面談やカウンセリングでモチベを高く保てる」など充実しているので、初心者の方でも安心して受講できるでしょう。
ちなみに、転職を考えていない方にはという言語ごとに、チャプター毎の課題に取り組み理解したことを活かす自走力を身につける『学習コース』という安価なコースも設けられています。
DMM WEBCAMPの基本情報
受講期間 | 【学習コース】 4・8・12・16週間 【エンジニア転職コース】 ・就業両立コース:24週間 ・専門技術コース:16週間 ・短期集中コース:12週間 |
---|---|
受講料金 | 【学習コース】 ・4週間:169,800円 ・8週間:224,800円 ・12週間:279,800円 ・16週間:334,800円 【エンジニア転職コース】 ・就業両立コース:889,350円 ・専門技術コース:910,800円 ・短期集中コース:690,800円 |
補助金利用時 | 【学習コース】 ・4週間:61,764円 ・8週間:81,764円 ・12週間:101,746円 ・16週間:121,746円 【エンジニア転職コース】 ・就業両立コース:329,350円 ・専門技術コース:350,800円 ・短期集中コース:適用なし |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML、CSS、Ruby、JavaScript、Webアプリ、PHP、Laravel、Java、AI/クラウド、チーム開発など他にも多数 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (転職成功率98%と高く、特定のコースでは転職保証もあり) |
副業・独立サポート | 〇 (修了後の副業案件獲得サポートあり) |
編集部コメント | 年齢制限がなく、転職成功率98%と高い。特定のコースでは転職保証制度もある。チーム開発も経験でき、補助金の適用制度もあり。 |
公式サイト | ・学習コース:https://web-camp.io/lp/learning/ ・エンジニア転職コース:https://web-camp.io/commit/ |
DMM WEBCAMPの口コミ・評判
\無料相談実施中!/
-
DMM WEBCAMPプログラミングの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
③RUNTEQ|開発現場レベルを学び上流のWeb系開発企業からの内定多数
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 開発現場で使える実践レベルのスキルを学べてクラス制度も追加
- 自分のペースで学習でき9ヶ月のカリキュラムを最短5ヶ月で修了可能
- 完全オリジナルのサービスをリリースできそのままポートフォリオになる
- 転職成功者のうち98%がWeb系開発企業からの内定をもらっている
- 同期会やポートフォリオ進捗発表会で交流を深め人脈形成が可能
『RUNTEQ』は、Web開発の現場で重宝されるRuby on Railsのスキルを実務レベルで学べるプログラミングスクールです。自社でもWeb系開発のプロダクトづくりもしており、開発現場にいるからこそ現場で求められるレベルを知り尽くしています。
そのため、即戦力として活躍するRUNTEQ卒業生も多く、他のプログラミングスクールと比較して、開発現場で使える実践レベルのスキルを学べるのがメリットです。
カリキュラムは、短期集中でスキマ時間も活用できる800~1,000時間学習量をこなすことで、最短でも半年・最長でも1年以内には転職成功につなげることができるよう設計されています。
カリキュラム最後に提出するポートフォリオ課題では、既にあるサービスの模倣ではなく、完全オリジナルのサービスリリースに向けて実装からユーザー体験・サービスの改善までしっかり取り組めるようプログラムされています。
加えて、選考書類の添削や模擬面接、提携先企業の求人紹介など無料の転職サポートも充実しているため、転職成功者のうち98%がWeb系開発企業からの内定を得ています。しかも自社開発企業への転職も可能です。
また、RUNTEQでは受講生から卒業生まで参加できるオンラインイベントを定期的に開催しています。定期勉強会は毎回違うテーマを取り扱い、講師が技術力を共有してくれます。
同期会では入学して2ヶ月目のタイミングで、同じ目標を持つ仲間と交流できるので、勉強を開始して間もない頃から仲間を見つけやすいイベントです。全体交流会は運営人や卒業生も交流可能な月1回のイベントで、実際に現場で働く人の声を直接聞ける貴重な機会になります。
ポートフォリオ進捗発表会では、カリキュラム最後に取り組むポートフォリオ開発で意見を言い合います。RUNTEQ公式ディスコ―ドを使って、同期と一緒に勉強するイベントもあります。
RUNTEQはより実践に近いスキルの習得を目的としたプログラミングスクールのため、これからエンジニアとして転職を目指す人にはおすすめのスクールです。
RUNTEQの基本情報
受講期間 | 9ヶ月 (勉強時間:約1,000時間) ※早く終わらることも可能 |
---|---|
受講料金 | 550,000円 |
補助金利用時 | 165,000円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML CSS/Ruby/Rails/データベース/JavaScript/開発工程/サーバ/ネットワーク/クラウド/UNIX/Linux/プロダクト開発/Git/Git-flow/Docker |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (履歴書や職務経歴書の添削も回数無制限でサポート) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談ができるが案件紹介はなし) |
編集部コメント | 開発会社が現場の声を徹底的に取り入れた1000時間の実践的なカリキュラムで、開発現場で使える実践レベルのスキルを学べる |
公式サイト | https://runteq.jp/ |
RUNTEQの口コミ・評判
-
RUNTEQ(ランテック)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
④TechAcademy|採用率10以下の優秀なエンジニア講師によるマンツーマン
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 月5万円分の副業案件保証をしてくれる初心者向けコースあり
- マンツーマン指導の講師になるメンターは通過率10%未満と質の高さを担保
- 課題のレビューは回数無制限のため理解できるまで学習できる
- エンジニア転職に特化したコースが用意されている
- 副業やフリーランスとして活躍できるためのコースが充実している
『TechAcademy』は、オンライン完結型で初心者から中上級者まで幅広い分野を学べる大手プログラミングスクールです。
約30種類のコースがあり、自分の目的にあうコースを選び学習できます。各分野の基礎からスタートし、開発・作成までを実践できるため、転職や副業での収入獲得につながるスキルを効率的に習得可能です。
特にLPを制作することがゴールの『はじめての副業コース』と16週間でプログラミング学習とエンジニア転職活動を進めることができる『エンジニア転職コース』は人気です。
「はじめての副業コース」はWeb制作に必要なスキルを入門から学び、修了から1ヵ月以内に案件を紹介してくれます。そして「エンジニア転職コース」はTechAcademyの中で唯一エンジニア転職のサポートが受けられるコースとなっています。
厳しい採用試験を通過したメンターによるマンツーマンレッスンもTechAcademyの特徴です。在籍しているメンターは、通過率10%の試験を通過しています。そのため、技術・指導面に優れたメンターのみ在籍しており、質の高いサポートを受けられます。
また、「テックアカデミーワークス」というサービスでは、案件獲得から納品を経験できる副業・フリーランスサポートが受けれます。ここで紹介を受けた案件は、メンターが納品までサポートしてくれるので、初心者の方でも安心して案件に取り組むことができます。
「提出課題には回数無制限でレビュー」、「オンラインチャットでの回数無制限の質問」など、学習サポートも充実しています。
TechAcademyでは、受講料の最大70%(56万円)がお得になる給付金制度を利用できます。給付金を活用すれば負担を軽減できるため、受講前に確認してみてください。
TechAcademyの基本情報
受講期間 |
・4週間 ・8週間 ・12週間 ・16週間 ※1番人気の「はじめての副業コース」の場合 ※その他のコースは公式サイトを確認要 |
---|---|
受講料金 | ・4週間:339,900円 ・8週間:427,900円 ・12週間:504,900円 ・16週間:581,900円 ※1番人気の「はじめての副業コース」の場合 ※その他のコースは公式サイトを確認要 |
補助金利用時 | ・4週間:適用なし ・8週間:155,600円 ・12週間:183,600円 ・16週間:211,600円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
PHP・Java・Ruby・HTML5/CSS3・SQL・JavaScript・Python・Swift・Kotlin・Unity・C#・Scalaなど ※上記以外も多数あり |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (テックアカデミーワークスから求人紹介あり) |
副業・独立サポート | ◎ (案件獲得から納品までサポート、案件紹介あり) |
編集部コメント | 採用率10%以下の超優秀な現役エンジニアとのマンツーマン指導が魅力。課題レビューも無制限にしてくれる |
公式サイト | https://techacademy.jp/ |
TechAcademyの口コミ・評判
-
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判はやばい?真相を解説
⑤ディープロ|4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習!実務経験を積める
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 在学中4ヶ月+卒業後6ヶ月の就職サポートあり
- 履歴書に「実務経験あり」と記載できるので就職・転職が有利
- 実際の開発現場と同様の学習環境で学ぶことができる
- オンライン教材は卒業後も半永久的に閲覧可能
- 専用コミュニティで人脈形成が可能で案件のやり取りあり
『ディープロ』は、就職・転職に強く実践的なスキルを習得することができるプログラミングスクールです。プロと同じ開発環境で4か月間の集中学習を行い、実務経験を1年積んだWebエンジニアと同等のスキルを身に付けることができます。
在学中4ヶ月、卒業後6ヶ月合計10ヶ月の就職サポートがあり、エンジニア採用に携わってきたキャリアアドバイザーが受講中、受講後も納得のいく就職ができるようサポートしてくれます。
クラス単位の学習形式で、仲間と一緒に現場で活躍するエンジニアを目指します。現役エンジニアにとって基本のスタイルであるチーム開発や 現場でも行われているペアプログラミングなどの手法を導入し、独自の学習方法で即戦力となるエンジニアになることができます。
ディープロのカリキュラムでは4ヶ月のコースの内容のうち、前半2ヶ月は基礎学習中心、後半2ヶ月は実践力を鍛える実務研修を中心とした内容となっています。
実務研修では、実際の開発現場で使用するツールの利用はもちろん、 開発会社で実施している社内テストの導入や、現役エンジニアからのコードレビューを実施、実際のエンジニア業務に近い環境で学ぶことで「エンジニア思考」が身につき、転職後のギャップもなくせます。
卒業時には、卒業発表としてオリジナルアプリケーションを開発し企業担当者がいる前でプレゼンを行います。生徒が作るアプリケーションは質が高く、卒業発表の場で内定のオファーが毎年でています。
また、卒業後もオンライン教材が無制限閲覧可能であったり、キャリア形成に役立つイベントにも継続的に参加でき、卒業生同士のコミュニティで案件を獲得することも可能です。
経済産業省認定の「教育訓練給付金対象講座」もあり、お得に受講できるコースもあります。今ならオンラインでの個別相談会にも参加できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。
ディープロの基本情報
受講期間 | ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:4ヶ月 ・Webエンジニア6ケ月集中コース:6ヶ月 ・月謝制プラン:無期限 |
---|---|
受講料金 | ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:797,800円 ・Webエンジニア6ケ月集中コース:398,000円 ・月謝制プラン:1,010円 / 4,980円 / 30,000円 |
補助金利用時 | ・Webエンジニア4ヶ月短期集中コース:239,340円 ・Webエンジニア6ケ月集中コース:119,400円 ・月謝制プラン:適用なし |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML/CSS / JavaScript / Ruby / Git / GitHubなど豊富な言語 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (卒業時のオリジナルアプリケーション開発) |
就職・転職サポート | ◎ (面接対策・模擬面接 / 履歴書・職務経歴書の添削) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談はあり) |
編集部コメント | 年齢制限がなく、4ヶ月間プロと同じ環境でクラス制学習。履歴書に「実務経験あり」と記載できるので就職・転職が有利 |
公式サイト | https://diveintocode.jp/ |
ディープロの口コミ・評判
-
ディープロ(DPro)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑥Tech Mentor|アプリ開発やポートフォリオ制作を通して現場レベルに
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能
- カリキュラム内で制作ポートフォリオはそのまま実績となる
- slackチャットで専属の現役エンジニアに質問し放題
- 未経験からの転職成功率が96%と高い
- 案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利になる
『Tech Mentor』は、未経験から6ヶ月で第一線で活躍できる現場レベルのスキルを習得し副業や転職を目指せるプログラミングスクールです。利用はオンラインで利用することができ、地方在住者の方でも質の高い学習が可能です。
実際に、専属メンターのもとで、無制限の質問・ポートフォリオ制作・案件紹介や転職サポートなどの手厚いサポートがあるので、挫折しやすい人でも安心です。
学習中の疑問点や不明点は、slackで専属の現役エンジニアに質問し放題です。回数無制限でいつでも質問することができます。加えて、現役エンジニアとの定期面談では、学習進捗の管理もあり、初心者の方でも最短最速で進めることができるカリキュラムになっています。
エンジニアやデザイナーへの転職成功率が高い点も特徴で、自己分析・企業分析・応募書類の添削・求人紹介・面接対策などを受けることで、自社・受託開発企業内定率が96%と高い実績があります。
また、「提案文作成」・「営業方法のレクチャー」の指導を受けることで、案件獲得率が高いのでフリーランスを目指すことも可能です。実際に案件獲得率は95.5%とこちらも高い実績です。
無料カウンセリングが充実していて、「一人ひとりに合わせた個別のカリキュラム」「目標へのキャリアプランの提案」「学習方法」などの説明を受けることができます。
人気のWebエンジニア就職コースでは、国の給付金制度活用をすることで受講料が最大70%OFFで学習ができ、コスパ良くプログラミングスキルの習得+就職が可能です。
強引な勧誘や営業は一切ないので、ぜひ気軽に受講してみてくださいね。
Tech Mentorの基本情報
受講期間 | ・Webエンジニア就職コース:6ヶ月 ・Webエンジニア就職コース(PHP):6ヶ月 ・Webエンジニア就職コース(Java):5ヶ月 ・Web制作フリーランスコース:4ヶ月 ・Webデザインコース:6ヶ月 ・ソフトウェアテストコース:4ヶ月 ・AIアプリ開発コース:6ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・Webエンジニア就職コース:488,000円 ・Webエンジニア就職コース(PHP):488,000円 ・Webエンジニア就職コース(Java):32,780円 ・Web制作フリーランスコース:488,000円 ・Webデザインコース:488,000円 ・ソフトウェアテストコース:32,780円 ・AIアプリ開発コース:488,000円 |
補助金利用時 | ・Webエンジニア就職コース:146,400円 ・Webエンジニア就職コース(PHP):146,400円 ・Webエンジニア就職コース(Java):適用なし ・Web制作フリーランスコース:146,400円 ・Webデザインコース:適用なし ・ソフトウェアテストコース:適用なし ・AIアプリ開発コース:適用なし |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML・CSS/JavaScript/TypeScript/React/Next.js/Vue・Nuxt/Java/PHP/Node.js/Prisma/SQL/Git・Github/GCP/Firebase/AWS/Vercel |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (転職サポート充実で成約率も高い) |
副業・独立サポート | ◎ (案件紹介ありでフリーランス向けプランあり) |
編集部コメント | スクール卒業後には現場レベルのスキルが身についている実践的なカリキュラムが魅力。企業内定率96%、案件獲得率95.5% |
公式サイト | https://tech-mentor.dev/ |
Tech Mentorの口コミ・評判
-
Tech Mentor(テックメンター)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑦RaiseTech|求人需要が多いAWSを学べてサポート期間は無期限
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 講師が実務経験が豊富な現役エンジニア
- 業界では希少な求人需要が高いAWSスキルを習得可能
- 卒業後も半永久的に5つのサービスを継続して利用可能
- オンラインチャットや通話での質問サポートを提供
- 卒業後も就職・転職サポートを受けることができる
『RaiseTech』は、プログラミングの基礎知識だけでなく、実戦で使える知識やスキルを教えてくれるプログラミングスクールです。
オンライン完結で学ぶことができ、講師が実務経験が豊富な現役エンジニアなので、現場で本当に必要なレベルを教えてくれて、実践的なスキルが身に付くカリキュラムになっています。
オンラインチャットや通話での質問サポートを提供しており、初心者の方でも最短最速でプログラミングを学べる環境が整っていますよ。
また、カリキュラムの中に需要の高いAWSスキルを学べるのも大きな特徴です。AWSとはAmazonが提供するクラウドコンピューティングサービスの総称で、AWSの需要は高く、このスキルを習得することで市場価値の高いエンジニアになることができます。
そして、キャリアサポートしては、卒業後も享受できる就職・転職支援サポートが魅力です。RaiseTechでは受講期間終了後も、それまで同様に就職支援や転職支援を受けられます。そのため、自身が納得する転職先をじっくりと選べます。
また、就業活動だけでなく副業やフリーランスへの独立に向けた案件獲得もサポートしています。ポートフォリオや提案分の添削をはじめ、RaiseTechが仕事を発注してくれる点も特徴の1つです。
講師やメンターはもちろん、受講生同士と半永久的にコミュニケーションできる受講生コミュニティを提供していたり、受講開始から14日間は全額返金してもらえる「トライアル受講制度」を実施していたりとその他のサービスも充実しています。
14日間の「トライアル受講制度」を活用すれば、RaiseTechの受講形式や講師をはじめ、スクールの雰囲気を正式受講前に把握できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。
RaiseTechの基本情報
受講期間 | 4ヶ月 ※サポート期間は無期限 |
---|---|
受講料金 | ・通常:448,000円~(月18,667円~) ・学割:288,000円~(月12,000円~) |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
受け放題コース / デザインコース / WordPress副業コース / AWSフルコース / Javaフルコース |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (卒業後も書類添削や面談対策) |
副業・独立サポート | ◎ (ポートフォリオや提案分の添削や案件紹介あり) |
編集部コメント | 業界では希少な求人需要が高いAWSスキルを習得可能で、サポート期間は無期限で卒業後も支援してくれる |
公式サイト | https://raise-tech.net/ |
RaiseTechの口コミ・評判
-
RaiseTech(レイズテック)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑧ポテパンキャンプ|開発現場を想定!Web系開発企業への就転職が可能
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 開発現場を想定した104項目にわたる実践的なカリキュラム
- 50名以上の現役エンジニアが講師として在籍
- 1ヶ月間は週に1回プロ講師と面談できる
- 質問サポートの対応時間が10時から23時までと長い+無制限
- 100社以上のWeb系開発企業と提携しており充実した就転職支援
『ポテパンキャンプ』は、自社開発企業へのエンジニア転職に強いプログラミングスクールです。オンライン完結で受講することができ、開発現場のレベルを学べる実践的なスキルを習得可能です。
ポテパンキャンプは、開発現場を想定した104項目にわたる実践的なカリキュラムを提供しています。「最短5ヶ月」でWebエンジニアに必要なスキルの習得を実現するために、学習開始後の3ヶ月を基礎学習、残りの2ヶ月を模擬開発というスケジュールで学びます。
加えて、ポテパンキャンプでは、受講期間中に10個以上のWebアプリを開発する実践的なカリキュラムとなっています。
開発した成果物はポテパンキャンプの現役エンジニアが、実際の開発現場と同等のコードレビューやフィードバックをしてくれるので、現場で使えるレベルの高い開発スキルを身につけることができます。
他のプログラミングスクールでは、スクールの卒業生や大学生のアルバイトが講師を務めているケースが多いですが、ポテパンキャンプには50名以上の現役エンジニアが講師として在籍しており、講師の質が高い点も特徴です。
また、ポテパンキャンプの最大の強みはWeb系開発企業への就職・転職率が高いことです。
ポテパンキャンプは、100社以上のWeb系開発企業と提携しており、卒業生の転職先として幅広い求人を有しています。
また、一般的なスクールとは異なり、卒業生が転職に成功した場合でもポテパンキャンプは企業から紹介料をもらいません。そのため「企業側の都合による転職」ではなく「卒業生と企業の両者が望む転職」を実現できます。
しかも、転職志望者向けに「全額返金保証制度」を提供しています。スクールを修了後に転職活動を行っても転職に成功しなかった場合、受講料金を全額返金してくれます。
「10時から23時まで対応可能な回数無制限の質問サポート」や「卒業生や採用企業の担当者から現場の話が聞けるセミナー・勉強会」など、その他のサポートも充実しています。
ポテパンキャンプの基本情報
受講期間 | ・5ヶ月間(400時間) |
---|---|
受講料金 | 440,000円 |
補助金利用時 | 160,000円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML / CSS / JavaScript / Ruby / RSpec / Docker / CircleCI / SQL / Git / コマンドラインなど |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (100社以上の企業と連携、求人紹介あり) |
副業・独立サポート | 〇 (コミュニティによる人脈形成や支援あり) |
編集部コメント | 開発現場を想定した実践的なカリキュラムで学べて、Web系開発企業への就職・転職率が高い |
公式サイト | https://camp.potepan.com/ |
ポテパンキャンプの口コミ・評判
-
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑨ウズウズカレッジ|コスパ良く開発・インフラエンジニアを目指す
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 完全eラーニング型のため自分のペースで学習ができる
- 必ず担任講師がついて学習をサポートしてくれる
- IT転職エージェントによるきめ細かい転職サポート
- リスキリング、資格取得のための学習環境が整っている
- 業界内では安めの価格設定+キャッシュバックで費用が最安値級になる
ウズウズカレッジの『JAVAコース』や『CCNAコース』はプログラミングのスキルや知識だけでなく、社会人として必要な基礎スキルの学習にも力を入れているのが大きな特徴です。オンラインで利用でき仕事や学業とも両立しやすいプログラミングスクールです。
他のプログラミングスクールだと、とにかくアプリ開発やWebデザインなどのプログラマー・エンジニアとしてのスキル学習を行うイメージがあります。
しかし、ウズウズカレッジではそのような職業におけるスキルも重要ですが、何より「社会に求められる人材育成」を目標としています。
そのため、他のプログラミングスクールに比べて就職・転職が最終ゴールである印象が強く、受講生も将来的に就職したい・転職したいからという理由で利用している傾向にあります。
また、ウズウズカレッジでは正社員雇用数や1年以内の定着率などを重視しており、「就職・転職後にその会社にしっかりと定着できているかどうか」という点を考慮しています。特に定着率は他のプログラミングスクールと比較してもかなり高いようです。
キャリアコーチは就活サポートを主に行うコーチ陣であり、受講生の傾向や性格に合ったキャリアプランを提案し求人の紹介を行います。
コーチのほとんどが、一度離職を経験した元第二新卒であったり、正社員にならずフリーターとして働いていたなど、これから転職や就職を考えている受講生たちと同じ立場を経験した人が多いです。
ウズウズカレッジの基本情報
受講期間 | ・JAVAコース:6ヶ月 ・CCNAコース:4ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・JAVAコース:264,000円 ・CCNAコース:132,000円 |
補助金利用時 | ・JAVAコース:79,200円 ・CCNAコース:39,600円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
JAVA / CCNA |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロ講師のサポートあり) |
就職・転職サポート | ◎ (IT転職エージェントとしてのキャリア相談や求人紹介あり) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談はあり) |
編集部コメント | 社会に求められる人材育成を目標としており、IT転職エージェントとしての手厚い就転職支援が魅力。料金もやすい |
公式サイト | ・JAVAコース:https://uzuz-college.jp/java/ ・CCNAコース:https://uzuz-college.jp/ccna/ |
ウズウズカレッジの口コミ・評判
\無料カウンセリング開催中!/
-
ウズウズカレッジの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑩忍者CODE|未経験からデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 基礎知識から課題制作など実践的なカリキュラムを採用
- 独学プランであれば、業界最安値級の価格設定
- プロ講師に24時間マンツーマンで質問可能
- 制作物はそのままポートフォリオになり、副業や独立時に役立つ
- 5~10万円分の案件を100%保証してもらえる
『忍者CODE』は、ラグザス株式会社が運営している未経験からでもWebデザインやプログラミングスキルを習得することで、転職や副業で稼げるようになるWebスクールです。
オンライン完結で利用することができ「独学・転職・副業・フリーランスの4つのプラン」と「6つのコース」からご自身の目的に合わせて選ぶことができます。
独学プランは98,000円と業界最安級で、「動画教材」+「24時間のチャットサポート」が利用でき質問しながら学習を進めていくことができます。独学なのに質問もできる点が特徴です。
「副業案件獲得保証プラン」「転職支援プラン」では、マンツーマンでメンターがつき、進捗管理・5~10万円分の案件紹介・ポートフォリオ制作・書類添削などのより手厚いサポートがつきます。
忍者CODEのカリキュラムは、未経験から稼げるクリエイターへのロードマップとして、基礎知識の学習から、課題制作など実践的なカリキュラムを採用しています。
チャットサポートは無制限で利用することができ、期間の制限なく相談することができ、実践で分からないことが出てきた場合でも相談することができコスパが良いサービスです。
無料体験レッスンが充実していて、受講する前に30分間の無料体験レッスンを受けることができるので、自分に合うスクールかどうか実際に試してみることができます。
忍者CODEの基本情報
受講期間 | ・Web制作&デザインスクール:8~10ヶ月 ・Web制作コース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 ・Webデザインコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 ・Rubyコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 ・Javaコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 ・Pythonコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 ・Shopifyコース:2~3ヶ月 / 3~4ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・Web制作&デザインスクール:176,400円 / 588,000円 / 688,000円 ・Web制作コース:98,000円 / 488,000円 / 548,000円 ・Webデザインコース:98,000円 / 488,000円 / 548,000円 ・Rubyコース:98,000円 / 548,000円 ・Javaコース:98,000円 / 548,000円 ・Pythonコース:98,000円 / 548,000円 ・Shopifyコース:98,000円 / 548,000円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML・CSS3 / WordPress / JavaScript / jQuery / PHP / Figma / illustrator / Photoshop / Webデザイン / LPデザイン / ワイヤーフレーム |
ポートフォリオ制作 | ◎ (授業での課題がそのままポートフォリオになる) |
就職・転職サポート | ◎ (個別キャリア相談や指導あり) |
副業・独立サポート | ◎ (5~10万円分の案件紹介あり) |
編集部コメント | 基礎知識から課題制作など実践的なカリキュラムを採用。デザインやWeb制作を重点的に学びたい人におすすめ |
公式サイト | https://ninjacode.work/ |
忍者CODEの口コミ・評判
-
忍者CODE(コード)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑪キカガク|AIを学べて大手人材会社と提携した転職支援が魅力
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 全国500社以上の企業で研修として導入されている実績
- 購入した動画教材は半永久的に閲覧可能
- オンラインチャットで個別質問し放題
- 大手人材会社と提携した転職支援を受けられる
- カリキュラムを修了すればE資格の受験資格を得ることができる
『キカガク』は、「AI人材になるための動画学習プラットホーム」をコンセプトに掲げた、オンラインのプログラミングスクールです。データ分析やAI開発などで活躍する人材になるための知識を動画で学ぶことできます。
キカガクでは、購入した学習コース(動画教材)が無期限で視聴可能です。他スクールでは、卒業後は一定期間すぎるとカリキュラムを閲覧できない場合もあります。一方キカガクの場合、購入した動画教材は無期限で閲覧できるため復習もしやすいです。
また、AI人材育成長期コースでは、キカガクで受講できる個別コースの教材をすべて無制限で利用可能。さらに、今後新たに追加される教材も合わせて見放題です。
キカガクは、AIや機械学習の講座以外にもディープラーニングの知識や実装スキルに関連したE資格対策コースの講座もあり、AI関連の資格取得にも受講がおすすめです。
そして、わからないところはチャットで質問し放題なため、学習中の疑問は素早く解決可能です。また、個別メンタリングでは、オンライン上で対面しながら詳しく質問もできます。
また、キカガクは転職サービス「doda」を運営するパーソナルキャリア株式会社と提携しており、AI人材育成長期コースの受講者は転職サポートを受けられます。
具体的には、キカガクでの学習内容をキャリアカウンセラーも把握しており、内容を踏まえて書類作成などを支援してくれます。
キカガクでは、教育訓練給付金対象のAI人材育成長期コースの受講で料金の最大70%が給付され、他のプログラミングスクールより安い受講でAIやPython、データサイエンスを学習可能です。
キカガクの基本情報
受講期間 | 6ヶ月 |
---|---|
受講料金 | 792,000円 (給付金利用時:237,600円) |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
AI / データサイエンス |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (業界最大手のdodaと提携した転職支援) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談は可) |
編集部コメント | データ分析やAI開発などで活躍する人材になるためのスクールで、大手人材会社と提携した高品質な転職支援が魅力 |
公式サイト | https://longterm.kikagaku.ai/ |
キカガクの口コミ・評判
-
キカガクの口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
⑫スタアカ|AI/データサイエンスに特化して学べて受講期間は無期限
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 未経験者でもわかりやすいアニメーション動画で楽しく学べる
- 基礎学習に加え実務に沿った学習カリキュラムを学べる
- 業界最安級の安さなのに高品質なカリキュラム
- 途中退会OKで再開は自由
- 現役のデータサイエンティストから直接学べる
『スタアカ』は「スタビジアカデミー」の略称で、データサイエンス分野に特化したプログラミングスクールです。講座の多くは親しみやすいアニメーション動画を採用しており、初学者でもやさしく理解できる点で優れています。
AIやデータ学習はとっつきにくくやや難しい内容もある中、わかりやすい教材を使って進行すれば内容の理解も深まりますし、学習の挫折もし辛いです。
スタビジアカデミーのカリキュラムは基礎学習に加え実務に沿った学習カリキュラムを学べる点が魅力です。従来のスクールではデータサイエンスを学ぶ際にPythonのに絞った学習が多かったのですが、実務でPythonは仕事のほんの一部に過ぎません。
DXや機械学習導入へのプロセスへの理解を深めた後は、Pythonに加え実務で良く使うSQLの実装を学び、最終的にはディープラーニングまで学習します。
データサイエンスの現場でやっていけるか心配な方も多いと思いますが、スタビジアカデミーを卒業すればある程度のスキルを持ち自分に自信のある状態で現場デビューできます。
そして、スタビジアカデミーの魅力は何といっても業界最安級の授業料の安さです。
AIやデータサイエンス専門スクールの多くが数ヶ月間の学習プランのみを提供しているのに対し、スタビジアカデミーは月額制の学習プランを提供。月額1,280円という破格の値段でデータ学習をスタートできます。
他にも質問対応・メンタリングサービスやオーダーメイド学習が可能なプランも用意されているので、集中して高いスキルを身につけたい方にも適しています。
プランによっては無制限の質問サービスやメンタリングサービス、受講生同士のコミュニティも用意されているので、上手に利用しながら楽しく学習を継続できますよ。
1日1時間の学習で、6ヶ月ほどかけてすべて修了できるイメージで構成されているので、コツコツと学習してデータサイエンティストを目指したい方は、ぜひ受講を検討してみてください。
スタアカの基本情報
受講期間 | ・ライトプラン:月額制 ・プレミアムプラン:無期限 ・オーダーメイドプラン:無期限 |
---|---|
受講料金 | ・ライトプラン:月1,280円 ・プレミアムプラン:129,800円 ・オーダーメイドプラン:398,000円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
DX概要/データサイエンティスト/Python基礎/データ加工集計可視化/統計学概要/機械学習概要/機械学習実装/ディープラーニング/SQL基礎/SQL実践/マーケティング |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師の指導のもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | 〇 (キャリア相談は可能で求人紹介はなし) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談は可能で案件紹介はなし) |
編集部コメント | コスパ最強でAIやデータ学習をわかりやすいアニメーション動画を学べる。途中中断もできるので継続しやすい |
公式サイト | https://toukei-lab.com/achademy/ |
スタアカの口コミ・評判
-
スタアカ(スタビジアカデミー)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
通学できるプログラミングスクールおすすめ7選【口コミ・評判あり】
続いて、オンラインで学べることはもちろん、教室に通学も可能なプログラミングスクールを紹介します。
対面指導では、オンラインでは味わえない臨場感や、スピード感のあるやり取りができるのが魅力です。講師から対面での指導を受けたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
①TECH CAMP|最短10週間で転職できて成功率は98%!転職保証もあり
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 5,000回以上もアップデートされている高品質な教材
- オリジナルアプリケーション開発を含む実践的カリキュラム
- 教室学習以外にもオンライン学習が可能
- 最短10週間の短期集中・仕事と両立しやすい夜間・休日の2つスタイルあり
- 専属のキャリアアドバイザーが複数名で転職支援をしてくれる
『TECH CAMP』は、プログラミング未経験からエンジニアとして転職したい方におすすめのプログラミングスクールです。
TECH CAMPでは、5,000回以上もアップデートされている初心者向けの教材で学習します。専属コーチが目標設定から進捗管理・メンタリングサポートまで行い、挫折せず最後までやり切れるようサポートしてくれます。
学習スタイルは1日12時間×週5日の学習スケジュールを10週間でこなす短期集中型で、「できるだけ早くプログラミンスキルを身に付けたい」「求職中で勉強できる時間がある」という方に好評です。もちろん、14~22時の間なら無制限で質問可能です。
実際の現場で使用されているプログラミング言語や、プログラミン言語以外の関連分野について学ぶことができるので、卒業後に即戦力として活躍したいという方に向いています。
コースはビジネスパーソンのプログラミングスキルを向上させることを目的とする「教養コース」とエンジニア職の転職を目指す人のための「エンジニア転職コース」があります。
特に人気の「エンジニア転職コース」では、プログラミング未経験者率97%にして転職成功率98%と高い実績を残しています。そして「転職返金保証」「無条件返金保証」「教育訓練給付制度」といった金銭的にありがたい制度も充実しているため、お金に余裕のない方でも安心です。
また、HTMLやCSS、RubyやJavaScriptなどのウェブ系のプログラミングはもちろん、データベース操作や、チーム開発には欠かせないGitの使い方なども学ぶことができます。
TECH CAMPの講座は専門実践教育訓練給付金の対象です。条件を満たせばなんと受講料の最大70%(最大56万円)が給付金として支給されます。今なら無料カウンセリングも受講できるので、気になる方は、ぜひ受講してみてください。
TECH CAMPの基本情報
受講期間 | ・エンジニア転職コース:最短10週間(約600時間の学習) ・プログラミング教養コース:3ヶ月 ・スキルカレッジ:1年間 ※エンジニア転職コースの転職支援は学習終了後182日間 |
---|---|
受講料金 | ■エンジニア転職コース 【就業していない場合】 ・教室:712,800円 ・オンライン:657,800円 【仕事と両立したい場合】 ・877,800円 ■プログラミング教養コース ・入学金:217,800円 ・月21,780円 ■スキルカレッジ ・入学金:33,000円 ・年間プラン:10,725円 ・半年プラン:12,870円 ・月額プラン:14,300円 |
補助金利用時 | ■エンジニア転職コース 【就業していない場合】 ・教室:213,840円 ・オンライン:197,340円 【仕事と両立したい場合】 ・317,800円 ■プログラミング教養コース 適用なし ■スキルカレッジ 適用なし |
受講方法 | 通学(渋谷) / オンライン |
学習内容 |
HTML/CSS / JavaScript / Ruby on Rails / GitHub / SQL / ネットワーク / サーバー構築など |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (講師、ライフコーチ、キャリアアドバイザーの3人体制サポートで全額返金保証あり) |
副業・独立サポート | 〇 (副業案件が獲得できるノウハウの指導) |
その他 | ・追加費用なしで副業サポートコースを受講できる ・無条件全額返金保証あり ・転職返金保証制度あり |
編集部コメント | 高品質な教材で、充実したサポートのもとでエンジニア転職を目指せる。返金制度も充実しており、絶対に転職したい人におすすめ |
公式サイト | https://tech-camp.in/expert |
TECH CAMPの口コミ・評判
-
TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
②インタネットアカデミー|スキル習得範囲が広く現場レベルの即戦力へ
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 教育業界では唯一のWeb技術の世界最高位の団体「W3C」のメンバー企業
- スキル習得範囲が業界内でも随一の広さのため即戦力を目指せる
- グローバルなネットワークを活かした人脈形成が可能
- 質問回数無制限や自習室の開放など学習サポートが充実
- 長年の実績から培った手厚い就職・転職支援
『インタネットアカデミー』は、1995年に開校した大手プログラミングスクールです。国内有数の実績を持ち、インターネットアカデミーを運営する母体は、国内そして世界的にも認められた母体が運営する大手であることも、特に人気の理由となっています。
大手だけあって、講師、環境、カリキュラム、システム、サポートなど、すべてがWebに特化しているので、初心者を最短距離で最前線へ導くことができます。
受講スタイルは通学&オンラインどちらも選択可能で、授業形式も「ライブ授業」・「マンツーマン授業」・「オンデマンド授業」と3つあります。当社で受講させてもらった経験からすると「マンツーマン授業」がダントツでおすすめです。
そして、最大の特徴は他のプログラミングスクールにはない豊富なコースです。
インターネットアカデミーは、プログラミングのスキル習得範囲が業界内でも随一の広さを誇り、現場で即戦力として働けるレベルまで学習することが可能です。ちなみに、複数コースをカスタマイズで組み合わせることもできますよ。
基本的にプログラミングスクールでは、基礎的な学習範囲を学んだら終わり、というスクールが多く、卒業しても即戦力として働ける人材レベルまで持っていくには一定期間の自己研鑽が必要です。しかし、それではスクールに通った意味がないと個人的に思っています。
その点、インターネットアカデミーでは、現場で即戦力として働けるレベルまで学習することが可能なため、しっかりとエンジニアとしてスキルを習得したいならインターネットアカデミーを選ぶことをおすすめします。
「長年の実績により獲得した豊富な求人から紹介してくれる就職・転職などのキャリアサポート」や、「実績豊富な講師への質問サポート」、「東京にある校舎に通学した時の自習室の利用」などの授業以外のサポートも充実しています。
また、インターネットアカデミーでは、国の給付金で受講料の最大70%(最大56万円)、または最大20%(最大10万円)が支給される講座があります。
当社で働いているデザイナーはインタネットアカデミーで学び、活躍してくれています。今なら無料カウンセリングで給付金のことや、あなたにおすすめのカリキュラムについても聞くことができるので、ぜひ気軽に受講してみてください。
インタネットアカデミーの基本情報
受講期間 |
・プログラマー入門コース:1~3ヶ月 ・プログラマーコース:3~6ヶ月 ・Webサービス開発者コース:10~12ヶ月 ・ITエンジニア入門コース:3~4ヶ月 ・ITエンジニア総合コース:10~12ヶ月 ・IoTエンジニア育成コースA:12ヶ月 ・IoTエンジニア育成コースB:6~8ヶ月 ・AI×IoTエンジニア育成コース:12ヶ月 ・AIエンジニア育成コース:3~4ヶ月 ・AIスペシャリスト育成コース:10~12ヶ月 ※その他に多数コースあり |
---|---|
受講料金 | ・プログラマー入門コース:209,000円 ・プログラマーコース:616,800円 ・Webサービス開発者コース:1,174,250円 ・ITエンジニア入門コース:288,200円 ・ITエンジニア総合コース:866,360円 ・IoTエンジニア育成コースA:834,680円 ・IoTエンジニア育成コースB:688,160円 ・AI×IoTエンジニア育成コース:902,990円 ・AIエンジニア育成コース:456,500円 ・AIスペシャリスト育成コース:1,324,400円 |
補助金利用時 |
【教育訓練給付制度の対象|上限20%・最高10万円off】 ・プログラマー入門コース+PHP講座:322,432円 ・プログラマー入門コース+作品制作講座+PHP講座:469,360 ・プログラマー入門コース+Python講座:322,432円 ・Web担当者コース+Illustrator講座:523,480円 【専門実践教育訓練給付の対象|上限70%・最高56万円off】 ・IoTエンジニア育成コースA:274,680円 ・IoTエンジニア育成コースB:206,448円 ・AI×IoTエンジニア育成コース:342,990円 ・AIエンジニア育成コース:消費税のみ ※詳しくは無料カウンセリングにて確認 |
受講方法 | 通学(新宿) / オンライン |
学習内容 |
HTML / CSS / JavaScript / Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Laravel / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C言語 / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity / R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim など |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (求人紹介やカウンセラーの相談あり) |
副業・独立サポート | ◎ (グループ会社「HWC」からの紹介あり) |
編集部コメント | 業界随一のスキル習得範囲の広さを誇り、即戦力を目指せる。コースのカスタマイズ性が高いため、キャリアプランに合わせてオーダーメイドカリキュラムで学ぶことが可能 |
公式サイト | https://www.internetacademy.jp/ |
インタネットアカデミーの口コミ・評判
-
インターネットアカデミープログラミングの口コミ・評判は?競合とも比較
③TECH I.S.|地方在住者でも通学してチーム開発ができる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 自分だけでエンジニアの仕事をこなせるようになる実践的カリキュラム
- シリコンバレーの専門技術者が監修したカリキュラム
- 通学とオンラインを併用できるため仕事や学業と両立しやすい
- 5分以内に回答が返ってくる質問サポート
- 書類の添削+面接練習+ポートフォリオ制作支援などのキャリア支援
『TECH I.S.』は、日本だけでなく、アメリカやインドにも拠点を置き、中国・四国地方を中心に、通学することもできるプログラミングスクールです。
自立して稼ぐ力を身につけることを目的とした3つの学習コースが用意されており、一番人気の「長期PROスキルコース」では、6ヶ月でプログラミングスキルを習得し、残りの6ヶ月間でキャリアサポートを受けることができるコースです。
HTML/CSS、JavaScript、PHPなどのプログラミングの基礎知識から、応用課題にも取り組むことができます。また、プログラミング言語が習得できるのはもちろんのこと、チーム開発や自主制作で実践的な力を身に付けることが可能です。
学習サポートとしては、5分で疑問を解消してくれる質問サポートが魅力で、質問を投げかけると5分以内に講師による回答を得ることができます。オンラインで画面を共有しながら疑問を解消できるので、スムーズに学習を進めることができます。
そして、求人の紹介や書類の添削、面接練習といったサポートはもちろん、1人ひとりの悩みを聞いて一緒に解決してくれるのも特徴です。ポートフォリオの作成指導も受けられ、仕事獲得がぐっと近づきます。
また、TECH I.S.では、定期的に交流会やウェビナーといったイベントが開催されています。交流会では受講生との親睦を深められますし、ウェビナーでは学習や転職に役立つ情報が得られます。こうしたイベントに参加することは、成長のきっかけになるでしょう。
TECH I.S.では、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されいるため、最大で受講料の70%(56万円)が支給される場合もあります。今なら無料体験も受講できるので、この機会にぜひ受講してみてくださいね。
TECH I.S.の基本情報
受講期間 | ・長期PROスキルコース:12ヶ月 ・短期スキルコース:3ヶ月 ・データサイエンティストコース:9ヶ月+3ヶ月 ・副業コース:4ヶ月+3ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・長期PROスキルコース:686,400円 ・短期スキルコース:343,200円 ・データサイエンティストコース:987,800円 ・副業コース:457,600円 |
補助金利用時 | ・長期PROスキルコース:205,920円 ・短期スキルコース:適用なし ・データサイエンティストコース:427,800円 ・副業コース:適用なし |
受講方法 | 通学(愛媛・広島・名古屋・島根)/ オンライン |
学習内容 |
HTML / CSS / Python / PHP / Laravel / JavaScript / Photoshop / illustrator etc |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (求人の紹介や書類の添削、面接練習) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談可能) |
編集部コメント | 地方在住者でも通学できるスクールで、チーム開発や自主制作で実践的な力を身に付けることが可能 |
公式サイト | https://techis.jp/ |
TECH I.S.の口コミ・評判
-
TECH I.S.(テックアイエス)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
④.Pro|生成AIとPythonが同時に学べる最安値級の少人数講義
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 通学×最大10人の少人数制のため質の高い指導を受講可能
- 現役Pythonエンジニアから最新情報を直接指導してもらえる
- 複数の講師とコミュニケーションが取れる環境
- 未経験者向けのカリキュラムのため挫折しにくい
- チーム開発やポートフォリオ制作など実践的な学習が可能
『.Pro』は、少人数制での講義を通じて実践的なカリキュラムを学ぶことができるプログラミングスクールです。
最大10人の少人数制で授業を行うので、1人1人にフォーカスした指導を受けられます。また、JR渋谷駅から徒歩10分の場所に校舎があり、対面での授業となるので、講師はもちろん受講生同士でのコミュニケーションも広がり、それぞれが切磋琢磨し合える環境を作ることも可能です。
受講期間は約4~6ヶ月で、その間、週1回通学して授業を受け、その他の時間は自習や課題を毎日1〜2時間ほど家庭で進めるスタイルになります。
チーム開発や制作物の発表など実践的スキルを学べ、月1回生徒による制作発表会なども実施しているため、アウトプットを意識しながらプログラミングを学ぶことができます。
.Proの講師陣は現役エンジニアとして活躍しており、機械学習の開発をしていたり、カンファレンスに登壇した経験があったりと実績豊富な講師ばかりです。そのため、AIやWebサービスを開発したいと考えている方にとっては最適な環境が整っています。
.proは、他のスクール(通学型)と比較しても安くて、学べる言語も豊富なことから「コスパが最強」です。少人数授業の上限も10人までと決まっており、きめ細かいサービスを受けることができるため、気になる方は、ぜひ個別相談会に参加してみてくださいね。
.Proの基本情報
受講期間 | ・4ヶ月コース ・5ヶ月コース ・6ヶ月コース |
---|---|
受講料金 | ・4ヶ月コース:228,000円 ・5ヶ月コース:288,000円 ・6ヶ月コース:348,000円 |
受講方法 | 通学のみ(渋谷) |
学習内容 |
生成AI / Python |
ポートフォリオ制作 | ◎ (チーム開発や制作物の発表あり) |
就職・転職サポート | 〇 (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談のみ、案件紹介なし) |
編集部コメント | 通学×少人数制のスクールで、生成AIとPythonが同時に学べる。価格も安いので渋谷周辺在住者の方にはおすすめ |
公式サイト | https://dotpro.net/lp/ |
.Proの口コミ・評判
-
.Pro(ドットプロ)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑤techgym|月額定額制のコスパ最強のスクールで人気言語を学び放題
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 月額2.2万円で通い放題のサブスク型スクール
- 人気言語の中から目的に合わせて学べて途中でコース変更も可能
- インプットとアウトプットを同時並行できる学習スタイルで200時間で完結
- 現役エンジニアによる高品質な質問対応とコードレビュー
- イベント・セミナーが定期開催されており人脈形成が可能
『techgym』は、全国で教室を構えており通学も可能な定額制のプログラミングスクールです。
最大の特徴は、月額定額制でコスパが良い料金設定で、techgymの受講料は入学金33,000円+月額22,000円を払えば通い放題。これだけのコスパの高さで質の高いカリキュラムを受講できるのは大きなメリットと言えます。
自学自習の学習形式を取っており、最低限エンジニアとして現場に出れるだけのスキルを習得するには平均600時間かかると言われていますが、techgymでは200時間で完結できるようアレンジされています。
学習内容は目的に応じて豊富なプログラミング言語から学べる言語を選ぶことが可能で、特に人気なのは「Python基礎コース」です。Python基礎コースは、プログラミングの初心者が200時間で、ポテンシャル採用レベルのプログラミングスキルを身につけることをゴールにしています。
techgymで培った「自己解決能力」や「プロのお作法」があれば、現場に出ても、成長をさらに加速することができるでしょう。プログラミングを教養として学ぶにも最適です。
ちなみに、techgymはカリキュラムの途中でも追加料金なしでコース変更できるので、最初にプログラミングを教養として学び、基礎知識をつけた上で本格的に学びたい分野ができればカリキュラムを変更する、といった使い方もできるのも魅力です。
トレーナーは経験豊富な現役プログラマーです。カリキュラム範囲以外でも、当人の得意分野であれば、技術的な相談相手になってくれので、自習形式のスタイルでも挫折することなくスキル習得を目指せます。
techgymは入校を検討している人や受講生を対象にイベントやセミナーを定期開催しています。参加すればカリキュラムを事前に把握できます。さらに、エンジニアとして活躍するために必要となる幅広いスキルや知識も身につけられるので、ぜひ気軽に参加してみてください。
techgymの基本情報
受講期間 | 無期限 (定額制) |
---|---|
受講料金 | 入学金:33,000円 月額:22,000円 |
受講方法 | 通学(東京・神奈川・茨城・群馬・宮城・山形・福島・大阪・愛知・静岡・兵庫・広島・山口・愛媛・福岡・鹿児島)/ オンライン ※詳しくは公式サイトを確認 |
学習内容 |
Python基礎 / AIエンジニア養成 / Ruby on Rails / Google Apps Script / スマホアプリ開発コース |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロ講師に相談可能でレビューあり) |
就職・転職サポート | ◎ (キャリア相談ありで就職支援にも強い) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談のみ、案件紹介なし) |
編集部コメント | 通学もできて月額定額制のコスパ最強のスクール。講師に質問できて自習形式のため、自分のペースで学んでいきたい人におすすめ |
公式サイト | https://techgym.jp/ |
techgymの口コミ・評判
-
techgym(テックジム)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑥Winスクール|PC・IT系の資格取得に強く教室での集団授業が魅力
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- PC・IT関連の資格支援が充実
- オンライン受講でも専用のパソコンを貸し出している
- 大手人材会社と提携した高品質な就転職支援
- 集団授業を通じて講師から学んでいくスタイル
- 卒業後もカリキュラムを閲覧できるため安心
『Winスクール』は、IT関連の資格取得から、デザイナー、エンジニア転職も目指せる老舗ITスクールです。全国各地に教室があり、通学して対面で指導を受けることができます。
授業は通学でもオンラインレッスンでも受講可能で、自学習ではなく、少人数制で授業を通じて講師から学んでいくスタイルです。毎回の授業で常に指導や解説、理解度の確認を講師が直接行ってくれるため、初心者でも安心して利用できるでしょう。
そして、Winスクールの授業は企業研修で業界トップクラスの実績があり、企業から信頼され、年間1,484社の企業研修にも利用されていることは、他のスクールとの大きな違いです。
未経験・初心者向けのカリキュラム&サポートが充実しており、Webデザイン・プログラミングなどを基礎からしっかり理解していける内容で、実務に即した内容になっているため、基本の理解だけでなく、現場で使える実践力も身につきやすいカリキュラムとなっています。
就職・転職支援も充実しており、「キャリアカウンセリング」は、受講から卒業後まで何度でも無料で受けられどんな些細なことでも相談可能ですし、「企業のニーズを取り入れた実践講座」では、年間約1,500社の企業研修で培ったノウハウをもとに、現場が求めるスキルが磨ける講座となっています。
しかも、「復習用動画の視聴」、「オンライテキスト見放題」など、卒業後も学べる体制が整っており、卒業後も引き続き学習を続けたい方におすすめです。
Winスクールでは、給付対象コースが25講座以上もあります。最大70%割引される講座もあるため、少しでも気になる方は、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。
Winスクールの基本情報
受講期間 | 4ヶ月 ※コースが多数あるため、公式サイトを確認要 |
---|---|
受講料金 | 96,800円〜 ※コースが多数あるため、公式サイトを確認要 |
補助金利用時 | ※コースが多数あるため、公式サイトを確認要 |
受講方法 | 通学(全国に45校の校舎)/ オンライン |
学習内容 |
Webデザインやプログラミングなど (300を超える講座あり) |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (求人紹介やカウンセラーの相談あり) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談はあり) |
編集部コメント | IT関連の資格取得から、デザイナー、エンジニア転職も目指せる老舗スクールで、教室での集団授業が魅力 |
公式サイト | https://www.winschool.jp/ |
Winスクールの口コミ・評判
-
Winスクールの口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
⑦ヒューマンアカデミー|就職内定率90.9%でDX人材を目指せる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- プロ講師を起用した高品質な映像授業を見放題
- Pythonを中心とした現場で使える人気言語を学べる
- 就職内定率90.9%と転職成功実績が豊富
- 全国に27校舎を展開しており講師に直接質問できる
- 35年以上のノウハウを凝縮した手厚い就転職支援あり
『ヒューマンアカデミー』は、就職や転職、キャリアアップを目指している人のための資格の取得や新しいスキルの学習が行えるプログラミングスクールです。全国に27箇所の校舎・教室で講座を受講できる他、オンライン講座も開設しています。
ヒューマンアカデミー全体としてのカリキュラム終了後の就職内定率は90.9%と非常に高く、スクール事業展開35年以上の実績で培われた就職プログラム提携企業とのつながりもあり、未経験からのプログラミングやスキルの習得、IT業界への就職・転職を支援してくれます。
特に人気の「DXエンジニア総合コース」では、「プログラマー」としてWeb系・開発系企業に就職するのではなく、幅広い業種の企業に対し、DX人材として活躍できるようになります。
プログラミング講座の他にも、ビジネスに必要となるスキルアップやキャリアチェンジを支援するための講座が多数開設されています。
1つのスクールでプログラミング言語だけでなく、様々なビジネススキルを習得可能です。チャットやメールを使った講師への質問相談が可能な点も評価が高いです。
ヒューマンアカデミーは、目的別で選択できるコース・カリキュラムが豊富に用意されており、未経験からでもITエンジニアへの転職・就職やITスキルの習得を目指す人に特におすすめです。
また、時間や場所を問わずにプログラミング言語の学習が可能な映像教材を使います。働きながら隙間時間を使って学習することが可能です。
ヒューマンアカデミーの基本情報
受講期間 | ・Webエンジニア入門コース:5ヶ月 ・Webエンジニアコース:12ヶ月 ・Webエンジニア総合コース:12ヶ月 ・DXエンジニア総合コース:12ヶ月 ・AI入門講座:6ヶ月 ※その他にも多数コースあり |
---|---|
受講料金 | ・Webエンジニア入門コース:入学金:55,000円 / 受講料:188,100円 ・Webエンジニアコース:入学金:55,000円 / 受講料:690,800円 ・Webエンジニア総合コース:入学金:55,000円 / 受講料:873,840円 ・DXエンジニア総合コース:入学金:55,000円 / 受講料:759,000円 ・AI入門講座:入学金:なし / 受講料:249,700円 |
補助金利用時 | ・Webエンジニア入門コース:適用なし ・Webエンジニアコース:適用なし ・Webエンジニア総合コース:適用なし ・DXエンジニア総合コース:336,836円 ・AI入門講座:適用なし |
受講方法 | 通学(27校舎) / オンライン |
学習内容 |
HTML・CSS / Python / データベース / Gitなど |
ポートフォリオ制作 | △ (制作サポートあり) |
就職・転職サポート | ◎ (求人紹介やカウンセラーの相談など) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談のみ、案件紹介なし) |
編集部コメント | 全国に27か所校舎があり通学して学習可能。就職内定率は90.9%と高いため、未経験からエンジニア転職したい人におすすめ |
公式サイト | https://haa.athuman.com/it/ |
ヒューマンアカデミーの口コミ・評判
-
ヒューマンアカデミープログラミング講座の口コミ・評判は?学習内容を解説
無料で学べるプログラミングスクールおすすめ2選【口コミ・評判あり】
続いて、無料で学べて、転職活動のサポートに手厚いプログラミングスクールを厳選してご紹介します。
①0円スクール|入校面談に合格すれば完全無料でJAVAを学べる
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 完全無料でJavaを学べて退会したとしても違約金なし
- 現場レベルのスキルを学べる実践的なセミオーダーメイドカリキュラム
- 卒業後すぐにでも就職活動ができる転職支援
- 年齢制限がゆるく30代も受講できる
- 社会人マナー含めプロ講師によるマンツーマン指導
『0円スクール』は、3ヶ月間無料で学べるプログラミングスクールです。料金は本当に無料で未経験からプログラミングを学び、授業で使用するパソコンまで無料で貸出しをしてもらえて、転職支援も充実しています。
学習内容はJavaを中心に、Webアプリケーション開発まで学べます。Javaはプログラミング言語の中でも1、2位を争う人気言語であり、求人数も多いことが特徴です。
プログラミング初心者で、「一体何の言語を学べば良いかわからない」という方は、まずJavaを学んでおけば間違いないでしょう。
しかも、0円スクールは退会しても違約金はかかりません。
0円スクールで学ぶ「Java」はプログラミング言語の中でも比較的難易度が高めなのが特徴。そのため、初心者の多くは挫折する確率が高くなってしまいます。
その点、0円スクールでは途中で退会したとしても、違約金がかからないので「自分に合っていないな」と思ったら抵抗なく止めることができるでしょう。
カリキュラムは一人一人の理解力に合わせたものとなっており、最初はカリキュラムに書いてある内容を写して基礎を学び、後半には自分で考えながらアプリケーションの実装までを行えます。コースは、初心者コースと開発コースがあり、カリキュラム一覧を掲載しておきます。
また、カリキュラムのなかにもある通り、プログラミングスキル以外にも卒業後の転職活動や実際に働くときに重要なビジネスマナー、メールマナーなどが学べます。そのため、就職や転職にも役立てることが出来ます。
卒業後すぐに転職活動を行うことができ、卒業生の中には0円スクールを運営している株式会社ブレーンナレッジシステムズへ入社している方もいるそうです。
通学して対面で指導を受ける形式になっており、教室は全国6都市(東京・大阪・札幌・仙台・名古屋・福岡)にあり、講師から直接指導してもらえますよ。
0円スクールの基本情報
受講期間 | 1ヶ月~3ヶ月 |
---|---|
受講料金 | 無料 |
受講方法 | 通学 (札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡) |
学習内容 |
JAVA / HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Bootstrap / SQLなど |
ポートフォリオ制作 | △ (プロ講師のサポートのみ) |
就職・転職サポート | ◎ (面談練習やビジネスマナー、スキルシートの書き方) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談はあり) |
編集部コメント | 完全無料で現場レベルのJAVAを学べる実践的なセミオーダーメイドカリキュラム |
公式サイト | https://zero-school.com/ |
0円スクールの口コミ・評判
-
0円スクールの口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
②ネットビジョンアカデミー|完全無料でネットワークエンジニアを目指せる
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ネットワークエンジニアになるための専用カリキュラム
- 入学金・受講料・教材もなしで費用は完全無料
- たったの1ヶ月で99%以上の確率でCCNA資格に合格できる
- プロが全てサポートするため就職率は驚異の98%
- 賃料2ヶ月無料の上京支援サポートあり
『ネットビジョンアカデミー』は、18歳~31歳までの既卒・第二新卒・フリーターに特化した就職支援が充実したネットワークエンジニア専門のプログラミングスクールです。
ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアの育成に特化しており、未経験でもネットワークエンジニアとしてのスキルを習得し、転職するところまで一気通貫でサポートしてくれます。
転職先は東京を中心とした大手企業から有名ベンチャー企業まで幅広く、100社以上の豊富にある選択肢の中から選ぶことが可能です。
そして、最も驚くべきことは無料コースとオンラインコースは、入学金も受講料も発生しないため、すべて無料で受講が可能という点。就職先として提携している企業から研修費として支援を受けているため、パソコンの貸出も含め全て無料で学ぶことができます。
加えて、地方在住者には、提携シェアハウスが最大2ヶ月無料になる上京サポートも行っており、敷金・礼金仲介手数料は一切不要。物件はほぼ新築で家具家電付き。安心の防犯システムも完備しています。
学習方法は現地だけでなく、オンラインコースも選べます。自宅で学習したい方や昼間は就業されている方でも、場所を選ばず受講可能です。
ネットワークエンジニアの登竜門であるCCNAという資格が1ヶ月間で取得できたり、就職活動のプロによる書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整まで網羅した徹底的なサポートも用意されいます。
ネットビジョンアカデミーでは質の高い教育と就職サポートにより卒業生のほとんどが正社員として無事就職に成功しているので、正社員転職を目指す方はぜひ選択肢に入れてみてください。
ネットビジョンアカデミーの基本情報
受講期間 | ・無料コース:1ヶ月 ・オンラインコース:1~2ヶ月 ・有料コース:退職者1ヶ月 / 在職者2~3ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・無料コース:無料 ・オンラインコース:無料 ・有料コース:150,000円 |
受講方法 | 通学(新宿)/ オンライン |
学習内容 |
ネットワーク |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談はあり) |
編集部コメント | ネットワークエンジニアになるための専用カリキュラムで完全無料で学べる。CCNA資格の合格率は驚異の99%以上。 |
公式サイト | https://www.netvisionacademy.com/ |
ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判
-
ネットビジョンアカデミーの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
格安で学べる買い切り型のプログラミング教材2選【口コミ・評判あり】
続いては、格安で学べるプログラミング教材です。
料金がかなり安いため、プログラミングスクールと比較するとサポート自体は弱めですが、サポートはいらず、プログラミングの知識をつけたいという方にとっては最適な選択肢なので、ぜひ検討してみるとと良いでしょう。
①SkillHacks|有名インフルエンサーの買い切り型教材で最安値級
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 買い切りなので1度購入すれば半永久的に閲覧可能
- オンライン完結の教材のため仕事や学業と両立しやすい
- 1単元完結のステップ式のため挫折しにくい
- 受講期間は無期限で卒業後もLINEで質問できる
- 受講費用は業界最安値級でコスパ最強
『SkillHacks』は、有名インフルエンサーが手掛ける「買い切り型」のプログラミングスクールです。約100本の動画と無制限質問サポート付きで自分のペースで学ぶことが可能です。
SkillHacksを運営する迫佑樹氏は、12歳~80歳まで幅広い年齢の生徒3000人以上に指導経験があります。彼の書籍や講座は全て「わかりやすい」と定評があり、本講座もステップバイステップ形式の動画講座で学ぶことができるため、初心者から着実にスキルアップすることができます。
SkillHacksではLINEで24時間いつでも質問できます。受講生が何時間も同じエラーで悩み、学習時間が止まってしまうことのないよう本講座では無制限の質問サポートを設けています。
学べる内容は、プログラミング言語の中でも基礎となる「HTML、CSS、Bootstrap、Ruby、Rails」で、これらを身につけることで、デザイナー、エンジニアとして副業で稼げるようになるでしょう。
一般的なプログラミングスクールの場合、3ヶ月間の平均受講料は「30万円程度」ですが、SkillHacksは「69,800円」で、一度購入すれば無期限で学習できます。
もし、コスパ重視で自分のペースで学習していきたい方にとっては、これほど良いサービスはないので、料金も安いですし、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
SkillHacksの基本情報
受講期間 | 無期限 (買い切り教材) |
---|---|
受講料金 | 69,800円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML / CSS / Bootstrap / Rubyなど |
ポートフォリオ制作 | △ (制作の相談は可能) |
就職・転職サポート | 〇 (キャリア相談のみ) |
副業・独立サポート | 〇 (キャリア相談のみ) |
編集部コメント | 業界最安値級のため、コスパ重視でプログラミングの基礎を学びたい人におすすめ。基礎をコスパ良く学び他教材で応用を学ぶのも1つの手 |
公式サイト | https://skill-hacks.co.jp/skill-hacks/ |
SkillHacksの口コミ・評判
-
SkillHacks(スキルハックス)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
②デイトラ|業界最安値級なのにハイレベルな分野まで学べる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 充実したカリキュラムなのに業界最安級の価格設定
- 半永久的に閲覧できる買い切り型教材
- 卒業後も現役エンジニアによる1年間のサポート付
- 専用コミュニティで人脈形成や案件のやり取りが可能
- コーディング課題はそのままポートフォリオになる
『デイトラ』は、Web制作を仕事にするために必要な本格スキルを手に入れることができるプログラミングスクールです。
Webサイト制作、Webアプリケーション開発、WebデザインといったWeb系だけでなく動画編集やマーケティングの分野にも対応しています。開校1年で受講生7,000人を突破しており、未経験からエンジニアとして活躍している人材を多く生み出しています。
特にデイトラWeb制作コースは口コミが良いため、広告費が最低限であることから他のプログラミングスクールに比べて圧倒的にコスパ良く学ぶことが可能です。
カリキュラムは、大きく初級編、中級編、上級編の3段階に分けられており、それぞれ以下の内容を学習します。
初級編ではWeb制作の基本的な知識を身に付け、中級編でコーディングのレベルを高め、上級編ではデザインテーマの開発を行う、といった流れで進められます。
全体を通してWebプログラミングを学習できるのはもちろん、Webエンジニアとして稼ぐために必要なスキルも習得することができます。特に上級編のWordPressテーマの開発は難易度が高い分、Web制作スキルを圧倒的に上達できる効果があります。
分からなことがあればチャットでメンターに直接質問できるので挫折すること無くスキルアップできるのもポイントです。
チーム開発でのカリキュラムもあり、エンジニアとして企業に就職/転職したい方はもちろん、フリーランスや副業といったキャリアに進みたい方にもおすすめです。
デイトラの基本情報
受講期間 | 100日間 |
---|---|
受講料金 | 119,800円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML/CSS/JavaScript/PHP/WordPress/Ruby/Ruby on Rails/Webデザイン/Figma/Photoshop/Python/Google・SNS広告出稿/GoogleAnalyticsなど |
ポートフォリオ制作 | 〇 (コーディング練習素材は利用可能) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
副業・独立サポート | △ (キャリア相談のみ、案件紹介なし) |
編集部コメント | 業界最安値級にもかかわらず、WordPressテーマ開発など、ハイレベルな分野まで学べる |
公式サイト | https://www.daily-trial.com/web_site/ |
デイトラの口コミ・評判
-
デイトラWeb制作コースの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説
おすすめのプログラミングスクールを選ぶポイント
本章では、プログラミングスクールの選び方を紹介します。本記事でもこの基準をポイントとして、スクールを厳選しているので、ぜひチェックしてみてください。
①学べるプログラミング言語
まずはカリキュラムの内容を確認しましょう。
プログラミングと言っても、様々な言語があるので、あならの目的に合わせて選ぶ必要があります。あなたがフロントエンジニアになってサイト制作をしたいのか、もしくはアプリ開発をしたいのかで学ぶべき言語は変わります。
また、転職するためにプログラミングスクールに通ったのに、求人が少ない言語を学んでしまったり、自分でアプリを開発するためにプログラミングスクール通ったのに、HTMLとCSSしか学んでいないとなるとスクールに通った目的が果たされません。
そのため、まずはプログラミングを学ぶ目的と言語を決める必要があります。目的別に学ぶべき言語をまとめてみたので、参考にしてみてください。
Webサービスを作りたい人におすすめの言語
- PHP
- JAVA
- Python
- Ruby(Ruby on Rails)
Webサービスを開発する場合、上記の言語がおすすめです。特に、今から学ぶのであれば「Ruby」をつかった「Ruby on Rails」を学ぶのがおすすめです。
「Ruby on Rails」は最近人気がある言語なので、就職や転職も困らないですし、「Ruby」に関する情報はかなりネット上に溢れているので、問題が生じた場合、検索すればすぐに解決できます。
アプリを作りたい人におすすめの言語
- iPhoneアプリなら「Swift」
- Androidアプリなら「Java」
アプリを作りたい場合、iPhoneアプリなら「Swift」、Androidアプリなら「Java」です。
もちろん就職や転職にも困らないですし、「Swift」と「Java」に関する情報もかなりネット上に溢れているので、スクール卒業後も検索すれば解決することが多く困ることが少ないです。
また、職業や業界によって、おすすめのプログラミング言語を以下の表に示しました。
業種 | プログラミング言語 |
Web開発 | HTML,CSS,JavaScript,PHP,Rubyなど |
組み込み・ソフトウェア開発 | Java,C/C++,C#,COBOLなど |
スマホアプリ開発 | Java,Swift,Kotlinなど |
人工知能・AI | Python,Rなど |
ゲーム開発 | Unity,C#,C++など |
また、中でも以下のプログラミング言語は特に需要が高いです。
需要の高いプログラミング言語
- Java
- JavaScript
- PHP
- Python
言語にこだわりがない方は、需要が高いプログラミング言語が学べるカリキュラムやコースがおすすめですよ。
②キャリアサポートの充実度(就転職・副業・独立)
プログラミングスクールに通うのが目的なのではなく、プログラミングスクール卒業後に転職をしたいのか、もしくは副業で稼ぎたい、フリーランスとして独立したい、など目的は様々です。
あなたがエンジニアとして転職したいのに、副業対策に強いスクールで学んでも期待した効果は出ない可能性が高いです。
そのため、そのスクールが「就職・転職支援に強いか」・「副業・フリーランス支援に強いか」はチェックしておくと良いでしょう。
たとえば、転職サポートでは以下のような支援をプログラミングスクールから受けられます。
転職サポートの内容
- 求人紹介
- キャリアカウンセリング
- ポートフォリオの作成
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 模擬面接など
プログラミングスクールには上記のような転職支援があるので、よりプログラミング学習や開発に集中できるのが大きなメリットです。
また、プログラミングスクールには『TECH CAMP』や『DMM WEBCAMP』のように転職保証サービスを提供しているスクールもあります。
③料金とコストパフォーマンス(給付金の有無があるとなお良し)
プログラミングスクールの料金相場は30万円~60万円に設定しているところが多いです。
ただ、料金を見る時は1ヶ月あたりの料金で換算して比較するようにしましょう。総額50万円のスクールも3ヶ月で50万円なのと、1ヶ月で50万円なのでは全く違います。
また、安くても質が高いスクールもたくさんありますし、高いのにカリキュラムがイマイチのスクールも多数あります。そのため、料金を比較することも大事ですが、必ずカリキュラムの質が提示されている料金に見合うのかという視点でチェックすると良いでしょう。
ちなみに、プログラミングスクールの費用を少しでも抑えたいと考えている方は、「教育訓練給付金」や「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」やなどの給付金を受けられるスクールを選ぶことがおすすめです。受講費用が10~20%、70%offになります。
④受講形式(通学型 or オンライン)
プログラミングスクールには、通学とオンライン型の2種類あります。
- 通学型
→不明点はその場で解決でき授業に臨場感はあるが、スケジュール調整が難しい - オンライン型
→動画教材で自習していくスタイルが多いがスケジュール調整が楽
最近ではオンライン完結のスクールが主流です。本業が忙しくて学習時間を確保できない社会人の方や、子育てで忙しい主婦の方はオンライン完結のスクールを選ぶと良いでしょう。
一方で、教室があるエリアに在住している方は、講師に対面ですぐに質問できますし、同じ志を持った仲間を作ることもできる可能性が高いので、通学型のスクールを選ぶと良いでしょう。
⑤卒業生の実績と受講生の評判
スクールの評判や実績を調べましょう。卒業生のレビューや体験談、ネットやSNSでの評価などを確認するのは有効です。
また、スクールがどれだけエンジニアとして就職させたかもチェックポイントです。具体的には下記の点を注視してチェックすると良いでしょう。
輩出実績 | 優れたスクールは、卒業生がどのような企業に就職したか、どのようなキャリアを築いているかなどの具体的な情報を提供しています. この情報は、スクールの教育プログラムの実効性を示す重要な指標です。 |
ポートフォリオ | 多くのスクールは、卒業生のポートフォリオを公開しています。これらを確認することで、スクールで習得できるスキルのレベルや、実際に制作できる成果物の質を判断することができます。 |
就職先とキャリアパス | 卒業生がどのような企業に就職しているのか、その後のキャリアがどうなっているのかを調べることも重要です。スクールのホームページに掲載されている実績や、卒業生のプロフィールを検索してみると良いでしょう。 |
これらの情報を総合的に判断することで、自分に最適なWebデザインスクールを選ぶことができるでしょう。
⑥講師の質(現役エンジニアかどうか)
講師の質も重要ですが、見分けるポイントは、その講師が現役のエンジニアとして活躍しているかをチェックすると良いでしょう。
Web業界は移り変わりが激しいため、現役で活躍していない方から指導を受けても、トレンドを外したエンジニアになってしまったり良いことがありません。
その点、現役エンジニアあれば、「現場で求められるレベルがわかる」「現場で使われているテクニックを知れる」など、メリットしかありません。
講師がプロであれば課題のチェックや日常の質問でも、現場に落とし込んだアドバイスをもらえ効率的に学習ができます。
プログラミングスクールで学ぶメリット
本章では、プログラミングスクールを受講するメリット・デメリットをまとめます。まずはメリットからです。
①体系的なカリキュラムで効率良く学べる
独学ではどの順番で何を学ぶべきかが分からないことが多いですが、プログラミングスクールでは初学者向けに考え抜かれたカリキュラムが提供されます。これにより、順序立ててプログラミングスキルを習得できます。
多くのスクールでは、現場で使われている最新のプログラミング言語やフレームワーク、ツールを学べるようカリキュラムがアップデートされるため、常に最新の情報を取得することができますよ。
加えて、プログラミングスクールでは、集中した学習環境を提供しているため、独学に比べて短期間でスキルを高めることが可能です。コースによっては、数ヶ月で基礎から応用まで学べるものもあります。
当社としては、カリキュラムの質が高いと感じたのは、実際に当社でも受講させていただいた『SAMURAI ENGINEER』です。
②現役エンジニアからコーチングやメンタリングを受けられる
プログラミングスクールでは、現役のエンジニアや経験豊富な講師がサポートしてくれるため、つまづいた時にすぐ質問でき、問題を効率的に解決できます。
マンツーマンメンタで進捗を見てくれるコーチがいるスクールもあり、自己学習では得られないアドバイスを受けられますよ。
ちなみに、マンツーマンメンタリングの評価が高いのは、『SAMURAI ENGINEER』と『TechAcademy』です。
③実務経験に基づいた課題があり、そのままポートフォリオになる
プログラミングスクールでは実際に手を動かしてプロジェクトを作成することが多く、現場での実務を想定した課題を通じて、実践力を身に付けられます。
実際に作成したプロジェクトは、将来の就職や転職活動時に有力なアピール材料になります。また、中には実務経験を積めるスクールもあり、転職活動の時に有利になりますよ。
④面接対策や履歴書添削などの就転職支援を受けることができる
プログラミングスクールの中には、修了後の転職サポートや就職先の紹介サービスを提供しているところもあります。これにより、スムーズにエンジニアとしてのキャリアをスタートできる可能性が高まります。
また、面接練習や履歴書添削といったキャリア支援も受けられるため、未経験からの転職が有利に進められます。
就転職が強いスクールは『TECH CAMP』や『DMM WEBCAMP』です。この2社は転職保証までしていますよ。
⑤スクール限定のコミュニティで仕事に繋がる人脈形成が可能
同じ目標を持つ仲間がいるため、モチベーションを維持しやすく、互いに学び合える環境が得られます。
エンジニアやプログラマーとしてのキャリアを築く上で、将来役立つ人脈を作ることも可能です。
⑥挫折しにくい環境があり、目的を達成しやすい
プログラミングスクールのスケジュールに沿って進むため、学習の習慣が作りやすく、独学にありがちな挫折を防ぐ仕組みが整っています。
プログラミングは挫折しやすいです。そのため、講師やメンター、キャリアコーチ、同じ志を持った仲間や同期から様々なサポートを受けることで、あなたの目標を達成しやすいでしょう。
ちなみに、『SAMURAI ENGINEER』は、挫折しにくいプログラミングスクールとして評価が高いですよ。
⑦資格取得のサポートがあるスクールも
一部のスクールでは、プログラミングに関連する資格の取得を目指したカリキュラムが用意されているため、将来的に資格を活かしたキャリアアップが見込めます。
例えば、『ネットビジョンアカデミー』は、CCNAという資格が1ヶ月間で取得できたり、就職活動のプロによる書類作成、模擬面談、自己アピールのサポートや日程調整まで網羅した徹底的なサポートも用意されいます。
プログラミングスクールで学ぶデメリット
一方で、デメリットもあるので、把握しておきましょう。
①一定額の費用がかかる
プログラミングスクールは、数万円から数十万円のコストがかかることが一般的です。特に短期間で集中的に学べるブートキャンプ形式のスクールは、かなりの費用が必要です。
独学であれば無料のリソースも多いため、費用対効果を考慮する必要があります。教材費やサポートオプションなど、基本の受講料以外にも追加費用が発生することがあることも覚えておきましょう。
ただ、国からの給付金を活用することで、高品質なカリキュラムそのままで、受講費用が70%offで受けることができるスクールも多いため、チェックしておくと良いでしょう。
②スクール受講期間は仕事や学業との両立が大変
スクールのカリキュラムに沿って学習を進める必要があるため、自分のペースで学習を進めることが難しくなります。仕事や家庭との両立が困難になる可能性があります。
また、プログラミングスクールは非常に多く存在し、その中で提供される教育の質にはばらつきがあります。
一部のスクールでは講師の質やカリキュラムの内容が不十分であったり、実際の現場で必要なスキルを十分にカバーしていないこともあるため、気を付けましょう。
③学びたい分野に特化しておらず無駄な時間が発生する可能性あり
プログラミングは幅広い分野があり、例えばWeb開発やデータサイエンス、ゲーム開発などがありますが、スクールが自分の希望する分野に特化していない場合があります。
そのため、自分の目指す分野とは異なる内容を学んでしまうこともあります。
スクールによっては、特定のプログラミング言語やフレームワークに強く依存していることがあり、それ以外の技術やツールに対する理解が浅くなる可能性もあります。例えば、特定のフレームワークに頼り過ぎてしまうと、それ以外の技術を学ぶ機会が減ってしまいます。
もし、上記のような方は『SAMURAI ENGINEER』や『インタネットアカデミー』のように、オーダーメイドカリキュラムを組めるスクールを選ぶと良いでしょう。
④転職保証しているスクールは少なく、必ず転職できるとは限らない
転職サポートや就職保証を謳っているスクールもありますが、実際に必ず就職できるとは限りません。特にスキル習得に至らない場合、スクールに通っただけで就職できると期待すると失敗に終わる可能性があります。
スクールで学んだ内容が実務にすぐ活かせるとは限らず、現場ではさらなる経験やスキルが求められます。スクールで習得した知識が十分でないと、転職後に苦労することもあることは覚えておきましょう。
もし、必ず転職をしたい方は『TECH CAMP』や『DMM WEBCAMP』のように数少ない転職保証までしているスクールを検討すると良いでしょう。
プログラミングスクールに関してよくある質問【Q&A】
最後に、プログラミングスクールに関するよくある質問をQ&A形式でまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①プログラミングスクールはやめとけ・無駄と言われる理由は?
ネットやSNS上などで「プログラミングスクールはやめとけ」「プログラミングスクールは無駄」などと言われることもありますが、なぜでしょうか?
理由は下記の3つです。
理由
- 入学金・受講料が高いから
- 独学でも学べる環境が整ってきているから
- 最新AIのノーコードツール・ChatGPTの台頭
1.入学金・受講料が高いから
プログラミングスクールの受講料は、安くても10万円~、高いと総額で100万円を超えるケースも珍しくありません。24回払いや36回払いなど、分割で毎月支払う受講生もいますが、分割手数料が上乗せされるので一括で支払うよりも支払い総額が多くなってしまいます。
もし受講料が100万円を超えてしまったとしても、エンジニアとして転職・独立して年収が100万円以上高くなれば、投資利回り100%の優れた自己投資と言えます。
一方で、卒業後にエンジニアとして働くことがなければ、受講料が高いだけで結局無駄な投資となってしまいます。
2.独学でも学べる環境が整ってきているから
今やプログラミングの知識・スキルは、YouTubeや学習サイトなどで誰でも無料で学べる時代になっています。プログラミングの入門書も多数出版されており、独学でWebサイトを制作したりアプリを開発するのも難しくはありません。
一方で、プログラミングを独学して挫折する方が多いのも事実です。どのような順番で学習すべきか分からない方や、いつでも講師に質問できる環境が欲しい方など、短期集中で効率よく学びたい方はスクールの受講をおすすめします。
3.最新AIのノーコードツール・ChatGPTの台頭
すでに、Webサイト制作やアプリ開発、システム開発の現場では、ノーコードツールやChatGPTが多用されています。エンジニアがいなくても、AIがコードを書いてWebサイトやシステムを構築する未来が遠からずやってきます。
もし、そうなれば多くのエンジニアが職を失うことになるでしょう。
一方で、ノーコードツールやChatGPT自体も、開発や運用に関するエンジニアの手腕が必要です。ChatGPTとエンジニアは相補的な関係にあり、上手く活用できればエンジニアとしての生産性・市場価値を高めることができます。
②社会人をしながらでもプログラミングスクールと両立できる?
プログラミングスクールによってはエンジニア転職できるほどスキルが身につきます。プログラミングスクールの中には働いている方を対象にしたプランがあるからです。
対象プランはオンラインから夜間や休日を利用して集中的に学習できます。
また、プログラミング学習の挫折を防ぐためには、チャットでの質問サービスや専属トレーナーなどの徹底したサポートも利用しましょう。
③プログラミング未経験でも学習についていける?
本記事でご紹介したプログラミングスクールの受講者はほとんどが未経験者です。実際に、『DMM WEBCAMP』や『TECH CAMP』は97%がプログラミング未経験者と公表しています。
もちろん未経験からプログラミングを習得するためには、相当な努力が必要です。しかし各プログラミングスクールは「未経験者でも理解できるような独自カリキュラム」「経験豊富な現役エンジニアの全力サポート」などが充実しています。
また、毎日チャットサポートでの質問や面談を積極的に賢く活用することができるので、未経験でも習得しやすい環境は整っているのです。
④初心者におすすめのプログラミング言語は?
あなたの目的によって、習得すべきプログラミング言語が変わってきます。
- Java
→未経験からエンジニア転職をしたい - Ruby、PHP+HTML/CSS、JavaScript
→Web系企業に転職したい - Ruby、PHP
→Webを開発したい - Python
→機械学習やAIを学びたい
たとえば、未経験からエンジニア転職をしたい方はJavaがおすすめ。JavaはAndroidアプリの開発言語になっているなど、利用シーンも幅広いため、求人数が多く需要がとても高いです。
Web系企業に転職したい方は、RubyやPHPとともにHTML/CSS、JavaScriptを習得することがおすすめ。Web開発サービスはRubyやPHPを使用されることが多いからです。
また、機械学習やAIを学びたい方には、Pythonがおすすめです。
⑤単価が高いプログラミング言語は?
案件 | 報酬目安 |
フロントエンド開発 | 70~80万円/月 |
AWSを使ったインフラ構築 | 75~85万円/月 |
Androidアプリ開発 | 60~100万円/月 |
上記の案件データから、以下3つのプログラミング言語を習得すると、高単価の案件を受注しやすいでしょう。
- Java(システム・アプリ開発)
- PHP(プラットフォーム・システム開発)
- C#(UI・システム開発)
- Python(基盤開発・システム運用保守)
- HTML(Webサイト・アプリ制作)
上記で紹介した言語は開発や制作場面で活用されやすいプログラミング言語です。
特にPythonのように機械学習の分野にも強い言語は、習得している人も他言語に比べ少なく希少価値が高いため単価が高くなりやすいです。
需要が高い言語や希少な言語を習得しておけば、さまざまな案件にも対応でき報酬を多くゲットできるでしょう。
⑥独学と比較してプログラミングスクールで学ぶメリットは?
独学と比較してプログラミングスクールで学ぶメリットは「質問対応」です。
プログラミングスクールには現役ITエンジニアの講師に直接質問できたり、チャットで質問可能なスクールもあり、各スクールの学習サポートを比較、サポート内容の充実したプログラミングスクールがおすすめです。
また未経験からITエンジニアとして就職・転職したい方は、プログラミング学習に加えて就職支援や転職活動のサポートも独学と比較したプログラミングスクールのメリット。
企業紹介や面接対策、ポートフォリオ作成などのキャリアサポートはプログラミングスクールの利用メリットです。
ただ、どうしても時間が取れない方は、以下の記事を参考に隙間時間に勉強することもできます。もし独学でプログラミングを学びたいという方は、下記のサイトが参考になると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
参考:プログラミング本が購入できる電子書籍サービス14選 | ビギナーズ
⑦プログラミングスクールの無料相談やカウンセリングでは何を比較すべき?
プログラミングスクール受講前に無料相談や無料カウンセリングがおすすめですが、確認すべきポイントは下記の通りです。
- カリキュラム内容(受講形態・期間)
- サポート内容(就職・転職・独立・副業)
- 料金・費用感(給付金・返金保証の有無など)
- 学べるプログラミング言語
- 通学型 or オンライン
まず確認すべきがカリキュラムの学習内容や進め方。
複数のプログラミングスクールの無料相談やカウンセリングに参加して比較し、自分の希望の知識や技術を習得できる学習内容のスクールを選ぶのがおすすめです。
またエンジニア転職が目的なら実際の卒業生の転職先企業の比較もおすすめ。自分が実際に転職したい企業があるか、各プログラミングスクールの無料カウンセリングで確認しましょう。
⑧プログラミングスクール受講中の勉強時間はどれくらい?
プログラミングスクールやあなたが見据えるゴールによって必要な学習時間は違いますが、転職コースなどフルタイムの受講が必要な場合は受講期間3ヶ月で1日8時間、1ヶ月で160時間程度の勉強時間が必要なプログラミングスクールが一般的です。
また仕事をしながら学ぶ場合や主婦などの場合、1日2~3時間、1ヶ月で60時間~80時間の勉強時間の確保がおすすめです。
⑨プログラミングスクール受講後の理想のキャリアは?
プログラミングスクールで学んだスキルだけでは、理想のキャリアに進むことは難しいです。
ここで紹介したキャリアはいずれもチーム内や営業チーム、顧客といったさまざまな他職種の人との「コミュニケーションスキル」が必要とされます。それだけではなく、課題を正確に読み取り解決に役立てるための論理的思考力や訴求力も必要でしょう。
これらのキャリアになって年収アップを図るためには、積極的に入社時点からプロジェクトに携わったり営業に同行するなどして経験を積んでみることから始めてみてください。
ただ、『ディープロ』は、カリキュラム終了時には実務経験がある状態でキャリアをスタートできるので、上記のような悩みを持っている方には理想的なスクールだと思います。
また、『インタネットアカデミー』や『TechAcademy』も、講座の取り方によっては中上級者レベルのスキルを獲得できるため、キャリア形成においてアドバンテージになると思うので、検討してみると良いと思います。
⑩エンジニア副業やフリーランスはどれくらい稼げる?
エンジニアを本職とせず副業として活動している方または、企業に属さずフリーランスとしてエンジニア活動をしている方の単価は以下の通りです。
※副業やフリーランスの場合、依頼主から「HP制作 30万円」と単発で収入を得ることが多いため、各仕事の目安単価をまとめています。
案件 | 報酬目安 |
フロントエンド開発 | 70~80万円/月 |
AWSを使ったインフラ構築 | 75~85万円/月 |
Androidアプリ開発 | 60~100万円/月 |
まとめ:プログラミングスクールの口コミ・評判を比較し無料体験を受けよう
今回は、おすすめのプログラミングスクールを紹介しました。
紹介したプログラミングスクールではそれぞれ学べる言語や難易度が違います。
あなたの目的に合ったプログラミングスクールを見つけることで、目標に対してスムーズに第一歩スタートすることができるでしょう。
プログラミングスクールは無料カウンセリングや体験会を開催しているので気軽に申し込みましょう。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事
- オンラインで学べて安いプログラミングスクール
- 大学生におすすめのプログラミングスクール
- 就職・転職支援に強いプログラミングスクール
- 副業に強いプログラミングスクール
- フリーランスへの独立に強いプログラミングスクール
- Pythonを学べるプログラミングスクール
- AI(人工知能)を学べるプログラミングスクール
- ITエンジニア向けの英語を学べる英会話スクール
- ITエンジニアが海外転職・就職する方法
- エンジニア向けのIT転職エージェント
- エンジニア向けのフリーランスエージェント
- 東京都内で学べるプログラミングスクール
- 大阪で学べるプログラミングスクール
- 名古屋で学べるプログラミングスクール
- 福岡で学べるプログラミングスクール
- 札幌で学べるプログラミングスクール
参考:【2024最新】プログラミングスクールのおすすめ7選!特徴を徹底比較|プロハック