こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
デザイン業界でキャリアアップを目指すなら、転職エージェントの利用は非常に効果的です。
クリエイティブな職種であるWebデザイナーは、企業ごとに求められるスキルや条件が大きく異なるため、自分に最適なポジションを見つけることが鍵となります。
しかし、数多くの求人情報の中から理想の転職先を探し出すのは簡単ではありません。そこで頼りになるのが、Webデザイン職に特化した転職エージェントです。
そこでこの記事では、Webデザイナーにおすすめの転職エージェントを紹介し、エージェントを利用する際のポイントやメリットについても詳しく解説します。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
Webデザイナー向け転職エージェントの比較表【未経験・求人内容】
Webデザイナーに強い転職エージェントを一覧にして比較表にしてみました。
比較表の下に各スクールの公式サイトに飛べるリンクも用意しておいたので、気になるスクールがあったらぜひチェックしてみてくださいね。
※横にスクロール可能です→
エージェント | ||||||||||||||
評価 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 5.0 |
タイプ | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職サイト | 転職サイト |
公開求人数 | 約30,000件 | 約22,000件 | 約10,000件 (非公開求人含む) |
約4,500件 | 約10,000件 | 約210件 | 約107,000件 | 約2,000件 | 約2,200件 | 約4,000件 | 約1,800件 | 約3,000件 (非公開求人のみ) |
ドラフトごと | 約137,000件 |
未経験向け | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
経験者向け | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
ハイクラス | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
特徴 | ・年収600万以上のハイクラス求人が豊富 ・利用者の80%が年収アップに成功 ・都心以外にも拠点があり地方案件豊富 |
・登録から内定まで平均1ヶ月と短期間 ・安心の1次面接確約サービスあり ・IT・Web・ゲーム業界専門のエージェント |
・IT/Web系クリエイター・デザイナーに特化 ・ものづくりを知っているエージェント ・ポートフォリオの添削・制作支援あり |
・Web・ゲーム業界の求人に強く質が高い ・無料ポートフォリオ作成サービスあり ・職種ごとののセミナーや相談会あり |
・完全無料でITスクールを利用可能 ・未経験者の就業決定率95%と高い ・最短3日でスピード内定が可能 |
・クリエイティブ・マーケティング職に特化 ・リモートワークの柔軟な求人が多い ・企業からの面接オファーがあり書類審査なし |
・未経験者向けの求人が多い ・書類選考の通過率が高い ・内定までのスピード感のある転職が可能 |
・ゲーム・映像・CG業界に特化 ・コンサルタントの知識が豊富で質が高い ・派遣など多様な雇用形態の提案あり |
・ゲーム業界に特化で大手求人が多い ・ファミ.comと共同タッグで運営 ・独自セミナー・イベントを多数開催 |
・ゲーム業界に精通したアドバイザー ・スピーディーな短期間での転職が可能 ・派遣など多様な雇用形態の提案あり |
・広告・マスコミ・Web業界の求人に特化 ・宣伝会議グループの独自ネットワーク ・ポートフォリオの作り方を教えてくれる |
・未経験から異業種転職ができる ・転職後年収は平均90万円アップの実績 ・200時間のスキルアッププログラムあり |
・匿名で登録でき待つだけでスカウトがくる ・現年収が非公開でも転職可能 ・選考前に転職先の業務と年収がわかる |
・知名度も高くハイクラス求人が豊富 ・ヘッドハンターを自分で選べる ・勤務先が全国に対応 |
解説 | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
以上が、Webデザイナー向けのおすすめ転職エージェントです。比較表の1番下にある「解説を読む」ボタンから各エージェントの詳細をチェックしてみてくださいね。
Webデザイナー向けの転職エージェントおすすめ12選
では、前章で紹介したWebデザイナーに強い転職エージェントの詳細を紹介します。
①レバテックキャリア|年収600万以上の求人が多くハイクラス転職に最適
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ITエンジニア・Webデザイナーの求人情報が3万件以上と豊富
- 年収600万以上の求人が多くハイクラス転職したい人におすすめ
- 東京(渋谷)・名古屋・大阪・福岡に拠点があり、地方案件にも強い
- IT業界に精通したキャリアアドバイザーの知識が豊富
- 企業と求職者のマッチング度が高く初回提案内定率は90%
『レバテックキャリア』は、ITエンジニア・Webデザイナーに特化した転職エージェントです。募集中の保有求人数は3万件以上と、他のエージェントと比較して圧倒的に多いです。
年収600万以上の求人が多く、大手企業のハイクラス求人もあり、実際にレバテックキャリア利用者の80%が年収アップの転職に成功などの実績も豊富です。
また、レバテックキャリアの運営会社は、東京・渋谷本社のほか名古屋・大阪・福岡に拠点があり、広いエリアでエージェントサービスを提供する会社で、地方案件にも強く、地方在住者の方にもおすすめです。
アドバイザーのIT業界に関する知識が豊富なことも特徴のひとつです。在籍しているアドバイザーは、以下のように積極的に勉強を行い、随時知識をアップデートしています。
日々勉強を行い、最新の情報をしっかり把握しているからこそ、求職者に必要な情報を的確に提供してくれます。
実務経験が1年以上あり、ハイクラスの転職を検討しているには特におすすめですが、エンジニア・デザイナー向けの案件数は他者の追随を許さないので、登録必須のIT転職エージェントと言えるでしょう。
レバテックキャリアの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 約30,000件 |
求人業界 |
IT |
求人職種 | アプリケーションエンジニア/サーバサイドエンジニア/サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア/組込・制御エンジニア/インフラエンジニア/データベースエンジニア/セキュリティエンジニア/フロントエンドエンジニア/社内SE/プロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)/ITコンサルタント/データサイエンティスト/ゲームプログラマー |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
レバテックキャリアの口コミ・評判
-
レバテックキャリアの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
②Geekly|IT・Web・ゲーム業界特化で専門チームの支援で短期転職が可能
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- IT・Web・ゲーム系求人に特化しており掲載数が多い
- エンジニア・クリエイター・ゲームなど分野別の専門チームに相談可能
- アドバイザーの勘に頼らない過去の分析データに基づいたアドバイス
- 登録から内定まで平均1ヶ月とスピード転職が可能
- 書類選考をスキップして面接を受けられる「1次面接確約サービス」
『Geekly』は、IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。
非公開を含む3万件以上の求人情報や豊富な転職成功実績、担当キャリアコンサルタント・アドバイザーの丁寧なサポートが特徴です。
提案可能な求人数56件以上/人で事業会社や話題のベンチャー企業、リモートワークなど、希望条件に合わせて選択肢が広がります。
また、サポート体制にも特徴があり、Geeklyでは、エンジニア・クリエイター・ゲームといった分野別の専門チームを編成しており、それぞれに属しているアドバイザーが専門的な知識を持っています。
転職エージェントによっては、業界に対する専門知識が少ない人が担当になることもあり、企業で求められる具体的な技術などについて教えてもらえないケースも少なくありません。
一方、Geeklyではそれぞれの分野に詳しいアドバイザーが付いてくれるため、「使用するフレームワークは?」「開発方針はアジャイル?」といった深い質問にも答えてくれます。
また、Geeklyは求職者に代わって職務経歴書を作成する「レジュメ代行作成サービス」があります。このサービスを使えば、所要時間が30~60分と大幅な時間短縮にもなります。
無料で利用できるので、経歴の言語化に自信がない方はぜひ利用してみてください。
レジュメ作成代行サービスの利用方法は、Geeklyに登録後、面談の場でコンサルタントに申し込むだけ。後日、作成担当者が追加のヒアリングを行いながら作成します。
非公開求人を含む3万件以上の中から提案できるので入社後のミスマッチが少ないのもメリットです。IT・Web・ゲーム系で働きたい人や、リモートワーク希望者におすすめです。
Geeklyの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(首都圏中心) |
公開求人数 | 約23,000件 ※2024年4月時点 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム業界専門 |
求人職種 | システムエンジニア、プロジェクトマネージャー・システムコンサルタント、ネットワーク・サーバー、社内SE・テクニカルサポート、プロダクトマネージャー・webディレクター・webデザイナー・webマスター、ゲーム、営業関連、ネットマーケティング、管理・経営企画・新規事業、制御系・組込み・通信系 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
Geeklyの口コミ・評判
-
Geekly(ギークリー)の口コミ・評判は悪い?やばい・しつこいなどの声を調査
③HIGH-FIVE|クリエイター特化で入社後の平均年収が高い
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- デザイナー・クリエイターが気になる求人が豊富
- ものづくりを知っているエージェントが多数在籍
- ポートフォリオの添削・制作支援あり
- 入社後の平均年収500万円以上で書類選考通過率平均62%
- 初回面談〜入社決定までの日数が平均3.4ヶ月・最短1.5ヶ月
『HIGH-FIVE』は、IT・Webなどのクリエイティブ領域で転職支援を行うクリーク・アンド・リバー社が運営する転職エージェントです。
年収やキャリアパス、手がける仕事の社会的意義など、様々な視点でWebクリエイターが働きたくなるような求人が厳選されています。
運営会社は、クリエイター専門エージェントとしての実績は30年以上。クリエイターと求人企業の双方が満足できる転職に繋がるお手伝いしてくれます。
HIGH-FIVEで支援した方の約70%が入社決定後の年収500万円以上。なお700万円以上の方は約30%です。また、HIGH-FIVEが転職を支援した方の定着率はなんと98.7%。入社後の活躍を叶える質の高いマッチングを実現しています。
自身も元クリエイターであり、クリエイターが働きやすい社会を作ろうとした創業者のDNAが全社に根付いています。
そんな創業者のDNAを受け就いた専門性の高いエージェントが多数在籍しているので、非常に心強いでしょう。
クリエイターの命「ポートフォリオ」の添削・制作支援も行っています。採用担当者の求めるポイントを熟知。「選考を通過しやすいポートフォリオ」を実現します。
HIGH-FIVEは、初回面談〜入社決定までの日数が平均3.4ヶ月・最短1.5ヶ月となっています。
短期集中でも転職活動が可能なので、少しでも気になる方は、ぜひ気軽に無料登録して、非公開求人をチェックしてみてください。
HIGH-FIVEの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
求人数 | 約10,000件 |
求人業界 |
クリエイティブ業界(IT・Web・動画) |
求人職種 | Webデザイナー・UIUX・Webディレクター・動画・マーケター領域 |
公式サイト | https://high-five.careers/creator-agent-job/ |
HIGH-FIVEの口コミ・評判
-
HIGH-FIVE(ハイファイブ)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
④マイナビクリエイター|デザイナーやクリエイター向け求人が豊富
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 大手人材会社が運営するサービスで信頼性が高い
- IT・Web・ゲーム業界のデザイナーやクリエイター向けエージェント
- 無料ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOX」
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
- 職種ごとのポートフォリオ講座や選考通過UP講座を定期開催
『マイナビクリエイター』は、「㈱マイナビ」が運営するIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、デザイナーやクリエイター向け求人が豊富にあります。
IT転職エージェントは、開発案件を中心としてエンジニア向けのエージェントが多く、デザイナーやクリエイター向けのエージェントは少ないので、デザイナーやクリエイターは登録必須と言えます。
マイナビクリエイター開発のMATCHBOXは、自分の制作物・案件の素材から簡単にポートフォリオを作成できる登録者向けの無料提供中のサービス。
デザイナー・クリエイターとして転職活動予定なら活用すべきサービスです。
IT・ゲーム業界のクリエイティブ関連求人が専門で、経験豊富なキャリアアドバイザーの面接対策やポートフォリオ作成支援など専門性の高いサポートも充実しています。
1人のキャリアアドバイザーが40~50名の登録者を担当する大手IT転職エージェントもある中、マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーは担当人数20名までが目安で、各登録者への求人紹介や面談・カウンセリング、面接対策などが手厚く、内定まで丁寧に伴走してくれます。
マイナビクリエイターは、定期的に無料のセミナーや相談会を実施しているので、デザイナーやクリエイターの方は、ぜひ登録してみてください。
マイナビクリエイターの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道) |
公開求人数 | 約4,500件 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム・システム系 |
求人職種 | プロデューサー/ディレクター/デザイナー/マーケター/ライター/プログラマー/ゲームプロデューサー/ゲームプランナー/システムエンジニア |
公式サイト | https://mynavi-creator.jp/ |
マイナビクリエイターの口コミ・評判
-
マイナビクリエイターの口コミ・評判は?ポートフォリオ支援も解説
⑤ユニゾンキャリア|未経験者の就業決定率95%で最短3日でスピード内定
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- IT・Web業界特化した求人紹介やサポートが充実
- 完全無料でITスクールを利用可能
- IT業界に精通したキャリアアドバイザーによるサポート
- Googleの口コミが高評価で信頼性が高い
- 最短3日で内定が可能で未経験者の就業決定率95%と高い
『ユニゾンキャリア』は、IT・Web業界に特化した転職エージェントです。取り扱いのある求人は優良企業を中心に10,000件以上豊富にあります。
未経験からの就業決定率が95%と高く、自社開発企業・大手企業・メガベンチャーなどへの転職実績もあります。応募書類や面接対策・年収交渉などの手厚いサポートを受けることができ、在職中の人でも効率的に転職が可能です。
給与や福利厚生などの条件交渉を一任でき、87%の人が年収アップを実現しています。
ユニゾンキャリアに登録することでは完全無料でITスクールを利用することができ、効率的にスキルの習得やIT系の資格取得も目指すことができます。
最短3日でスピード内定が可能で、すぐに転職したい人もスムーズに転職が可能です。完全無料でオンライン面談やLINEで相談することができ、ITエンジニア転職について相談が可能です。
ユニゾンキャリアの基本情報
転職期間 | 3日~ |
---|---|
対象年代 | 20・30代がメイン |
対象エリア | 全国(主な地域は都心部) |
求人数 | 公開求人数:約2,000件 非公開求人数:非公開 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム |
求人職種 | エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター |
公式サイト | https://unison-career.com/it-tensyoku-entry-rl/ |
ユニゾンキャリアの口コミ・評判
-
ユニゾンキャリアの口コミ・評判はすごい?メリット・デメリットを解説
⑥BeCreator|クリエイティブ・マーケティング職に特化
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- リモートワークの柔軟な求人が多く地方在住者にもおすすめ
- 求人情報の詳細な提供によりミスマッチすることが少ない
- 業界を熟知したエージェントによる利用者に寄り添ったサポート
- 企業からの面接オファーがあり書類審査なしで選考に進める
- AIレジュメサービスの提供や面接同行などの手厚い選考支援がある
『BeCreator』は、クリエイティブ・マーケティング業界に特化した転職エージェントです。
Webデザイナーやマーケター、広告・グラフィック関連の専門職、ゲーム業界のクリエイターなど、幅広い職種の求人情報を取り扱っており、キャリアアップを目指す人におすすめです。
BeCreatorは、リモートワークやフレックスタイム制の求人を多く取り扱い、柔軟な働き方を希望する人に適しています。また、40代以上の求職者向けの管理職求人もあり、幅広い年齢層のニーズに対応しています。
クリエイティブやマーケティング業界に精通したエージェントが転職を支援してくれ、初めての転職や異業種からのキャリアチェンジにも対応、一人ひとりに合わせた丁寧なアドバイスが評判です。
また、登録後、企業から直接面接のオファーが届くシステムを採用しているため、書類選考を省略でき、効率よく転職活動を進められるのが大きな魅力です。
面接準備のアドバイスから初出社のフォローまで、エージェントが一貫して支援を提供するため、新しい環境でも安心してスタートできます。
BeCreatorは、専門スキルを持つ人だけでなく、未経験者や転職に不安を持つ人でも利用しやすいサービスであり、手厚いサポートが好評です。
BeCreatorは、転職初心者から業界経験者まで幅広いユーザーに適しており、専門的なサポートによって効率的な転職を実現します。
興味のある方は一度相談することで、自身に合った求人に出会える可能性が高いでしょう。
BeCreatorの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | クリエイター全般(30~40代がメイン) |
対象エリア | 全国(主な地域は首都圏だがリモート可の求人が豊富) |
求人数 | 約210件 |
求人業界 |
IT / 広告 / ゲーム / 映像 |
求人職種 | ・クリエイティブ(Web関連、広告・グラフィック関連、編集・制作・印刷関連、工業デザイン・インテリア・空間デザイン関連、放送・映像・音響・イベント・芸能関連、ゲーム関連など) ・マーケティング(Web・SNSマーケティング関連、調査・分析・リサーチ関連、商品企画・販売促進関連、広報・PR・ブランディング関連) |
公式サイト | https://becreator.jp/ |
BeCreatorの口コミ・評判
-
BeCreator(ビークリエイター)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑦ワークポート|業界未経験や実務経験が浅い人材もサポートしてくれる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- IT業界特化のエージェントで公開求人数は業界最多の10万件を超える
- 応募から内定までのスピード感のある転職が可能
- アドバイザーが履歴書の添削をするため書類選考の通過率が高い
- IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる
- 担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれる
『ワークポート』は、若年層のIT転職支援を得意とする転職エージェントです。
主にITエンジニアの求人を数多く取りそろえており、ポテンシャル採用枠がある企業の求人も多く取り扱っているため、第二新卒や20代など、異業種からIT・Web業界への転職を目指す人にもおすすめです。
ワークポートの最大の特徴は、業界未経験でも転職が可能という点です。
ワークポートはもともとIT業界に特化した転職エージェントだったため、実績と信頼がある企業を多数持っており、未経験や経験の浅い人材に強い転職エージェントとして知られています。
IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる転職エージェントは実は非常に少ないです。もし、実務経験が3年未満の方であれば必ず登録しておくべきエージェントと言えるでしょう。
ワークポートは他の転職エージェントと比べて応募から内定のスピードが早い傾向にあるため、転職活動をスムーズに進められるのもワークポートならではのメリットです。
また、転職活動に不安を感じている方にとって、担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれるのは大きなメリットです。親身になって相談に乗ってくれるのは、特に初めて転職活動をする方にとって非常に心強いでしょう。
初めてIT転職に挑戦する人、転職活動の基本からしっかりとしたサポートを受けたい人は、「ワークポート」に相談してみましょう。
ワークポートの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 札幌、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、小倉、熊本、宮崎 |
求人数 | 約107,000件 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム |
求人職種 | IT・エンジニア系/クリエイティブ系/販売・サービス系/事務・オフィス系/営業系/ものづくり系/建築・土木系 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
ワークポートの口コミ・評判
-
ワークポートの口コミ・評判はしつこい?求人数・営業電話の有無を解説
⑧シリコンスタジオエージェント|国内ゲーム関連企業の9割以上と取引あり
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- ゲーム・映像・CGといったエンターテインメント領域のみに特化
- 国内のゲーム関連企業の9割以上と取引があり大手とのコネクションも強い
- ゲーム会社の制作現場に詳しいキャリアコンサルタントが在籍
- ユーザビリティの高い求人検索機能で効率良く求人を探せる
- 正社員だけでなく派遣など多様な雇用体系の求人がある
『シリコンスタジオエージェント』は、ゲーム・映像・CG業界に特化した転職エージェントです。親会社であるシリコンスタジオは、ゲームパブリッシャーに対するコンシューマゲーム開発技術の提供を行っています。
国内のゲーム関連企業の9割以上と取引があり、大手とのコネクションもかなり強いです。
そして、シリコンスタジオエージェントはゲーム業界を絞っているだけあって、ゲーム会社の制作現場に詳しいキャリアコンサルタントが多いです。
業界の転職者を多くサポートしているので、「残業が多いのに残業代が出ない」「スキルが給与に見合っていない」といったクリエイター職ならではの悩みもよく熟知しています。
このようなバックグラウンドを活かした転職サービスが、エンジニアやデザイナーといったクリエイターに支持されています。
また、シリコンスタジオエージェントでは「いきなり正社員で働くのは不安」という方のために、派遣や業務委託での仕事も紹介しています。
派遣期間中に、じっくりゲーム開発のスキルを積み、その後は正社員として、活躍のフィールドをさらに大きく広げることが可能です。
シリコンスタジオエージェントの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代(20~40代中心) |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・大阪が多い) |
求人数 | 約2,000件(70%が非公開求人) |
求人業界 |
ゲーム |
求人職種 | ゲーム・映像業界転職希望者のエンジニア / デザイナー / プロデューサー / ディレクター / 映像クリエイター |
公式サイト | https://ss-agent.jp/ |
シリコンスタジオエージェントの口コミ・評判
-
シリコンスタジオエージェントの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑨ファミキャリ|大手ゲーム求人を網羅していて年収UP率が高い
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- ゲーム業界に特化した転職エージェントで大手の求人を網羅
- ゲーム業界の大手メディア「ファミ通.com」と協業している
- ゲーム業界に精通したキャリアコンサルタントによる手厚い転職支援
- 独自セミナー・イベントを多数開催しており人脈形成が可能
- クリエイティブ業界特化の会社が運営しており信頼性が高い
『ファミキャリ』は、クリエイターを専門とするクリーク・アンド・リバー社が運営するゲーム業界専門の転職エージェントです。ゲーム業界の転職エージェントの中では最も豊富な求人数と言っても過言ではありません。
大手~中小まで幅広い求人を扱っており、ゲーム業界に従事している人や、ゲーム業界に興味のある人にとってファミキャリは情報が特化型で精査されているため、スムーズに企業の求人を探すことができます。
また、ファミキャリは、ファミ通.comと協業した転職エージェントサービスであることもメリットです。ファミ通.comは、1986年に創刊されたゲーム総合誌「ファミ通」を発行しています。
ゲームに特化しているメディアなので、最先端のゲーム情報を知ることができます。
ゲーム業界の動向やトレンドなど、いち早く情報をキャッチできるといった点では、利用者にとってメリットと言えるでしょう。
そして、ファミキャリには、ゲーム業界に精通したキャリアコンサルタントが多数在籍しています。
求職者の市場価値を見極め、最適な求人を紹介してくれるのはもちろんのこと、履歴書・職務経歴書やポートフォリオなど、応募企業に応じた書類添削を行なってくれます。
ファミキャリでは、独自セミナー・イベントを多数開催しています。
参加するだけでも就職・転職活動に有利になるものばかりなので、気になる方はぜひ公式サイトにて無料登録してみてくださいね。
ファミキャリの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代(20代・30代が中心) |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 約2,200件 |
求人業界 |
ゲーム |
求人職種 | 2D・3Dデザイナー、プランナー、ディレクター、プログラマー、サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、外注管理、品質管理、デバッガー |
公式サイト | https://career.famitsu.com/ |
ファミキャリの口コミ・評判
-
ファミキャリの口コミ・評判は?求人の特徴・未経験者の可否を解説
⑩G-JOBエージェント|経験者向けの求人が豊富で多様な雇用形態の求人あり
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- ゲーム業界特化のエージェントで、求人数がトップクラス
- ゲーム業界に精通したアドバイザーのサポートを受けることができる
- 最短3日!コンサルタントのサポートで短期間での転職が可能
- 正社員以外にも派遣や業務委託など様々な雇用形態の求人あり
- 好条件の非公開求人が全体の7割を占める
『G-JOBエージェント』は、ゲーム業界に特化した転職エージェントで、圧倒的なゲーム企業の求人数を誇ります。
経験者向けの求人数が多いのが特徴で、ゲーム業界の求人数で言えば、業界内でもトップクラスと言って良いでしょう。
また、G-JOBエージェントが保有している求人は正社員だけではありません。契約社員・業務委託など多岐にわたります。
他のIT関連の転職サービスでは、ゲーム業界に絞った業務委託求人の紹介という狭い領域のサポートがなかなか行えないため、G-JOBエージェントはゲーム業界のフリーランスとしてキャリアを積んでいきたいという人に強くおすすめしたいサービスです。
また、G-JOBエージェントではゲーム業界に精通したコンサルタントからのサポートを受けられるというメリットがあります。
G-JOBエージェントを利用すればコンサルタントが求人紹介や書類の添削、企業との日程調整や交渉などを行ってくれるため、非常にスピーディに転職活動を進められるでしょう。
また、G-JOBエージェントは好条件の非公開求人が全体の7割を占めると言われています。
求人情報を非公開にする理由は、人気で応募が殺到したり新しいプロジェクトの情報が漏洩したりするのを防ぐためです。
G-JOBエージェントの基本情報
転職期間 | 3日~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・大阪・福岡) |
公開求人数 | 約4,000件 公開:1,200件 / 非公開:2,800件 |
求人業界 |
ゲーム |
求人職種 | プロデューサー、ディレクター、プランナー、デザイナー、アーティスト、エンジニア、プログラマー、経営企画、営業、コーポレート |
公式サイト | https://game-matching.jp/g-job-agent/ |
G-JOBエージェントの口コミ・評判
-
G-JOBエージェントの口コミ・評判は?未経験でも転職可能かを解説
⑪マスメディアン|デジタル×マーケティング×クリエイティブ転職に最適
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 運営会社の独自ネットワークによる年収1000万円以上のハイクラス求人
- キャリアコンサルタントの専門性が高く実績も豊富で質が高い
- 6万人以上の転職支援があり企業とのマッチング精度が高い
- クリエイターに必須のポートフォリオのつくり方を教えてくれる
- 転職するまでのサービスを全て無料で使える
『マスメディアン』は、㈱マイナビワークスが運営する広告・Web・マスコミ業界に特化した転職エージェントです。
6万人以上の転職を成功させた実績を持ち、広告・マスコミ業界に特化したエージェントでは最も規模が大きいです。
一般的な転職エージェントにも、広告・マスコミ・Web系の求人はありますが、コンサルタントの専門性が低かったり、希望の条件を的確に汲み取ってもらえないことも少なくありません。
それに対して、業界と職種に特化しているマスメディアンであれば、キャリアコンサルタントの専門性が高く実績も豊富で質が高いので、求職者のキャリアや志望を理解し、最適な求人を紹介してくれます。
キャリアを存分に活かせる企業を紹介してくれるので、ミスマッチのない転職を実現できます。
また、マスメディアンでは、広告・Web・マスコミ業界の求人に特化し、宣伝会議のグループ会社だから入手できる「独占求人」に出会えます。
各企業の社長や局長、役員クラスなど、経営層との密なパイプを活かした極秘の人事情報を抱えています。
独占求人の場合は他社からの応募がないので、採用される確率も圧倒的に高くなるほか、ディレクターやマーケティング責任者といった年収1000万円以上のハイクラス求人も豊富です。
広告・Web・マスコミ業界特有に必要な「履歴書作成のサポート」や「ポートフォリオ作成のサポート」なども、全て無料でサポートしてくれるます。
少しでも気になる方は、ぜひ無料登録して非公開求人をチェックしてみてくださいね。
マスメディアンの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(首都圏の求人が多い) |
求人数 | 約1,800件 |
求人業界 |
広告・マスコミ・IT業界 |
求人職種 | デザイナー/ゲームクリエイター/ライター/マーケティング/制作・編集など |
公式サイト | https://www.massmedian.co.jp/ |
マスメディアンの口コミ・評判
-
マスメディアンの口コミ・評判は使えない?メリット・デメリットを解説
⑫WorX|スキル習得×完全未経験からの異業種転職に特化
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 未経験から約3,000件の成長企業求人で異業種転職ができる
- 転職後年収は平均90万円アップのと実績豊富
- 200時間のスキルアッププログラムでしっかりとスキル習得できる
- オンライン完結なのでスキマ時間に学習できる
- 料金は転職後に支払い可能のため、金銭的にノーリスク
『WorX』は、異業種転職に特化した転職エージェントです。利用はオンラインで全国どこからでも利用が可能で、完全未経験から異業種転職の実績が豊富にあります。
適職診断からオーダーメイドのキャリアプランを作成して、キャリアプランに沿ったスキルの習得をすることができます。
200時間のスキルアッププログラムでスキル習得後には、即戦力で活躍できる企業の紹介があり自信を持って仕事をすることができます。
利用者の転職後に年収は平均90万円アップの実績があり、多くの人が転職成功しているのも安心できるポイントです。
相談は無料ですることができ、無料で適職診断をしてもらうことができ、自分の強みや特徴をデータで見ることができるので無料相談をしてみるのも良いでしょう。
WorXは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に認定されていて、一定の条件を満たすことで、受講費用の最大70%が給付されます。
費用負担を減らしてスキルの習得と優良企業への転職を実現することができます。
WorXの基本情報
転職期間 | 200時間 |
---|---|
対象年代 | 全年代(20代前半~35歳中心) |
対象エリア | 全国 |
求人数 | 公開求人数:非公開 非公開求人数:約3,000社 |
求人業界 |
IT/通信 |
求人職種 | 営業・マーケティング・デザイン・エンジニア・コンサルタント |
公式サイト | https://worx.jp/ |
WorXの口コミ・評判
-
WorX(ワークス)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Webデザイナー向けの転職サイトおすすめ2選
続いては、Webデザイナー向けの転職サイトを紹介します。前章で紹介したエージェント型とは違い、自分のペースでコツコツ転職活動をしたい方におすすめです。
①転職ドラフト|匿名で登録でき待つだけで高年収のスカウトがくる
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 匿名で登録でき待つだけで入札(スカウト)がくる
- 他の登録者の入札状況や自分の市場価値を無料で知れる
- 選考前に転職する可能性がある企業の業務と年収がわかる
- 参加企業が厳選されIT大手・成長ベンチャーなど様々な求人を掲載
- 内定年収が提示年収の90%を下回ることを禁止している
『転職ドラフト』は、プロジェクト経験やスキルをもとに、企業が年収付きで指名を行う競争入札型転職サービスです。
利用者は自分のスキルを登録して、企業から指名されるのを待つような形となります。
簡単に仕組みを説明すると、転職ドラフトは野球のドラフト指名のように、企業が欲しいエンジニアを指名してスカウトするサービスです。
その際、年収額で企業がエンジニアを奪い合うのがドラフトと似ているため、「転職ドラフト」という名前が付けられています。
転職ドラフトでは、レジュメを登録すると、あなたに興味を持った企業からスカウトが届きます。企業に対して、現在の年収や希望金額は伝えなくても問題ありません。
ドラフト期間は決まっており、全体の入札状況はサイトで公開されます。年収と仕事内容は最初に提示されるので、年収と仕事内容を見た上で、選考に進むか決めることができるのが最大のメリットです。
また、企業が誰をいくらで指名したかも確認できるので、「自分のスキルや経験はどれくらいの価値があるのか?」という相場感を確認するのにも役立ちます。
通常の転職だと、大体「現年収」もしくは「現年収に少しプラス」することが多いです。転職ドラフトはあなたのスキルや経験だけを見て年収を提示するため、現年収にとらわれません。
「現年収は低いけどスキルは高いからもっと高く評価されたい」という人にはうってつけのサービスとなります。
また、転職ドラフトは『転職ドラフトエージェント』というエージェント型のサービスも展開しているため、エージェントのサポートが欲しい方は、併せて利用してみると良いでしょう。
転職ドラフトの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
求人数 | ドラフトごとに変わる |
求人業界 |
IT |
求人職種 | エンジニア専門 |
公式サイト | ・転職ドラフト:https://job-draft.jp/ ・転職ドラフトエージェント:https://agent.job-draft.jp/ |
転職ドラフトの口コミ・評判
\会員登録無料!/
-
転職ドラフトの口コミ・評判は?炎上の真相・バレるリスクを解説
②ビズリーチ|年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ハイクラス・高年収の求人が多い(3分の1以上は年収1,000万円以上)
- スカウトからの転職成功率がとても高い
- 受け身で転職活動を進めることが可能
- 求職者自らがヘッドハンターを選ぶことができる
- 勤務先が全国に対応
『ビズリーチ』は、ハイクラス転職サイトの代表格。
30代のミドルマネジメント層やエクゼクティブ案件がほかの転職サイトよりも圧倒的に多く、、ビズリーチに掲載されている求人の3分の1以上は、年収1,000万円を超える案件です。
実際に使ってみたところ、年収500万円を超えたあたりから面談確約のスカウトが届くようになったので、目安として年収500万円以上ある人に役立つ転職サイトだと思います。
口コミでも「年収500~600万円を超えないとスカウトメールが来なかった」「有料にしないと求人の検索ができなかった」という声がありました。
転職エージェントからのDMが多いのがイマイチですが、企業のレベルや求人の質は高いです。
外資系コンサル、外資系投資銀行、日系大手商社やメガバンクなどのハイクラス求人が網羅されています。
有料機能もありますが、トライアル期間で転職活動を終えられると思うので、現年収で500万円以上の転職者はビズリーチが一番良いと思います。
高年収な求人も多く、業界も幅広く見ることができます。
ビズリーチの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
利用料金 | ・無料プラン:0円 ・有料プラン:3,278円~5,478円 |
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道) |
求人数 | 約137,000件 |
求人業界 |
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険 |
求人職種 | 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
ビズリーチの口コミ・評判
-
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査
Webデザイナー向けの転職エージェント・サイトの選び方
Webデザイナー向けの転職エージェントを選ぶ際は、専門的なニーズやキャリアに合わせたエージェントを選ぶことが重要です。以下のポイントを詳しく解説します。
①業界特化型のエージェントを選ぶ
デザインやクリエイティブ業界に特化した転職エージェントを選ぶことが第一歩です。
これらのエージェントは、デザイン分野の特有のニーズやトレンドに精通しており、クライアントが求めるスキルやクリエイティブのトーンを理解しています。
また、一般的な転職エージェントと比較して、クリエイティブ分野におけるポートフォリオの重要性や、職場文化へのフィット感を考慮したマッチングを行ってくれることが多いです。
②求人案件の質と量
次に、転職エージェントが扱っている求人案件の質と量を確認することが大切です。多くの求人を取り扱っていても、質が低ければあなたのキャリアアップに繋がりません。
クリエイティブ業界では、一般的な企業からの募集だけでなく、スタートアップやアート業界、広告代理店などの企業案件も重要です。
また、リモートワークやフレキシブルな働き方をサポートしている求人があるかどうかも確認すると良いでしょう。
③ポートフォリオやスキルのアドバイス
クリエイターにとってポートフォリオは自分のスキルをアピールする最も重要なツールです。
選ぶエージェントがポートフォリオの作成や改善に関するアドバイスを提供しているかを確認しましょう。
デザインの質や見せ方、応募企業に合わせた調整について的確なフィードバックをもらえるエージェントは貴重です。
加えて、スキルアップのためのトレーニングやセミナーを提供しているエージェントもあります。
④非公開求人の有無
デザイナーやクリエイター向けの転職市場では、非公開求人の存在が大きなポイントです。
大手企業やスタートアップでは、公開されていない案件が多く、信頼できるエージェントを通じてしかアクセスできないことがあります。
こうした非公開求人を多く扱うエージェントは、信頼性が高く、自分にマッチした独自の求人に出会える可能性が高まります。
⑤エージェントのサポート力と対応の質
エージェントのサポート力や対応の質も、転職活動の成否に大きく影響します。
特に、デザインやクリエイティブ業界は感性が重視される分野であり、単に求人を紹介するだけでなく、キャリアパスに関する深い理解とアドバイスが求められます。
親身になって相談に乗り、適切な求人を提案してくれるエージェントを選びましょう。また、面接対策や企業との交渉、内定後のサポートまで手厚い支援を提供してくれるかも重要です。
⑥口コミや評判を確認
実際にエージェントを利用した人の口コミや評判を確認することも、信頼できるエージェントを見極めるための大切なステップです。
WebサイトやSNS、転職掲示板などでの評価を確認し、信頼性や実績を調べましょう。
特に、同じ業界で活躍するデザイナーやクリエイターからのフィードバックがある場合、それが信頼できるエージェントかどうかの判断材料になります。
まとめ:デザイナー向けの転職エージェントの選び方
デザイナーやクリエイター向けの転職エージェントを選ぶ際は、業界に特化したエージェントであること、求人の質やポートフォリオのサポートが充実していること、非公開求人を多く取り扱っていることなどが重要なポイントです。
また、サポート体制の良さや、フリーランス案件への対応も確認しましょう。口コミや評判を参考にして、自分のキャリア目標に合ったエージェントを選ぶことで、スムーズな転職活動が可能になります。
Webデザイナー向けの転職エージェントを利用するメリット
Webデザイナー向けの転職エージェントを利用することには、さまざまなメリットがあります。
特に、クリエイティブ業界に精通した専門的なサポートを受けられる点や、個人ではアクセスしにくい情報や求人に出会えるという利点が大きいです。
ここでは、その具体的なメリットについて詳しく解説します。
①専門的なアドバイスとキャリアサポート
デザイナーやクリエイターに特化した転職エージェントでは、業界知識が豊富なキャリアコンサルタントが在籍しており、業界特有のキャリアパスや最新のトレンドを熟知しています。
これにより、応募書類の作成やポートフォリオの改善、面接対策など、クリエイティブ職に特化したアドバイスを受けられます。
特にデザイナーやクリエイターの場合、ポートフォリオはその人の能力を示す重要な要素です。
エージェントは企業が何を重視するかを把握しており、効果的に自分をアピールするための具体的な指導を行ってくれます。
②非公開求人にアクセスできる
転職エージェントが提供する求人の中には、一般の求人サイトや企業の公式ウェブサイトでは公開されていない「非公開求人」が含まれています。
これは、企業が転職エージェントを通じてのみ求人を出しているケースで、応募者が限られているため、競争率が低いという利点があります。
また、こうした非公開求人は、特に即戦力となる人材や特定のスキルを持った人を求める場合が多く、デザイナーやクリエイターにとっては、自分のスキルや経験が直接評価されやすい環境です。
③企業との交渉や条件の調整を代行してくれる
転職エージェントは、応募者に代わって企業との条件交渉を行います。
給与、勤務条件、役職、働き方の柔軟性など、直接交渉しにくい点についてもエージェントがサポートしてくれるため、自分が希望する条件を伝えやすくなります。
特に、デザイナーやクリエイターはフリーランスやリモートワークといった柔軟な働き方を希望することが多いですが、エージェントを通じてこれらの条件をうまく調整できる可能性が高まります。
④効率的な転職活動が可能
転職活動は時間とエネルギーがかかるものです。デザイナーやクリエイターは日常業務に忙しいため、転職活動に多くの時間を割くことが難しい場合もあります。
転職エージェントを利用することで、求人情報の検索や応募手続き、企業とのやり取りといった作業をエージェントが代行してくれるため、効率的に転職活動を進めることができます。
また、面接日程の調整や企業とのコミュニケーションもエージェントがサポートするため、よりスムーズな転職が期待できます。
⑤長期的なキャリアビジョンの構築
デザイナーやクリエイターは、特にキャリアの方向性を見失いやすいことがあります。
クリエイティブ業界は変化が激しく、技術やトレンドが次々と進化していくため、長期的なキャリアビジョンを持つことが重要です。
転職エージェントは、目の前の転職だけでなく、数年先のキャリアプランについてもアドバイスを行ってくれます。
自身のスキルアップのための学習機会や、どの分野での経験が将来的に有利になるかといった情報も提供されるため、より長期的な視点でキャリアを考えるきっかけとなります。
⑥人脈の拡大やネットワーキングのチャンス
クリエイティブ業界では、人脈が非常に重要です。
転職エージェントは、多くの企業とのつながりを持っており、その中で適した求人を紹介してくれるだけでなく、今後のキャリアにおいて有益な人脈を築く機会も提供してくれます。
例えば、企業との面談やエージェント主催のイベントを通じて、業界内でのネットワーキングを広げることができ、将来のキャリアにプラスとなる人間関係を築くことが可能です。
結論:転職エージェントを利用するメリット
デザイナー向けの転職エージェントを利用することで、専門的なサポートを受けながら、非公開求人や交渉代行などのメリットを享受できます。
さらに、長期的なキャリア形成やネットワーキングにもつながり、効率的かつ戦略的に転職活動を進めることができる点が大きな利点です。
クリエイティブ業界での成功を目指す人にとって、転職エージェントは非常に心強いパートナーとなるでしょう。
Webデザイナーになる前に知っておきたいポイント
ここでは、Webデザイナー職への転職に成功するためのポイントをまとめておきます。
①Webデザイナーとは?
結論から言うと、「企業目的を実現するためにWeb制作を担う」人のことです。
Webデザイナーというと「デザイン力」に注目されがちですが、活躍しているWebデザイナーは「ビジネス全般への知識」が豊富な方も多いです。
この点は誤解しがちな人が多いので、少し詳しく説明します。
デザインのみ | ビジネス上のデザイン | |
目的 | 自己表現 | 問題解決 |
手段 | 感情、信念、哲学の表現 | 必要な機能の設計・開発 |
判断基準 | 好き・嫌い | 良い・悪い |
仕事成果 | 精神的価値 | 経済的価値 |
ビジネス上でのデザインはあくまで「問題解決」を目的としていることに注意しましょう。
②Webデザイナーの仕事内容
Webデザイナーの仕事は、下記の順に進めていきます。
- デザイン制作
- デザイン案提案・確認
- コーディング(実装)
- 納品・公開
1.デザイン制作
まずは、Webサイトを美しく、かつ閲覧しやすいようにデザイン制作を行います。
具体的には、「Photoshop」や「Illustrator」などのグラフィックソフトを使い、「ワイヤーフレーム」や、「グラフィックデザイン」の作成をしていきます。
2.デザイン案提案・確認
完成したWebデザインを、クライアントに提出します。デザイン案のイメージに問題が無ければ、Webサイトの実装に移ります。
3.コーディング(実装)
グラフィックソフトで作ったデザインを、Webページとして機能するためにコーディングを行います。
コーディングとはWebデザインを、パソコンのWeb上で見れるようにプログラミング言語で記述することで、ここでは「HTML」「CSS」「JavaScript」を用います。
会社によっては「マークアップエンジニア」に任せることもありますが、Webデザイナーが行うケースの方が多いです。
4.納品・公開
全ての工程が完了した後、「作成したデザインはクライアントの要望に沿っているか?」「コーディングにミスはないか?」などの納品前チェックを行います。
ここで問題が無ければ、サーバーに公開を行って業務完了です。
以上が、Webデザイナーの仕事内容となります。
③Webデザイナーの平均年収
平均年収は363万円で、クリエイティブ系職種では第6位です。
クリエイティブ/アートディレクター(1位) | 489万円 |
Webプロデューサー/ディレクター(2位) | 442万円 |
プロダクトデザイナー(3位) | 426万円 |
編集/デスク(4位) | 420万円 |
ゲーム関連(5位) | 388万円 |
Webデザイナー(6位) | 363万円 |
ファッション/インテリア関連(7位) | 357万円 |
転職をする際の年収は、これを基準に高い・低いを判断すると良いでしょう。
ただし、転職をする際は年収だけではなく、「仕事内容」「職場環境」から総合的に判断することを忘れないでください。
Webデザイナーへの転職前に準備するべきこと
Webデザイナーとしての転職を成功させるためには、転職活動を始める前にしっかりとした準備が必要です。
これにより、自分の市場価値を最大限に引き出し、希望する仕事に就く可能性が高まります。以下、転職前に準備すべき重要なポイントを詳しく説明します。
①スキルの棚卸しとアップデート
まず、現在の自分のスキルセットを棚卸しすることが重要です。デザイン業界やクリエイティブ分野は技術の進化が早く、新しいツールやトレンドが常に登場しています。
これに対応するために、以下のことを意識しましょう。
- スキルの再確認
→グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、Webデザイン、アニメーション、映像編集、イラストレーションなど、自分が得意とする分野をリストアップし、強みや改善が必要な部分を整理します。 - 最新ツールの習得
→PhotoshopやIllustratorなどのAdobe製品だけでなく、Figma、Sketch、Blender、After Effectsといった最新のデザイン・クリエイティブツールも身につけることが求められます。特にUI/UXデザイナーとして転職を目指す場合、FigmaやAdobe XDといったプロトタイピングツールの知識が必要です。 - コーディングのスキル
→Webデザイナーであれば、HTML、CSS、JavaScriptなどの基本的なフロントエンドのスキルを持っていることが重宝されます。デザインの知識だけでなく、実装を理解しているデザイナーは評価が高い傾向にあります。 - トレンドの理解
→最近のデザインやマーケティングにおけるトレンドに関心を持ち、流行に敏感であることも重要です。ミニマルデザイン、サステナブルデザイン、インクルーシブデザインなどのコンセプトを理解し、必要に応じてポートフォリオに反映させましょう。
②ポートフォリオの作成・更新
ポートフォリオは、デザイナーやクリエイターにとって転職活動における最も重要なツールの一つです。
転職先の企業に自分のスキルや経験を視覚的にアピールするため、質の高いポートフォリオが求められます。
- 選び抜かれた作品を掲載
→ポートフォリオに含める作品は、数よりも質を重視します。自分が最も誇れるプロジェクトや、転職先企業に関連する作品を厳選しましょう。特にクリエイティブ職では、どのようにアイデアを具現化し、課題を解決したかを示すことが大切です。 - プロジェクトの背景やプロセスを説明
→ただ作品を並べるだけでなく、それぞれのプロジェクトにおける役割や、どのような課題を解決したのか、どのようなプロセスでデザインを進めたのかを説明することも重要です。これにより、単なる作業者ではなく、問題解決型のクリエイターとしての姿勢をアピールできます。 - オンラインポートフォリオの活用
→自分の作品をオンラインで公開するために、BehanceやDribbbleなどのクリエイティブプラットフォームを活用することを検討しましょう。また、個人のWebサイトを持つことも非常に有効です。これにより、採用担当者が簡単にあなたの作品を確認できるようになります。
もし、ポートフォリオがない場合は各職種ごとのポートフォリオを作れるWebスクールを利用するのもおすすめです。
Webスクールでは、ポートフォリオを作れる上に転職サポートもしてくれます。もし、ポートフォリオが作れていない場合は利用してみても良いでしょう。
就職・転職支援に強いWebデザインスクールを知りたい方は、関連記事『就職・転職支援に強いWebデザインスクール』をご覧ください。
③履歴書と職務経歴書の準備
デザイン職やクリエイティブ職であっても、基本的な応募書類は必要です。
しかし、他の職種とは異なり、デザイナーやクリエイターの場合、これらの書類にも独自のクリエイティブなアプローチが求められることがあります。
- 視覚的に魅力的なフォーマット
→デザイナーの履歴書や職務経歴書は、内容だけでなく、そのレイアウトやデザインも評価対象になります。過度に装飾する必要はありませんが、読みやすさを保ちながら、視覚的に整ったレイアウトで提出すると良いでしょう。 - 具体的な成果の提示
→「〇〇のデザインを担当した」という事実だけでなく、「〇〇のデザインにより売上が〇〇%向上した」といった具体的な成果やインパクトを明確にすることで、説得力を持たせます。 - デザインに関する専門用語を適切に使用
→使用したツールやソフトウェア、関わったプロジェクトでの具体的な作業内容を専門用語を用いて記載することで、自分の専門性を強調できます。
④市場調査とキャリアプランの明確化
自分が目指すキャリアの方向性や、転職先の業界についての理解を深めることも重要です。
- 求人市場のリサーチ
→自分のスキルや経験に合った求人がどれほどあるのか、どの企業が求めるスキルセットにマッチしているかを確認しましょう。LinkedInやIndeed、クリエイター向けの求人サイトで定期的に求人情報をチェックし、トレンドを把握します。 - 企業カルチャーの理解
→企業ごとにデザインへのアプローチや文化は異なります。特にスタートアップと大手企業ではデザイナーに求められる役割が異なることも多いので、事前に企業のカルチャーを調べておくと良いでしょう。自身が長期的に働きやすい環境かどうかを見極めるためにも、面接前に企業文化をリサーチすることは欠かせません。 - フリーランスとしての可能性も検討
→デザイナーやクリエイターは、フリーランスとして働くことも一般的です。転職を考える際に、フリーランスの道を選ぶか、正社員としてのポジションを目指すかを明確にしておくことも必要です。両者にはそれぞれメリットとデメリットがあるため、自分のライフスタイルやキャリアプランに合った働き方を選ぶことが大切です。
⑤人脈形成と業界コミュニティへの参加
デザイナーやクリエイターにとっては、人脈作りも転職成功のカギです。ネットワーキングを通じて、業界内での知識や機会を広げることができるでしょう。
- SNSやプロフェッショナルなコミュニティの活用
→LinkedInやTwitterなどのSNSを活用して、業界の最新情報に触れたり、興味のある企業やクリエイターと繋がることができます。特にLinkedInは、転職活動の際に役立つプロフェッショナルな人脈を構築するのに最適です。 - イベントや勉強会への参加
→業界の勉強会やデザインイベントに参加し、他のクリエイターやデザイナーと交流を持つことも重要です。こうした場で得た情報や人脈が、転職活動を後押しすることがあります。
これらの準備をしっかりと行い、転職活動に臨むことで、デザイナーやクリエイターとして次のステップへ進むための大きな武器となります。
自分自身のスキルやキャリアビジョンに自信を持ちつつ、新しい挑戦に向けて万全の準備をしていきましょう。
異業種・未経験からWebデザイナーへ転職した成功事例・体験談
ここでは、異業種からWebデザイナーに転職して成功した事例を紹介して終わりにしたいと思います。
当社で転職に成功した方にインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、あなたの転職時のロールモデルにしてみてください。
まずは前提の説明です。転職前の状況を教えてもらいました。
私が異業種・未経験からWebデザイナーに転職する決意をしたのは、30歳を目前に自分のキャリアに疑問を持ち始めた頃でした。
当時は営業職に従事しており、それなりに安定していたものの、毎日の業務にやりがいを感じられなくなっていました。
クリエイティブな仕事に携わりたいという思いが次第に強くなり、特にWebデザインに惹かれたのです。
しかし、未経験かつ異業種からの転職は簡単ではないと感じ、自己流ではなく、プロのサポートを受けるべきだと判断しました。。
(引用:サクフリ取材)
上記を踏まえ、体験談を紹介していきます。
①エージェントとの出会いとサポート
初めに、WebデザイナーやIT業界に強いと評判の転職エージェントを数社ピックアップし、特に「未経験者にも手厚いサポートを提供している」という口コミのあるエージェントに登録しました。
このエージェントでは、業界知識が豊富なアドバイザーが担当についてくれ、面談を通して私のこれまでのキャリアやスキル、そして目標について細かくヒアリングしてくれました。
初めての面談では、私の不安をじっくりと聞き出し、未経験からWebデザイナーに転職するために必要なスキルセットや、業界が求める人物像について丁寧に説明してくれました。
Webデザインに必要な基礎スキルとして、PhotoshopやIllustratorのスキル習得に加えて、HTMLやCSS、さらにはJavaScriptの基礎も必要だと教えてくれ、未経験者がどのように学んでいけば効率的かの学習方法も提案してもらいました。
②実際の学習とポートフォリオ作成
エージェントからのアドバイスを受け、まずはオンライン学習サイトで基本的なデザインツールの使い方やコーディングを学びました。
また、エージェントからの勧めで、Webデザインの実践的なスキルを身につけるためのワークショップにも参加しました。
こうした学習の過程で、エージェントの担当者は常に進捗状況を確認し、学習のペースが崩れないようにモチベーションを維持するサポートもしてくれました。
その後、学んだことを活かして、エージェントのアドバイスに基づきポートフォリオを作成しました。未経験でも企業にアピールできるよう、学習の成果を作品として形にすることが求められました。
アドバイザーがポートフォリオを確認し、改善点やアピールの仕方について細かく指摘してくれたおかげで、最終的に自信を持って提出できるものが完成しました。
③面接対策と採用決定
いよいよ面接を受ける段階になり、エージェントは模擬面接を行ってくれました。
未経験からの転職では、企業側が懸念するポイント(なぜ異業種からWebデザイナーに転職を希望するのか、どれだけのスキルがあるのか)についてしっかりと答えられることが重要でした。
アドバイザーからは、営業職で培ったコミュニケーション能力や調整力がデザインの仕事にも役立つことをアピールポイントにするようにとのアドバイスを受け、それをうまく自己PRに取り入れました。
結果として、2社目の面接で内定をいただきました。その企業はベンチャー企業で、Webデザインだけでなくフロントエンドのコーディングにも携わることができる環境であり、スキルアップが見込める点に魅力を感じました。
エージェントが企業文化や職場の雰囲気についても詳しく説明してくれていたおかげで、自分に合った職場であると確信を持って入社を決めました。
④転職を終えて
この転職エージェントのサポートがなければ、未経験からWebデザイナーになるのは難しかったと思います。
エージェントを通じて、学習方法からポートフォリオ作成、面接対策まで、プロのアドバイスとサポートを受けることができ、安心して転職活動に臨めました。
現在は、新しい職場で学び続けながら、さらに成長を続けています。
利用したエージェント
まとめ:Webデザイナー向け転職エージェントに無料登録し転職成功へ
今回はWebデザイナー向けの転職エージェントを紹介しました。
転職エージェントは各社独自の求人を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、応募する求人の選択肢を広げることができます。
以下に、当サイトがおすすめするIT業界に強い転職エージェントを再掲しているので、ぜひ公式サイトから公開求人情報をチェックしてみてください。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。