こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
プログラミングスクールってたくさんあって、どれを選べば良いか分かりませんよね。でも、スクール選びに失敗して、大金を水の泡にしてしまうのは避けたいものです。
そんな人におすすめなのが『Tech Mentor』です。Tech Mentorは現役エンジニアからも質が高いと声が多く、数あるプログラミングスクールの中でも特に良い評判が目立つスクールです。
ただ、そんなTech Mentorについて調べていると気になる口コミもちらほら。検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、利用者の口コミ調査と、当社サクフリ編集部の知見も併せて、Tech Mentorの評判について、徹底解説していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
Tech Mentor(テックメンター)とはどんなプログラミングスクール?
まずは、Tech Mentor(テックメンター)の基本情報から見ていきましょう。
Tech Mentor(テックメンター)の基本情報
受講期間 | ・Webエンジニア就職コース:6ヶ月 ・Webエンジニア就職コース(PHP):6ヶ月 ・Webエンジニア就職コース(Java):5ヶ月 ・Web制作フリーランスコース:4ヶ月 ・Webデザインコース:6ヶ月 ・ソフトウェアテストコース:4ヶ月 ・AIアプリ開発コース:6ヶ月 |
---|---|
受講料金 | ・Webエンジニア就職コース:488,000円 ・Webエンジニア就職コース(PHP):488,000円 ・Webエンジニア就職コース(Java):32,780円 ・Web制作フリーランスコース:488,000円 ・Webデザインコース:488,000円 ・ソフトウェアテストコース:32,780円 ・AIアプリ開発コース:488,000円 |
補助金利用時 | ・Webエンジニア就職コース:146,400円 ・Webエンジニア就職コース(PHP):146,400円 ・Webエンジニア就職コース(Java):適用なし ・Web制作フリーランスコース:146,400円 ・Webデザインコース:適用なし ・ソフトウェアテストコース:適用なし ・AIアプリ開発コース:適用なし |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
HTML・CSS/JavaScript/TypeScript/React/Next.js/Vue・Nuxt/Java/PHP/Node.js/Prisma/SQL/Git・Github/GCP/Firebase/AWS/Vercel |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | ◎ (転職サポート充実で成約率も高い) |
副業・独立サポート | ◎ (案件紹介ありでフリーランス向けプランあり) |
編集部コメント | スクール卒業後には現場レベルのスキルが身についている実践的なカリキュラムが魅力。企業内定率96%、案件獲得率95.5% |
公式サイト | https://tech-mentor.dev/ |
Tech Mentor(テックメンター)の特徴
『Tech Mentor』は、未経験から6ヶ月で第一線で活躍できる現場レベルのスキルを習得し副業や転職を目指せるプログラミングスクールです。利用はオンラインで利用することができ、地方在住者の方でも質の高い学習が可能です。
実際に、専属メンターのもとで、無制限の質問・ポートフォリオ制作・案件紹介や転職サポートなどの手厚いサポートがあるので、挫折しやすい人でも安心です。
学習中の疑問点や不明点は、slackで専属の現役エンジニアに質問し放題です。回数無制限でいつでも質問することができます。加えて、現役エンジニアとの定期面談では、学習進捗の管理もあり、初心者の方でも最短最速で進めることができるカリキュラムになっています。
エンジニアやデザイナーへの転職成功率が高い点も特徴で、自己分析・企業分析・応募書類の添削・求人紹介・面接対策などを受けることで、自社・受託開発企業内定率が96%と高い実績があります。
また、「提案文作成」・「営業方法のレクチャー」の指導を受けることで、案件獲得率が高いのでフリーランスを目指すことも可能です。実際に案件獲得率は95.5%とこちらも高い実績です。
無料カウンセリングが充実していて、「一人ひとりに合わせた個別のカリキュラム」「目標へのキャリアプランの提案」「学習方法」などの説明を受けることができます。
人気のWebエンジニア就職コースでは、国の給付金制度活用をすることで受講料が最大70%OFFで学習ができ、コスパ良くプログラミングスキルの習得+就職が可能です。
強引な勧誘や営業は一切ないので、ぜひ気軽に受講してみてくださいね。
Tech Mentor(テックメンター)のカリキュラム・学習内容
続いて、Tech Mentorでは、どんなことを学ぶのか。Tech Mentorのカリキュラムや学習内容を紹介します。
Tech Mentorでは約6ヶ月でスキル習得+案件獲得・転職を目指すことができるカリキュラムになっています。サポート内容としては下記の通りです。
国の給付制度活用 | 受講料の最大70%OFF |
講師 | マンツーマン指導 |
学習方法 | 個別オンライン対応 |
オリジナルカリキュラム | 〇 |
専属メンター制度 | 〇 |
チャットで質問し放題 | 〇 |
アプリ開発 | 〇 |
ポートフォリオ制作 | 〇 |
転職サポート | 〇 |
案件獲得サポート | 〇 |
(参考:公式サイト)
Tech Mentorでは現役エンジニア講師によるマンツーマン指導があるので、プロの技術や考え方を直接学ぶことができます。学習中の不安な点やわからない点はSlackを利用していつでも無制限に質問をすることができ、効率良く学習を進めることが可能です。
また、専属メンターによる定期メンタリングでは、目標設定・学習進捗の管理などがあり、初心者の方でも最短最速で効率良く進めることができるカリキュラムが整っています。
転職サポートや案件獲得サポートがあるので、学習だけではなく転職や、副業・フリーランスとしての案件獲得も目指すことができるカリキュラムになっています。
Tech Mentor(テックメンター)の料金・費用
Tech Mentorには6つのコースがあり、目的によってコースを選択することができます。
①Webエンジニア就職コース
Webエンジニア就職コースは未経験から学習することができ、約6ヶ月の期間でWebエンジニアとしてのスキルを習得し、WEB系企業への転職を目指せるコースです。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
フロントエンドスキル | フロントエンドスキル(HTML/CSS/JavaScript) React・TypeScript 簡易Webアプリを開発 |
サーバーサイドスキル | Node.jsやNext.js、SQL 認証機能やAPIを使った実践的なWebアプリ開発 |
|
チーム開発・演習課題 3~4ヶ月目 |
チーム開発体験 | Git/Githubを使ったソースコード管理の手法 進捗管理・Issue管理・コードレビューなど |
アプリリリース | GCP,・Firebase,・AWS等を活用 転職活動でアピール可能なアプリを公開 |
|
オリジナルアプリ開発 5~6ヶ月目 |
転職活動で評価されるアプリを企画 | 企画から実装 採用担当者に評価されるアプリ作成 |
企画・設計・開発・公開すべての工程をマスター | アプリ開発の全ての工程をマスター 即戦力エンジニアとして必要な自走力・エラー解決力の習得 |
学べるスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- TypeScript
- React
- Next.js
- Vue/Nuxt
- Java
- PHP
- Node.js
- Prisma
- SQL
- Git/Github
- GCP
- Firebase
- AWS
- Vercel
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 488,000円 |
国の給付金 | 341,600円 |
実質負担金 | 146,400円 |
②Webエンジニア就職コース(PHP)
Webエンジニア就職コース(PHP)は未経験からPHPなどのWeb系スキルからアプリ開発(Laravel)までを効率的にスキルを習得して、WEB系企業への転職を目指せるコースです。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
フロントエンドスキル | フロントエンドスキル(HTML/CSS/JavaScript) 簡易Webアプリを開発 |
サーバーサイドスキル | Node.jsやNext.js、SQL 認証機能やAPIを使った実践的なWebアプリ開発 |
|
チーム開発・演習課題(任意) 3~4ヶ月目 |
チーム開発体験 | Git/Githubを使ったソースコード管理の手法 進捗管理・Issue管理・コードレビューなど |
アプリリリース | GCP,・Firebase,・AWS等を活用 転職活動でアピール可能なアプリを公開 |
|
オリジナルアプリ開発 5~6ヶ月目 |
転職活動で評価されるアプリを企画 | 企画から実装 採用担当者に評価されるアプリ作成 |
企画・設計・開発・公開すべての工程をマスター | アプリ開発の全ての工程をマスター 即戦力エンジニアとして必要な自走力・エラー解決力の習得 |
学べるスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- TypeScript
- PHP
- Laravel
- Prisma
- SQL
- Git/Github
- GCP
- Firebase
- AWS
- Vercel
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 488,000円 |
教材費 | 無料~20,000円 |
③Webエンジニア就職コース(Java)
Webエンジニア就職コース(Java)はJavaスキルの学習からオリジナルアプリ開発(SpringBoot)まで短期間で学び、カリキュラム修了後はキャリア支援を受けてWeb系企業への転職を目指します。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
フロントエンドスキル | フロントエンドスキル(HTML/CSS/JavaScript) 簡易Webアプリを開発 |
Javaの入門からオブジェクト指向まで学習 | Javaの基本文法から、変数、ループ、条件分岐などの基礎を固めます。その後、クラス、オブジェクト、継承などオブジェクト指向プログラミングに触れ、ソフトウェア開発の基礎を学びます。 | |
オリジナルアプリ開発 4~5ヶ月目 |
転職活動で評価されるアプリを企画 | 企画から実装 採用担当者に評価されるアプリ作成 |
企画・設計・開発・公開すべての工程をマスター | Java/SpringBootなどを使ってアプリ開発の最初から最後までの工程をマスターし、即戦力エンジニアとして必要なスキル(自走力・エラー解決力)を身につけます。 |
学べるスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- Java
- SpringBoot
- SQL
- Git/Github
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 32,780円 |
教材費 | 無料~20,000円 |
④Web制作フリーランスコース
Web制作フリーランスコースは、未経験から最短3ヶ月でWeb制作基礎スキルを習得して案件獲得・転職成功を目指せるコースです。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
エディターの使い方 サイト公開 |
VSCodeやGoogleDevToolsの使い方 サイト制作を学ぶベースを身につける |
アウトプット中心に学習 スキル定着をサポート |
HTML・CSS・JavaScriptなど実践的なスキル Webサイト制作中心のカリキュラム |
|
Webデザイン・WordPress学習 3~4ヶ月目 |
Figma | デザイン基礎力 |
WordPress自作テーマを制作 | WordPressで自作テーマを実装 案件対応力を身につける |
学べるスキル
- HTML/CSS
- Sass/Scss
- JavaScript
- VSCode
- GoogleDevTools
- Git/Github
- Netlify
- CSS設計
- Figma
- WordPress
- PHP
- FileZilla
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 488,000円 |
教材費 | 無料~20,000円 |
⑤Webデザインコース
Webデザインコースは未経験から学習が可能で、約3ヶ月の期間でWebデザイナーとして副業や転職を目指せるコースです。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
Webデザイン基礎 | デザインの基礎概論 |
PhotoshopやFigmaなどのツール操作方法 | Figma、Photoshop、Illustratorなどのデザインツール | |
Webデザイン・WordPress学習 4~5ヶ月目 |
複数ページのデザインを実装 | Studioを使ったノーコードツール クライアントへの営業方法 HTML、CSS、JS、WordPressの学習 |
オリジナルのポートフォリオサイトを実装 | 複数ページのサイトデザイン ノーコード or コーディング |
|
案件応募や転職活動を本格的に実施 6ヶ月目 |
高単価案件を狙えるWordPressなどのCMSツール | ポートフォリオの作成・ブラッシュアップ UI/UXデザイン CMSで自身のポートフォリオサイトを運用 |
学べるスキル
- Figma
- Photoshop
- Illustrator
- Canva
- STUDIO
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 488,000円 |
教材費 | 無料~20,000円 |
⑥ソフトウェアテストコース
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
テスト業務に直結するスキルを徹底マスター 1~2ヶ月目 |
ソフトウェアテスト概要を学習 | ソフトウェアテストの基本概念、テストの種類、手法、実施過程を学びます。品質保証とバグ発見の手法を習得し、効率的なテストプロセスを理解します。 |
---|---|---|
JSTQB FL資格の取得を目指す | JSTQB FL資格取得を目指します。ソフトウェアテストの基礎、テスト設計技法、テスト管理、ツールの使用法を網羅的に学習し、資格試験に備えます。 | |
テストエンジニアに通じるJavaスキルを習得 3~4ヶ月目 |
Javaの基礎スキルを学習 | テストエンジニアを目指すためのJavaスキルを習得します。Javaの基礎から応用までを学び、品質保証のための技術を身につけます。 |
Spring Bootでアプリ開発 | Spring Bootを用いたアプリケーション開発スキルを習得します。実践的な開発を通じて、テストの応用力を養います。 |
学べるスキル
- Java
- SpringBoot
- SQL
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 32,780円 |
入会金 | 別途 |
⑦AIアプリ開発コース
AIアプリ開発コースは未経験からWebアプリ開発・AIプログラミングの基礎を効率的に学習して、AI・Pythonエンジニアを目指すことができるコースです。
期間 | 学習項目 | 学習内容 |
基礎学習 1~3ヶ月目 |
フロントエンドスキル | フロントエンドスキル(HTML/CSS/JavaScript) 簡易Webアプリを開発 |
サーバーサイドスキル | データベースの処理や認証機能を使った実践的なWebアプリ開発 | |
AI学習 4ヶ月目 |
業務効率化で使える機能を実装 | 画像生成や文章要約、チャットボットの実装 |
Python × AIで即戦力化 | AI技術をPythonで活用する方法 | |
オリジナルアプリ開発 5~6ヶ月目 |
転職活動で評価されるアプリを企画 | 企画から実装 採用担当者に評価されるアプリ作成 |
企画・設計・開発・公開 すべての工程をマスター |
アプリ開発の全ての工程をマスター 自走力・エラー解決力の習得 |
学べるスキル
- HTML/CSS
- JavaScript
- Python
- Django
- Flask
- Git/Github
- Open AI
受講料金
項目 | 金額(税込) |
受講料金 | 488,000円 |
教材費 | 無料~20,000円 |
給付金対象コースまとめ
給付額 | 488,000円→146,400円 |
対象コース | ・Webエンジニア就職コース(3・6ヶ月) ・Webエンジニア(PHP)コース(3・6ヶ月) ・Web制作フリーランスコース(3・6ヶ月) |
サブスク月額コースの対象まとめ
給付額 | 32,780円 |
対象コース | ・Webエンジニア就職コース ・Webエンジニア(PHP)コース ・Webエンジニア(JAVA)コース ・Web制作フリーランスコース ・Webデザインコース ・AIアプリ開発コース ・ソフトウェアテストコース |
Tech Mentor(テックメンター)の口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】
本章では、前章までの内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:フリーランス経験のあるメンターさんから直接指導してもらえる
実際にフリーランスとして実力と経験のあるメンターさんから直接指導してもらえて、最短コースでフリーランスになれるようロードマップが用意されています。
諦めず取り組んでこれたのはメンターさんの励ましのおかげです。
本気でフリーランスになりたい方はこのコースを継続してメンタリングサービスを受けることをお勧めします。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判②:チーム開発や教材作成など、実務に即したことも体験できる
1人では完結できない壁にあたるので、個人的には早めに受講をすることをおすすめします。受けるか受けないか迷うと思いますが、まずはZoomカウンセリングから受講されてみたらどうでしょうか。
TechMentorでは、チーム開発や教材作成など、実務に即したことにも体験できます。未経験からWebエンジニアに転職するには、実務に即したことを体験するのは重要です。
実際にチーム開発が評価されて自社開発企業に転職できたので、未経験からWebエンジニア職に転職したい方やチーム開発の経験をしたい方におすすめです!
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判③:即戦力のエンジニアになりたい方におすすめ
プログラミングスクールや書籍での学習のように1つずつ学んでいくというよりは、目標までのポイントに絞って学習することができました。そのおかげで、自走力が身につきました。
実務では、誰にも頼らず自分の力でコードを書かなければいけない場面が多々ありますが、テックメンターで身に着けた自走力が役に立っていると感じます。
単に技術だけでなく、実務で役立つ「調べる習慣」や「質問の仕方」も学べたので、即戦力のエンジニアになりたい方には、テックメンターはとてもおすすめできると思いました!
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判④:技術的な内容から生活・キャリア的な内容まで相談できる
一般的なプログラミングスクールでは、キャリアトレーナー(メンター)が生徒に1人ついてくれると思います。
しかし、大抵の場合キャリアトレーナーはエンジニアではなく、細かい相談に対して共感してくれる可能性が低いです。そのため、消化試合のようなメンタリングになったことが多かったです。
本プランは現役エンジニアの方が専属でメンタリングをしてくださるので、技術的な内容から生活・キャリア的な内容まで相談できるのが非常に効果的だと思います。コスパも非常に良いため、はじめからこちらを受講していれば良かったと思うほどおすすめです。
(引用:公式サイト)
良い口コミ:評判⑤:個々人に合う細かなロードマップが用意されている
Web制作フリーランスコースは、
個々人に合う細かなロードマップが用意されている
勉強に詰まった時はslackでメンターさんに質問ができる
以上の2つが非常に魅力的だったので、受講しました。受講前に4ヶ月ほど独学で勉強していましたが、その中では気づけなかった必要な知識やスキルを発見できて、身につけることが出来ました。
また、メンタリングで進捗を共有する機会があることや、コミュニティで他の受講生が毎日の進捗を見ることで大きな刺激となりました。
テックメンターを受講して、とても良い環境で自身のスキルアップができたと思っています。
(引用:公式サイト)
Tech Mentorのポジティブな口コミとしては、「最短でフリーランスになれるようロードマップが用意されている」「現役エンジニアの方が専属でメンタリングをしてくださる」「勉強に詰まった時はslackでメンターさんに質問ができる」という内容のものが多くありました。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判はまだ見つけることができませんでした。定期的に本記事を更新していきます。
ご覧の通り、Tech Mentorを受講しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、Tech Mentorを受講するメリット・デメリットを紹介します。
Tech Mentor(テックメンター)を受講するメリット
他社と比較した時のTech Mentorのメリットを紹介します。
①未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能
Tech Mentorを利用することで、未経験から6ヶ月で第一線で活躍できる現場レベルのWebスキルを習得し、転職や、フリーランスとして独立して活躍できるスキルの習得を目指すことができます。
Tech Mentorを利用する人の未経験者の割合は90%以上のため、未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能です。
実際に、専属メンターのもとで、無制限の質問・ポートフォリオ制作・案件紹介や転職サポートなどの手厚いサポートがあるので、挫折しやすい人でも安心です。
②カリキュラム内で制作ポートフォリオはそのまま実績となる
カリキュラム内では、実際にオリジナルのアプリ開発があります。そして、実際に制作したオリジナルアプリはポートフォリオとして使用することができます。
転職時や、副業やフリーランスとして案件を獲得する際にはポートフォリオは必須です。
その点、Tech Mentorでは、企業にアピールできるオリジナルのポートフォリオを制作することができ、しっかりと自分をアピールすることができるようになります。
③slackチャットで専属の現役エンジニアに質問し放題
Tech Mentorでは、学習中の疑問点や不明点は、slackで専属の現役エンジニアに質問し放題です。回数無制限でいつでも質問することができ、回答自体もすぐに返答があると好評です。
また、現役エンジニアとは定期面談があり、学習中のつまづきや課題などを適宜修正してくれます。学習進捗の管理もあり、初心者の方でも最短最速で進めることができるカリキュラムになっています。
④未経験からの転職成功率が96%と高い
Tech Mentorでは、エンジニアやデザイナーへの転職成功率が高い点もメリットです。転職希望者の転職成功率は96%と高く、多くの人が転職成功をしている実績があります。
具体的には下記のサポートを受けることができますよ。
- 業界理解
- 職歴書の添削
- 企業選定サポート
- 面接ロールプレイング
⑤案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利になる
Tech Mentorでは、案件獲得率が高いのでフリーランスとしても活躍できると評判です。実際に、案件獲得率は95.5%と高い実績があります。
案件獲得に付随するサポート内容は下記の通りです。
- 提案文作成
- 営業方法のレクチャー
- 案件獲得後の実装サポート
- 応募書類・プロフィール文の添削
- 面接対策
⑥給付金制度を活用すれば受講費用が最大70%offになる
Tech Mentorの「Webエンジニア就職コース(6ヶ月)」は厚生労働省指定講座 専門実践教育訓練給付制度の対象になっていて、一定の条件を満たすことで受講料の最大70%OFFで利用することができます。
本格的なプログラミング学習+転職サポートが利用でき、非常にコスパの良いサービスです。
サクフリが考えるTech Mentorの1番のメリットは?
Tech Mentorの1番のメリットは、未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能な高品質なカリキュラムだと思います。
Tech Mentorを利用することで、転職や、フリーランスとして独立して活躍できるスキルの習得を目指すことができます。
実際に数字が、カリキュラムの質の高さを表しており、「未経験からの転職成功率が96%」や「案件獲得率が95.5%」と、転職したい人も、独立したい人でも、スクールを受講すれば、現場レベルになれることを証明しています。
プログラミングスクールの中で、受講しただけで現場レベルになることができるスクールは意外と少なく、この点は非常に高く評価していいと思いますし、プログラミングを本気で学びたい人は受講を検討すると良いでしょう。
Tech Mentor(テックメンター)を受講するデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①マンツーマンでの個別面談の回数が少ない
Tech Mentorは、基本的にカリキュラムを基にした自己学習と質問サービスで学習を進めていくスタイルになっているため、他のプログラミングスクールに比べるとメンタリング回数が少ないです。少ないと月に1回、多くても月に4回になっています。
メンタリングの利用には工夫が必要ですし、自分で学習を深めて理解していく力が必要になります。もし、手厚いメンタリングサポートが欲しい方には、マンツーマン指導に定評がある『SAMURAI ENGINEER』や『TechAcademy』を選ぶと良いでしょう。
②給付金を利用しない場合は料金が高い
Tech Mentorの受講には一定の費用がかかります。給付金制度を活用することで受講料が最大70%OFFになり、コスパ良くプログラミングスキルの習得が可能ですが、人気の高いコースのWebエンジニア就職コースの50万近い金額(給付金を利用すれば約15万)は高いと感じる方もいるようです。
会社員の方なら給付金を利用できますが、会社員の方でないフリーランスやフリーターの方だと適用されないケースがあり、その方達からすると素の料金が高いと感じるようです。
そのため、上記の料金が高いと感じた方は、プログラミングスクールの中でも比較的安価で、かつ質の高いカリキュラムを提供していて、副業やフリーランス支援に強い『SAMURAI ENGINEER』や就職・転職支援に強い『DMM WEBCAMP』を検討すると良いでしょう。
以上が、Tech Mentorのデメリットになります。上記のデメリットが気にならない方には、Tech Mentorは本当におすすめのスクールなので、ぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
Tech Mentor(テックメンター)がおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、Tech Mentorがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、Tech Mentorがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、Tech Mentorはおすすめですよ。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料説明会に参加してみてください。
Tech Mentor(テックメンター)の無料説明会について
ここまで読んでいただき、Tech Mentorが少しでも気になる人は、ぜひ無料説明会を受けてみてください。無料説明会から入会の流れをまとめると、次の通りです。
個別説明会では、「目的に応じたコースの紹介の説明」や「キャリアプランに合う学習計画の相談」などを聞くことができますよ。
少しでも気になる方は、ぜひ気軽に参加してみてくださいね。
Tech Mentorとよく検討されるプログラミングスクールとの違いを比較
ここまで読んでいただき、Tech Mentorにするか迷われている方に向けて、Tech Mentorとよく比較検討されるプログラミングスクールをまとめて、Tech Mentorとどこが違うのかを比較してみました。
まず、Tech Mentorの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。
- 未経験からでも現場で活躍できるレベルのスキルの習得が可能
- カリキュラム内で制作ポートフォリオはそのまま実績となる
- slackチャットで専属の現役エンジニアに質問し放題
- 未経験からの転職成功率が96%と高い
- 案件獲得率が95.5%と高く副業や独立時に有利になる
- 給付金制度を活用すれば受講費用が最大70%offになる
上記を踏まえ、Tech Mentorとよく比較検討されるプログラミングスクールは下記が挙げられます。
①SAMURAI ENGINEER|業界屈指の豊富なコースと挫折させないマンツーマン
『SAMURAI ENGINEER』は、現役エンジニアの専任講師によるマンツーマン指導が魅力の大手プログラミングスクールです。
侍エンジニアが多くの人に選ばれる理由として、転職保証コースの転職成功率が99%と高いことがあげられます。その他にも、他スクールを圧倒する確かな実績が豊富です。
そして、最大の特徴は、経験豊富なプロ講師がつくマンツーマン指導、生徒に合ったオーダーメイドカリキュラムを組んでくれる点です。
そのため「自分で考えたオリジナルサービスを開発したい」「アイディアはあるけど実装できる技術がない」といった方でも、直接ゴールへと進めるのでおすすめです。講師には24時間質問できる体制が整っているので、プログラミング学習を挫折する心配もありません。
ちなみに、侍エンジニアの講師陣は最前線で活躍する実務歴3年以上のベテランエンジニアが87%を占めており、エンジニアしか知り得ない実務で役立つスキル、長年の経験で培ってきた知識やノウハウを吸収することができますよ。
また、一般的なプログラミングスクールはウェブ系のプログラミングやデザインスキルまでしか用意されていません。これに対して侍エンジニアは他のプログラミングスクールと比べてコースの種類が圧倒的に多いです。
プログラミングと名のつく分野はほとんどすべて網羅されています。しかも学べる言語もマニアックなバックエンド開発まで深堀りして学習でき、プログラミング初心者はもちろん、スキルアップを目指す現役エンジニアにもおすすめのスクールと言えます。
侍エンジニアの受講スタイルはオンライン完結です。時間や場所に縛られないので、自分に合った学習スタイルを選ぶことができるため、ぜひ無料カウンセリングを受講してみてください。
-
侍エンジニアプログラミングの口コミ・評判は?カリキュラムの特徴を解説
②TechAcademy|中上級者まで対応で質の高いマンツーマン指導
『TechAcademy』は、オンライン完結型で初心者から中上級者まで幅広い分野を学べる大手プログラミングスクールです。
約30種類のコースがあり、自分の目的にあうコースを選び学習できます。各分野の基礎からスタートし、開発・作成までを実践できるため、転職や副業での収入獲得につながるスキルを効率的に習得可能です。
特にLPを制作することがゴールの『はじめての副業コース』と16週間でプログラミング学習とエンジニア転職活動を進めることができる『エンジニア転職コース』は人気です。
「はじめての副業コース」はWeb制作に必要なスキルを入門から学び、修了から1ヵ月以内に案件を紹介してくれます。そして「エンジニア転職コース」はTechAcademyの中で唯一エンジニア転職のサポートが受けられるコースとなっています。
厳しい採用試験を通過したメンターによるマンツーマンレッスンもTechAcademyの特徴です。在籍しているメンターは、通過率10%の試験を通過しています。そのため、技術・指導面に優れたメンターのみ在籍しており、質の高いサポートを受けられます。
また、「テックアカデミーワークス」というサービスでは、案件獲得から納品を経験できる副業・フリーランスサポートが受けれます。ここで紹介を受けた案件は、メンターが納品までサポートしてくれるので、初心者の方でも安心して案件に取り組むことができます。
「提出課題には回数無制限でレビュー」、「オンラインチャットでの回数無制限の質問」など、学習サポートも充実しています。
TechAcademyでは、受講料の最大70%(56万円)がお得になる給付金制度を利用できます。給付金を活用すれば負担を軽減できるため、受講前に確認してみてください。
-
TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判はやばい?真相を解説
③忍者CODE|未経験からデザインやWeb制作を学びたい人におすすめ
『忍者CODE』は、ラグザス株式会社が運営している未経験からでもWebデザインやプログラミングスキルを習得することで、転職や副業で稼げるようになるWebスクールです。
オンライン完結で利用することができ「独学・転職・副業・フリーランスの4つのプラン」と「6つのコース」からご自身の目的に合わせて選ぶことができます。
独学プランは98,000円と業界最安級で、「動画教材」+「24時間のチャットサポート」が利用でき質問しながら学習を進めていくことができます。独学なのに質問もできる点が特徴です。
「副業案件獲得保証プラン」「転職支援プラン」では、マンツーマンでメンターがつき、進捗管理・5~10万円分の案件紹介・ポートフォリオ制作・書類添削などのより手厚いサポートがつきます。
忍者CODEのカリキュラムは、未経験から稼げるクリエイターへのロードマップとして、基礎知識の学習から、課題制作など実践的なカリキュラムを採用しています。
チャットサポートは無制限で利用することができ、期間の制限なく相談することができ、実践で分からないことが出てきた場合でも相談することができコスパが良いサービスです。
無料体験レッスンが充実していて、受講する前に30分間の無料体験レッスンを受けることができるので、自分に合うスクールかどうか実際に試してみることができます。
-
忍者CODE(コード)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Tech Mentor(テックメンター)に関するよくある質問【Q&A】
最後に、Tech Mentorに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①転職なしで学習だけ取り組みたい場合でも、受講は可能でしょうか?
「転職は予定しておらず、学習だけ取り組みたい」「既にスクールに通っているが、アプリ作成が難しいためサポートが欲しい」これらの場合でも、受講は可能でしょうか?
②既にエンジニアであり、転職を考えている場合でも受講は可能でしょうか?
可能です。現役エンジニアから受講を開始し、レガシーな現場から年収アップの案件に参加したり、自社開発企業に転職したりする方もおられました。ご希望に合わせ、柔軟に対応いたします。
③オンライン学習でモチベーションを維持できるか不安です
定期的に実施するメンタリングで進捗管理や次回メンタリングまでの目標を共有します。また、学習中に不明点がある場合やキャリア等のお悩みに対していつでもチャットで相談可能です。
コミュニティ内のもくもく会に参加し、他の受講生といっしょに学習することもできます。そのため、受講生の多くが目標達成まで学習を継続できております。
④仕事を続けながらの学習も可能ですか?
受講生の大半の方が仕事をしながら受講しています。まったくのプログラミング未経験の状態かつ、仕事をしながら平均4~6か月でオリジナルポートフォリオを作成される方が多いです。
⑤学習は自習形式ですか?
完全自習形式です。目標に沿ったカリキュラムの提供、メンタリングによる進捗管理、チャット対応などを行い、目標達成に向けて挫折しないように段階を踏んでサポートいたします。
⑥メンターのレベルはどのくらいですか?
全員厳しい選考を通過した現役エンジニア・フリーランスです。受講生の方の目標に合わせて最適なメンターをアサインいたします。
⑦転職までに平均どれくらいかかりますか?
未経験の場合、大体6ヶ月程かかります。目安としては、オリジナルポートフォリオアプリが完了してから1,2ヶ月で内定が出る方が多いです。
⑧年齢制限はありますか?
特にございません。年齢、ご職業関係なく受講可能です。
(参考:公式サイト)
まとめ:レベルの高い現場レベルのエンジニアを目指すならTech Mentor
今回は、Tech Mentorの口コミ・評判を紹介しました。
Tech Mentorは未経験から効率良くプログラミング学習+就職を目指すことができるスクールです。働きながらでも約6ヶ月間の学習で実践レベルのスキルの習得ができ、転職や副業などで活躍することができます。
厚生労働省指定講座 専門実践教育訓練給付制度の対象になっていて、一定の条件を満たすことで受講料の最大70%OFFで利用することができコスパ良く学習をすることが可能です。
未経験からコスパ良くプログラミングスキル習得+就職を実現したい人は、まずはぜひ気軽に個別説明会に参加してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。