PR IT転職・就職

30代向けIT業界に強い転職エージェント・サイト21選|男性・女性OK

30代向けIT業界に強い転職エージェント・サイト21選|男性・女性OK

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用までワンストップで支援。マーケティング会社ならではのリサーチ力を活かし、独自取材で得た情報や実体験をもとに、おすすめのサービスについて忖度ないレビューをしています。

30代でIT業界への転職を目指すなら、転職エージェントや転職サイト選びが成功の鍵を握ります。

この年代では、キャリアの方向性を明確にし、即戦力として活躍できるポジションを見つけることが重要です。

一方で、男性・女性それぞれのライフステージや価値観に寄り添ったサポートがあるエージェントを選ぶことで、転職活動がスムーズになります。

そこで本記事では、IT業界に特化した転職エージェントやサイトを厳選し、それぞれの特徴や強みを徹底解説。30代の転職を成功させるためのポイントも合わせてご紹介します。

キャリアの新たな一歩を踏み出すために、ぜひ参考にしてください。

おすすめサービス

サクフリおすすめ

サクフリ厳選!特におすすめのサービスをピックアップしました

先に比較表を見る

※本コンテンツは株式会社マイナビのプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

30代男性・女性におすすめのIT転職エージェントの比較【未経験・求人内容】

30代男性・女性におすすめのIT転職エージェントの比較【未経験・求人内容】

IT・Web業界に強い転職エージェントを一覧にして比較表にしてみました。

比較表の下に各スクールの公式サイトに飛べるリンクも用意しておいたので、気になるスクールがあったらぜひチェックしてみてくださいね。

※横にスクロール可能です→

エージェント レバテックキャリア Geekly(ギークリー) マイナビIT AGENT TechClipsエージェント クラウドリンク マイナビクリエイター 社内SE転職ナビ @PRO人 ワークポート テックゲート HIGH-FIVE WorX アクシスコンサルティング MyVision ビズリーチ doda type転職エージェント LHH転職エージェント ASSIGN AGENT(アサインエージェント) ツナグバ 転職エージェントナビ
評価 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 5.0 5.0 4.5 4.5 4.5
タイプ IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント IT転職エージェント 転職サイト 転職サイト 総合型転職エージェント 総合型転職エージェント 総合型転職エージェント 総合型転職エージェント 転職エージェントマッチング
公開求人数 約30,000件 約37,000件以上
(非公開含む)
※2025年2月時点
約67,000件 約700件 約4,500件 約4,500件 約5,500件 約10,000件 約107,000件 約7,700件 約10,000件
(非公開求人含む)
約3,000件
(非公開求人のみ)
非公開 非公開 約137,000件 約41,000件 公開:28,064件
非公開:17,896件
約13,450件 非公開 約10,000件 約15,000件
年収ボリューム メイン:500~800万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:500~800万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:450~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:600~1,200万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:500~800万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:400~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:500~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:300~800万円
ハイクラス:800万円~
メイン:400~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:400~900万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:600~900万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:600~900万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:600~900万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:600~1,000万円
ハイクラス:1,200万円~
メイン:800~1,200万円
ハイクラス:1,500万円~
メイン:500~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:500~800万円
ハイクラス:900万円~
メイン:600~900万円
ハイクラス:1,000万円~
メイン:700~1,000万円
ハイクラス:1,200万円~
メイン:400~600万円
ハイクラス:700万円~
メイン:300~1,000万円
ハイクラス:1,000万円~
未経験向け
経験者向け
ハイクラス
特徴 ・年収600万以上のハイクラス求人が豊富
・利用者の80%が年収アップに成功
・都心以外にも拠点があり地方案件豊富
・登録から内定まで平均1ヶ月と短期間
・安心の1次面接確約サービスあり
・IT・Web・ゲーム業界専門のエージェント
・面接通過率約7割〜8割と業界最高水準
・非公開求人が豊富でマッチング率が高い
・転職支援期間に制限がない
・紹介する企業はすべて年収500万以上
・アドバイザーの専門性が高い
・自社開発の企業を紹介してくれる
・30~40代以上の案件が豊富
・自社開発の求人が多く非公開求人の質も高い
・ユーザーの66.7%が年収アップ
・Web・ゲーム業界の求人に強く質が高い
・無料ポートフォリオ作成サービスあり
・職種ごとののセミナーや相談会あり
・社内SEの求人数が業界トップクラス
・3つの面談方法から選べる充実したサポート
・大手企業からベンチャーまで求人が豊富
・エンジニア出身のキャリア相談が魅力
・給与などの条件交渉をしてもらえる
・入社後のアフターフォローも充実
・未経験者向けの求人が多い
・書類選考の通過率が高い
・内定までのスピード感のある転職が可能
・ハイクラスSE・エンジニア転職に特化
・リモート・副業案件が多い
・求職者ファーストのサポートが好評
・IT/Web系クリエイター・デザイナーに特化
・ものづくりを知っているエージェント
・ポートフォリオの添削・制作支援あり
・未経験から異業種転職ができる
・転職後年収は平均90万円アップの実績
・200時間のスキルアッププログラムあり
・現役コンサルタントの4人に1人が登録している
・Big4からベンチャーファームまで非公開求人が豊富
・転職と併せ独立支援や副業支援も提供している
・優秀で質の高いコンサルタントが多数在籍
・未経験・他業種からでもコンサル転職できる
・利用者の約95%が転職後に年収が増加
・知名度も高くハイクラス求人が豊富
・ヘッドハンターを自分で選べる
・勤務先が全国に対応
・企業やヘッドハンターからスカウトあり
・アドバイザーとLINEで手軽に連絡を取れる
・転職フェアで採用担当者と話す機会あり
・首都圏のIT・Web業界の求人を探しやすい
・各専門分野に精通しているコンサルタント
・ハイクラス向けの転職支援もあり
・大手・ベンチャー、外資など求人数が豊富
・履歴書・面接対策などの支援が充実
・中長期的なビジョンを共有しながら伴走
・20代~30代のハイクラス求人が豊富
・IT・Webコンサルなど高単価の求人が多い
・長期的な転職支援が受けられる
・20代・30代の第二新卒の転職に特化
・履歴書や職務経歴書の添削サポート
・企業に合わせた面接対策で事前対策
・全国100社以上の転職エージェント会社と提携
・未経験・第二新卒OKの求人が多数
・キャリアアドバイザーの対応が丁寧
解説 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む 解説を読む

おすすめのIT転職エージェント

(クリックで公式サイトへ)

  • IT転職エージェント
    • レバテックキャリア
      →自社開発・SaaS企業中心!即戦力30代ハイクラスエンジニア向け
    • Geekly
      →IT・Web・ゲーム業界特化!年収アップとスピード転職に強み
    • マイナビIT AGENT
      →大手・自社開発・社内SE求人が豊富!安定志向の30代におすすめ
    • TechClipsエージェント
      →年収600万〜1000万超の高単価自社開発求人が豊富
    • クラウドリンク
      →フルリモート・柔軟勤務が叶う!Salesforce領域に強いエージェント
    • マイナビクリエイター
      →IT・Web・ゲーム業界の求人に特化でポートフォリオ支援あり
    • 社内SE転職ナビ
      →客先常駐から脱却!自社内情シス・社内SE・IT戦略職に特化
    • @PRO人
      →ITインフラ・開発エンジニアに強い!未経験者もサポート
    • ワークポート
      →書類選考の通過率も高く未経験からIT業界に転職する人におすすめ
    • Tecgate転職Tecgateエキスパート
      →SaaS・自社サービス開発求人が豊富で年収も高い
    • HIGH-FIVE
      →クリエイター支援に強く自社開発・フルリモート求人が多い
    • WorX
      →スキル習得の指導があり、完全未経験から異業種に転職できる
    • アクシスコンサルティング
      →「IT・戦略・DXコンサルに強い!未経験からコンサルタント転職
    • MyVision
      →コンサル業界・事業会社のDX推進に特化
  • IT業界に強い転職サイト
    • ビズリーチ
      →年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富
    • doda
      →大手からベンチャーまで常時20万件を超える豊富な求人あり
  • 総合型転職エージェント

以上が、IT業界に強いおすすめの転職エージェントです。比較表の1番下にある「解説を読む」ボタンから各エージェントの詳細をチェックしてみてくださいね。

» 比較表に戻る↑↑

30代におすすめのIT転職エージェント14選【男性・女性OK】

30代におすすめのIT転職エージェント14選【男性・女性OK】

前章で紹介したIT転職エージェントの詳細を紹介します。まずは、IT・Web業界に特化したIT転職エージェントを紹介していきます。

IT転職エージェント

(クリックで詳細箇所へ)

  1. レバテックキャリア
    →自社開発・SaaS企業中心!即戦力30代ハイクラスエンジニア向け
  2. Geekly
    →IT・Web・ゲーム業界特化!年収アップとスピード転職に強み
  3. マイナビIT AGENT
    →大手・自社開発・社内SE求人が豊富!安定志向の30代におすすめ
  4. TechClipsエージェント
    →年収600万〜1000万超の高単価自社開発求人が豊富
  5. クラウドリンク
    →フルリモート・柔軟勤務が叶う!Salesforce領域に強いエージェント
  6. マイナビクリエイター
    →IT・Web・ゲーム業界の求人に特化でポートフォリオ支援あり
  7. 社内SE転職ナビ
    →客先常駐から脱却!自社内情シス・社内SE・IT戦略職に特化
  8. @PRO人
    →ITインフラ・開発エンジニアに強い!未経験者もサポート
  9. ワークポート
    →書類選考の通過率も高く未経験からIT業界に転職する人におすすめ
  10. Tecgate
    →SaaS・自社サービス開発求人が豊富で年収も高い
  11. HIGH-FIVE
    →クリエイター支援に強く自社開発・フルリモート求人が多い
  12. WorX
    →スキル習得の指導があり、完全未経験から異業種に転職できる
  13. アクシスコンサルティング
    →「IT・戦略・DXコンサルに強い!未経験からコンサルタント転職
  14. MyVision
    →コンサル業界・事業会社のDX推進に特化

①レバテックキャリア|ハイクラス・技術志向エンジニアは登録必須

レバテックキャリア|ハイクラス・技術志向エンジニアは登録必須

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • ITエンジニア・Webデザイナーの求人情報が3万件以上と豊富
  • 年収600万以上の求人が多くハイクラス転職したい人におすすめ
  • 東京(渋谷)・名古屋・大阪・福岡に拠点があり、地方案件にも強い
  • IT業界に精通したキャリアアドバイザーの知識が豊富
  • 企業と求職者のマッチング度が高く初回提案内定率は90%

レバテックキャリア』は、レバテック株式会社が運営するITエンジニア・Webクリエイター専門の転職エージェントです。

特に30代のエンジニアからの評価が高く、「スキルを活かして年収を上げたい」「マネジメントやスペシャリストとしてキャリアアップしたい」といったニーズにしっかり応えてくれるサービスです。

取り扱い企業は、メガベンチャー、SaaS系スタートアップ、Fintech企業、AI・IoT開発企業、コンサルティングファーム、事業会社の自社開発チームなどが中心。エンド直案件が多く、受託やSESと違い、自社サービス開発に関わる求人が豊富に揃っています。

主な職種は、アプリケーションエンジニア(Java、PHP、Python、Rubyなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.jsなど)、インフラエンジニア(AWS、GCP、Azureなど)、データエンジニア、AIエンジニア、SRE、テックリード、プロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーなど。

開発ポジションだけでなく、設計・要件定義からプロジェクトマネジメントまで幅広いポジションが揃っています。

年収帯は500万円〜800万円がボリュームゾーンで、テックリードやマネージャー職では1000万円を超えるハイクラス求人も多いです。現場志向のスペシャリストからマネジメント志向の人まで、30代エンジニアの多様なキャリアにマッチする案件が見つかりやすいのが特徴です。

レバテックキャリアの特徴は、キャリアアドバイザーがITエンジニア出身者や業界知識に精通した担当者であること。技術のトレンドや開発環境をしっかり把握しているため、ミスマッチの少ない提案をしてくれます。

さらに、応募書類の添削や面接対策も技術的な内容を踏まえた実践的なアドバイスがもらえるため、「技術をどうアピールすればいいか分からない」という人にも心強いサポートが期待できます。

レバテックキャリアの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国
公開求人数 約30,000件
求人業界
IT
求人職種 アプリケーションエンジニア/サーバサイドエンジニア/サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア/組込・制御エンジニア/インフラエンジニア/データベースエンジニア/セキュリティエンジニア/フロントエンドエンジニア/社内SE/プロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)/ITコンサルタント/データサイエンティスト/ゲームプログラマー
公式サイト https://career.levtech.jp/

レバテックキャリアの口コミ・評判

\登録無料!/

「レバテックキャリア」の公式サイトをチェック

※登録は30秒で完了

あわせて読みたい
レバテックキャリアの口コミ・評判は悪い?やばい・断られたとの声を調査
レバテックキャリアの口コミ・評判は悪い?やばい・断られたとの声を調査

②Geekly|IT・Web・ゲーム業界特化で年収アップ・スピード転職に強い

Geekly|IT・Web・ゲーム業界特化で年収アップ・スピード転職に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • IT・Web・ゲーム系求人に特化しており掲載数が多い
  • エンジニア・クリエイター・ゲームなど分野別の専門チームに相談可能
  • アドバイザーの勘に頼らない過去の分析データに基づいたアドバイス
  • 登録から内定まで平均1ヶ月とスピード転職が可能
  • 書類選考をスキップして面接を受けられる「1次面接確約サービス」

Geekly』は、株式会社Geeklyが運営するIT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。特に30代のエンジニア・クリエイター層に人気があり、「現年収から大幅アップを狙いたい」「スピード感を持って転職を決めたい」という人におすすめのサービスです。

取り扱い企業は、大手ゲーム会社、SaaS・Fintech・AI系スタートアップ、自社サービス開発企業、Web系事業会社、広告代理店、EC系企業など多岐に渡ります。

エンジニア職だけでなく、プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーなど、キャリアアップ志向のポジションも豊富に揃っています。

主な職種は、システムエンジニア(Java、PHP、Pythonなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.jsなど)、インフラエンジニア(AWS、Azure)、ゲームプログラマー、Unityエンジニア、PM・PL、SRE、QAエンジニア、データサイエンティストなど。

ゲーム業界では3DCGデザイナーやUI/UXデザイナーといったクリエイター職の求人も目立ちます。

年収帯は500万円〜800万円の求人が中心で、特に30代では即戦力・マネジメントポジションに該当するケースが多く、年収アップ率は平均75万円、最大で150万円以上の実績もあります。非公開求人が多いため、年収交渉や希望条件に合わせた提案も積極的に行ってくれます。

Geeklyの特徴は「提案力」と「スピード感」。

独自のマッチングシステムにより、登録から最短1ヶ月での転職成功事例も多く、「まずはどんな求人があるか見てみたい」という人にも迅速に求人紹介が行われます。

さらに、面談でのヒアリングが丁寧なため、自分では気づかなかった強みやキャリアの可能性を引き出してもらえると評判です。

特に「今よりも年収を上げたい」「スキルに見合った企業で働きたい」という30代エンジニアにとっては、Geeklyは頼れる転職エージェントのひとつと言えるでしょう。

Geeklyの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 一都三県、関西
公開求人数 約37,000件以上
(非公開求人含む)
※2025年2月時点
求人業界
IT・Web・ゲーム業界専門
求人職種 システムエンジニア、プロジェクトマネージャー・システムコンサルタント、ネットワーク・サーバー、社内SE・テクニカルサポート、プロダクトマネージャー・webディレクター・webデザイナー・webマスター、ゲーム、営業関連、ネットマーケティング、管理・経営企画・新規事業、制御系・組込み・通信系
公式サイト https://www.geekly.co.jp/

Geeklyの口コミ・評判

\登録無料!/

「Geekly」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
Geekly(ギークリー)の口コミ・評判は悪い?やばい・しつこいなどの声を調査
Geekly(ギークリー)の口コミ・評判は悪い?やばい・しつこいなどの声を調査

③マイナビIT AGENT|大手企業や自社開発企業への転職に強い

マイナビIT AGENT|大手企業や自社開発企業への転職に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • IT・Web業界の専門知識が豊富なエージェントがサポート
  • 電話・Webツールを使った面談や相談が可能
  • 転職支援期間に制限がないため、納得いくまで活動が可能
  • 職種別求人特集で転職前に仕事内容を詳しく理解できる
  • 転職相談会で内定獲得のためのアドバイスをもらえる

マイナビIT AGENT』は、人材業界大手のマイナビが運営する、IT・Web業界専門の転職エージェントサービスです。

特に30代の「これからマネジメントを目指したい」「安定した環境でスキルを活かしたい」と考えるエンジニア層から高評価を得ています。

取り扱い企業は、国内大手企業、自社開発企業、メガベンチャー、SaaSスタートアップ、金融・製造・医療など幅広い業界のIT部門が中心。

上場企業や安定した経営基盤を持つ企業の求人が豊富で、長期的にキャリアを築きたい30代に向いています。また、社内SEや情報システム担当、ITコンサルタントなど「働き方の改善」を意識した求人も多いのが特徴です。

主な職種は、アプリケーションエンジニア(Java、PHP、Pythonなど)、インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク・クラウド)、PM・PL、ITコンサルタント、社内SE、情報システム担当、データエンジニア、セキュリティエンジニアなど。

マネジメント経験を活かすPMやITコンサル案件、ワークライフバランスを意識した社内SEなど、30代のキャリア志向に合わせた多様なポジションが揃っています。

年収帯は450万円〜800万円が中心で、PM・ITコンサルタントやエンジニアリングマネージャーなどのハイクラス求人では900万円〜1200万円超の案件もあります。

また、エンジニア経験を活かして異業種へのキャリアチェンジや、未経験ポジションへの挑戦ができるサポートも行っています。

マイナビIT AGENTの特徴は、親身で丁寧なサポートと企業情報の詳細な提供です。

業界専任のキャリアアドバイザーが、応募先企業の社風・働き方・人間関係などの内部情報を提供してくれるため、ミスマッチの少ない転職が可能になります。

応募書類の添削や面接対策も丁寧で、「転職活動が久しぶり」「面接に自信がない」という人にも安心のサポート体制が整っています。

特に「安定した企業で働きたい」「自社開発企業で腰を据えてスキルを磨きたい」という30代エンジニアには、マイナビIT AGENTは心強いパートナーとなるはずです。

マイナビIT AGENTの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代(20〜30代のIT・Webエンジニアが多い)
対象エリア 全国(主な地域は東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城大阪、兵庫、京都、愛知・静岡、札幌市中央区、福岡市博多区)
公開求人数 約67,000件
求人業界
IT・Web・ゲーム・広告
求人職種 IT戦略・IT企画コンサルタント、ERPコンサルタント、システム監査、その他(ITコンサルタント)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(オープン/WEB)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(汎用)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(制御/組み込み)、プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB)、プログラマ・システムエンジニア(汎用)、プログラマ・システムエンジニア(制御・組み込み)、モバイル・スマートフォンエンジニア、プロジェクト・マネジメント(インフラ)、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、運用保守システムエンジニア・障害対応、テクニカルサポート、プリセールス、導入支援、社内システム企画、社内システムエンジニア(アプリケーション開発)、社内システムエンジニア(インフラ)、社内システムエンジニア(情報セキュリティ・資産管理)、社内システムエンジニア(ヘルプデスク・キッティング)、要素技術研究・製品研究開発、プロダクトマネージャ、製品開発システムエンジニア、品質管理/QA/QC、データサイエンティスト・アナリスト、機械学習/AI/データ基盤エンジニア、その他(システムエンジニア)
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/

マイナビIT AGENTの口コミ・評判

\登録無料!/

「マイナビIT AGENT」の公式サイトをチェック

※登録は30秒で完了

あわせて読みたい
マイナビIT AGENTの口コミ・評判は?求人の特徴や未経験はありかを調査
マイナビIT AGENTの口コミ・評判は?求人の特徴や未経験はありかを調査

④TechClipsエージェント|求人は全て年収500万以上の自社開発企業

TechClipsエージェント|求人は全て年収500万以上の自社開発企業

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 大手・ベンチャーなど企業形態も幅広いIT業界に特化した求人が多数
  • 求人の100%が年収500万以上の自社開発企業となっている
  • 現役エンジニアがアドバイスしてくれるのでアドバイスの信用度が高い
  • お祝い金が高額でモチベーションが上がる
  • 年収アップ率95%と実績豊富(中には100万円以上も)

TechClipsエージェント』は、IT・Webエンジニア専門のハイクラス転職エージェントで、特に年収アップを狙う30代エンジニアから高い支持を得ています。

運営元は「notari株式会社」。現役エンジニアがキャリアアドバイザーを務めているのが最大の特徴で、「エンジニア目線での提案」が強みです。

取り扱い企業は、SaaS系スタートアップ、AI・IoTベンチャー、自社サービス開発企業、メガベンチャー、ITコンサルティングファームなどが中心。

受託開発やSES案件は一切なく、「自社開発企業」に完全特化しているため、安定した開発環境やプロダクト開発に関われるポジションが揃っています。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、Go、Python、PHPなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.js)、iOS/Androidアプリエンジニア、インフラエンジニア(AWS、GCPなどのクラウド中心)、SRE、データサイエンティスト、テックリード、エンジニアリングマネージャーなど。

ハイクラス転職に特化しているため、PL・PMやCTO候補といったポジションもあります。

年収帯は600万円〜1200万円がメインで、30代の現場経験豊富なエンジニアやリーダークラスでは、年収800万円〜1500万円の求人も多数。

実際に「利用者の90%以上が年収アップを実現」という実績を持つため、今の年収に満足していない人や、より上流工程やマネジメントポジションを目指す人に適しています。

TechClipsエージェントの特徴は、すべてのキャリアアドバイザーが「現役エンジニア」ということ。

そのため、技術の深い話が通じ、希望する技術領域や開発環境を的確に理解したうえで最適な求人を紹介してくれます。

また、完全非公開求人のみを取り扱い、企業の内部情報や開発体制についても詳細に把握しているため、ミスマッチの少ない転職が実現できます。

「自社開発にこだわりたい」「最新技術に関われる環境で働きたい」「年収1000万以上を目指したい」という30代エンジニアには、TechClipsエージェントは非常におすすめの転職エージェントです。

TechClipsエージェントの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道)
公開求人数 704件
求人業界
IT特化
求人職種 アプリケーションエンジニア / インフラエンジニア / サーバーエンジニア / データサイエンティスト / PM / フロントエンドエンジニア
公式サイト https://agent.tech-clips.com/

TechClipsエージェントの口コミ・評判

\登録無料!/

「TechClipsエージェント」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了!

あわせて読みたい
TechClipsエージェントの口コミ・評判は?求人の特徴や年収の高さを調査
TechClipsエージェントの口コミ・評判は?求人の特徴や年収の高さを調査

クラウドリンク|フルリモートで働けてSalesforce領域に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 30~40代以降のミドル層以上の案件も掲載されている
  • 転職後平均年収が上がる確率が高く定着率が高い転職を実現
  • 自社開発の求人に強く、転職先の職場環境が良好
  • ユーザーの66.7%が平均58.3万円の年収アップを実現
  • 1人当たり平均12.6件の求人紹介数を誇るほど手厚いサポートを実施

クラウドリンク』は、Salesforce領域に強い国内でも珍しい転職エージェントで、30代のITエンジニア・コンサルタントにとって市場価値を高めるキャリアを実現できるサービスです。

特に「Salesforce未経験」から「経験者」「ハイクラス転職」まで、幅広いキャリアフェーズに対応しており、業界未経験者にも門戸が開かれているのが特徴です。

取り扱い企業は、Salesforceのパートナー企業、SIer、コンサルティングファーム、SaaS企業、社内DXを推進する大手事業会社など。

具体的には、NTTデータ、アクセンチュア、パーソルプロセス&テクノロジー、テクバン、電通デジタル、ベイカレント・コンサルティングなど、国内外の有名企業から成長中のスタートアップまで多岐にわたります。

主な職種は、Salesforceエンジニア(設計・開発)、Salesforceコンサルタント(業務設計・要件定義)、プロジェクトマネージャー(PM)、ITコンサルタント(CRM領域)、テクニカルアーキテクト、プリセールス、導入支援エンジニアなど。

最近では「CPQ」「Salesforce Marketing Cloud」「Tableau」「MuleSoft」など、周辺ソリューションに関する求人も増加中で、スキルの幅を広げたい30代にも人気があります。

年収帯は、500万円〜800万円が中心で、Salesforceの経験や資格を活かすことで、コンサルタントやPMでは1000万円以上の高年収求人も豊富に揃っています。

Salesforce未経験でも、IT業界での開発経験や業務系システムの知識があれば、年収アップ・キャリアアップを目指せる案件が多く、30代での「スキルチェンジ・キャリアの再構築」を後押ししてくれます。

クラウドリンクの特徴は、Salesforce領域に精通したキャリアアドバイザーがサポートしてくれる点です。単なる求人紹介にとどまらず、Salesforce資格取得のアドバイスや、実務未経験からのキャリア構築方法、面接対策、年収交渉まで手厚いサポートを提供しています。

さらに、職務経歴書の添削も、Salesforce関連のキーワードやプロジェクト経験をアピールできるよう最適化してくれるので、書類選考通過率が高まるのもポイントです。

クラウドリンクの基本情報

転職期間 2週間~
対象年代 全年代(30代以降も強い)
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道)
公開求人数 約4,500件
求人業界
IT
求人職種 システム開発(Web・オープン・モバイル系)、システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系)、ネットワーク・サーバー設計・構築(LAN・WAN・Web系)、システムコンサルタント、社内SE・情報システム、その他
公式サイト https://cloud-link.co.jp/

クラウドリンクの口コミ・評判

\登録無料!/

「クラウドリンク」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
クラウドリンクの口コミ・評判は怪しい?営業電話がしつこいとの声を調査
クラウドリンクの口コミ・評判は怪しい?営業電話がしつこいとの声を調査

⑥マイナビクリエイター|職種ごとの無料ポートフォリオ制作支援あり

マイナビクリエイター|職種ごとの無料ポートフォリオ制作支援あり

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 大手人材会社が運営するサービスで信頼性が高い
  • IT・Web・ゲーム業界のデザイナーやクリエイター向けエージェント
  • 無料ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOX」
  • キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
  • 職種ごとのポートフォリオ講座や選考通過UP講座を定期開催

マイナビクリエイター』は、大手人材会社マイナビが運営する、Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。

特に30代のWebエンジニアやフロントエンドエンジニア、ゲーム業界で活躍するエンジニア・クリエイターに支持されています。

「デザイン・開発の両方に強いエージェントに相談したい」「ポートフォリオや実績をうまくアピールしたい」という方にぴったりのサービスです。

取り扱い企業は、Web制作会社、自社サービス企業、広告代理店、ゲーム開発会社、大手メディア企業、ECサイト運営企業など。

Web・ゲーム業界に特化しているため、デザイナーやディレクター職に加え、エンジニアの募集も豊富です。特に「UI/UXエンジニア」や「フロントエンドエンジニア」など、デザインと技術の両方に関わるポジションが充実しています。

主な職種は、フロントエンドエンジニア(HTML5、CSS3、JavaScript、React、Vue.jsなど)、Webアプリケーションエンジニア(PHP、Ruby、Pythonなど)、Unityエンジニア、ゲームプログラマー、UI/UXデザイナー、Webディレクター、コンテンツディレクターなど。

特に、デザイン・開発の両方を担うポジションが豊富で、実績やスキルをダイレクトに活かせる環境が見つかります。

年収帯は400万円〜800万円が中心。マネジメントポジションや大手ゲーム会社でのエンジニアポジションでは900万円〜1000万円超の求人もあります。30代では、即戦力として評価されやすく、スキルやポートフォリオ次第で大幅な年収アップも可能です。

マイナビクリエイターの特徴は、「ポートフォリオ作成サポート」が充実している点です。

専任アドバイザーがポートフォリオの添削・アドバイスを行ってくれるため、「ポートフォリオに何を載せればいいかわからない」「作品の魅せ方を工夫したい」という方にも安心。

さらに、企業ごとの採用ポイントを熟知しているため、応募書類や面接対策でも具体的なフィードバックを受けられます。

「Web・ゲーム業界でさらにキャリアアップしたい」「ポートフォリオを活かして年収を上げたい」という30代のエンジニア・クリエイターにとって、マイナビクリエイターは頼れるパートナーです。

マイナビクリエイターの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道)
公開求人数 約4,500件
求人業界
IT・Web・ゲーム・システム系
求人職種 プロデューサー/ディレクター/デザイナー/マーケター/ライター/プログラマー/ゲームプロデューサー/ゲームプランナー/システムエンジニア
公式サイト https://mynavi-creator.jp/

マイナビクリエイターの口コミ・評判

\登録無料!/

「マイナビクリエイター」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
マイナビクリエイターの口コミ・評判は?新卒・未経験者はありかを調査
マイナビクリエイターの口コミ・評判は?新卒・未経験者はありかを調査

⑦社内SE転職ナビ|社内SE・情シス求人に強く安定志向の方向け

社内SE転職ナビ|社内SE・情シス求人に強く安定志向の方向け

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 社内SEの求人数が業界トップクラス
  • 大手企業からベンチャー企業まで様々な求人が豊富
  • IT業界に詳しいコンサルタントと3つの面談方法から選べる
  • 東京と大阪の首都圏や関西圏の求人情報を多く保有している
  • 累計15,000人以上と転職支援実績が高い

社内SE転職ナビ』は、アイムファクトリー株式会社が運営する、社内SE・情報システム部門への転職に特化した転職エージェントサービスです。

特に「客先常駐から自社内勤務に切り替えたい」「ワークライフバランスを改善したい」「安定した環境で腰を据えて働きたい」と考える30代エンジニアに高評価を得ています。

取り扱い企業は、大手メーカー、金融機関、商社、医療・製薬業界、SaaSプロダクト企業、教育機関など、安定した経営基盤を持つ企業が中心。

基本的に「エンド直」での募集がメインで、自社内勤務が前提の求人のみを取り扱っています。そのため、SES・受託開発のような「常駐案件」は一切ありません。

主な職種は、社内SE(アプリ・インフラ)、IT企画・IT戦略、情報システム部門のPM/PL、セキュリティエンジニア、ヘルプデスク・サポート、ITガバナンス、DX推進担当など。最近では、企業のDX推進を担うプロジェクトや、IT部門のマネジメントポジションへのニーズも増えています。

年収帯は500万円〜800万円が中心で、部門リーダーやITマネージャー職になると900万円〜1200万円の求人もあります。30代であれば、プレイングマネージャーや次期部門長候補としての採用も多く、キャリアアップと年収アップの両方が狙いやすいです。

社内SE転職ナビの特徴は、「社内SE特化型」であることによる専門性の高さ。

企業の内部情報に精通しているため、労働環境やワークライフバランス、残業時間、社風などの細かい情報までしっかり提供してくれます。

また、キャリアアドバイザーが「エンジニア経験者」や「情シス分野の知見を持つ担当者」が多く、転職者の希望を的確に理解してもらいやすいのも魅力です。

「客先常駐を卒業したい」「自社内勤務で安定したキャリアを築きたい」「マネジメントやDX推進に挑戦したい」という30代エンジニアにとって、社内SE転職ナビは理想的な選択肢と言えます。

社内SE転職ナビの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道)
公開求人数 約5,500件
求人業界
社内SE特化
求人職種 システムエンジニア
公式サイト https://se-navi.jp/

社内SE転職ナビの口コミ・評判

\登録無料!/

「社内SE転職ナビ」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
社内SE転職ナビの口コミ・評判は?未経験者向けか求人の特徴や年収を調査
社内SE転職ナビの口コミ・評判は?未経験者向けか求人の特徴や年収を調査

⑧@PRO人|30代からの安定したキャリア形成に強みを持つ

@PRO人|30代からの安定したキャリア形成に強みを持つ

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 求人紹介・スカウト・面接対策・給与交渉など、転職サポートが充実
  • 8割近くが非公開求人なので登録するだけでも価値がある
  • アドバイザー全員がIT・Web・ゲーム業界のエンジニア出身者
  • 転職のプロによる質の高いアドバイスを受けることが可能
  • 企業に直接交渉するよりも良い条件での転職が可能

@PRO人』は、株式会社エスアイイーが運営するITエンジニア専門の転職エージェントです。

特に30代の「キャリアアップを目指したい」「年収を上げたい」「今の環境を変えたい」といったニーズに幅広く対応しており、未経験から経験者、さらにはハイクラス層まで、多様な転職希望者に利用されています。

取り扱い企業は、大手SIer、受託開発企業、自社サービスを展開する企業、さらにはスタートアップやベンチャー企業まで多岐にわたります。

インフラエンジニアや開発エンジニアの求人が豊富で、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、アプリケーション開発、クラウドエンジニアなど、さまざまな職種の求人をカバーしています。

主な職種は、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、クラウドエンジニア、アプリケーション開発(Java、PHP、Pythonなど)、システムエンジニア、インフラエンジニア、ヘルプデスク、サポートエンジニア、PM/PLなど。

経験者向けの高年収求人はもちろん、未経験者がエンジニアとしてキャリアをスタートできる求人も取り揃えています。

年収帯は、未経験からスタートできる求人で300万円〜、経験者であれば500万円〜800万円程度が中心となり、PMやマネージャークラスでは年収1000万円を超える案件もあります。実績やスキル次第では、さらなる年収アップが目指せます。

@PRO人の特徴は、株式会社エスアイイーがIT教育にも力を入れている企業である点です。

運営母体がITスクールを展開しているため、未経験者にはスキル習得支援が、経験者には最新技術にキャッチアップできる学習機会が提供される場合もあります。

さらに、専門のキャリアアドバイザーが一人ひとりに寄り添い、希望条件に合った求人の紹介から、面接対策、内定後のフォローまで丁寧にサポートしてくれます。

「エンジニアとしてキャリアをさらに伸ばしたい」「働く環境を変えたい」「年収やポジションを上げたい」という30代のエンジニアにとって、@PRO人は頼れる転職エージェントのひとつと言えるでしょう。

@PRO人の基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国(主な地域は首都圏)
求人数 約10,000件
求人業界
IT・Web・ゲーム
求人職種 エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター
公式サイト https://www.jobcareer.jp/

@PRO人の口コミ・評判

\登録無料!/

「@PRO人」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

あわせて読みたい
@PRO人(プロジン)の口コミ・評判は?求人の特徴やサポート内容を解説
@PRO人(プロジン)の口コミ・評判は?求人の特徴やサポート内容を解説

⑨ワークポート|キャリアアップから異業種転職まで幅広く対応

ワークポート|キャリアアップから異業種転職まで幅広く対応

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • IT業界特化のエージェントで公開求人数は業界最多の10万件を超える
  • 応募から内定までのスピード感のある転職が可能
  • アドバイザーが履歴書の添削をするため書類選考の通過率が高い
  • IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる
  • 担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれる

ワークポート』は、IT・Web・ゲーム業界をはじめ、幅広い業種の求人を取り扱う総合型の転職エージェントです。

とくに30代エンジニアのキャリアアップや異業種・異職種へのキャリアチェンジ支援に強く、「現場からマネジメントへ」「SESから自社開発企業へ」など、多様な希望に対応しています。

取り扱い企業は、自社サービスを持つスタートアップ、メガベンチャー、大手SIerや受託開発企業、ゲーム開発会社など。

IT・Web業界を中心に、EC運営企業や広告代理店などの事業会社の求人も豊富に揃っています。特に30代の経験者を対象とした、リーダー・マネージャー層の募集が多く見られます。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、PHP、Pythonなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.jsなど)、インフラエンジニア、SRE、PM/PL、テックリードなど。

開発ポジションからマネジメント職まで幅広く、これまでのスキルや経験に応じたキャリアパスを提案してもらえます。

年収は400万円〜800万円が中心で、エンジニアリングマネージャーやPMクラスでは900万円を超える求人も豊富に取り扱っています。スタートアップ企業の技術責任者など、1000万円超のポジションも少なくありません。

ワークポートの特徴は、業界ごとに専門知識を持つアドバイザーによる手厚いサポートと、転職活動を効率化する独自ツール「eコンシェル」の存在です。

スピーディーな求人提案と選考フォローにより、短期間での転職成功事例も多く、「早く転職を決めたい」「選択肢を多く持って動きたい」という30代のエンジニアにおすすめの転職エージェントです。

ワークポートの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 札幌、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、小倉、熊本、宮崎
求人数 約107,000件
求人業界
IT・Web・ゲーム
求人職種 IT・エンジニア系/クリエイティブ系/販売・サービス系/事務・オフィス系/営業系/ものづくり系/建築・土木系
公式サイト https://www.workport.co.jp/

ワークポートの口コミ・評判

\登録無料!/

「ワークポート」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
ワークポートの口コミ・評判は最悪?やばい・しつこいとの声を調査
ワークポートの口コミ・評判は最悪?やばい・しつこいとの声を調査

⑩Tecgate|未経験からハイクラス転職に対応でリモート可の求人が豊富

Tecgate|未経験からハイクラス転職に対応でリモート可の求人が豊富

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • IT業界に特化した転職支援・フリーランスサポートが充実
  • 高待遇や急募など好条件の非公開求人の紹介がある
  • 業界内でもリモートワーク可能案件が圧倒的に多い
  • 求職者ファーストで安心して仕事ができるようにサポート
  • 入社後も継続してサポートがある

Tecgate転職』と『Tecgateエキスパート』は、30代のITエンジニアやWebクリエイターに特化した転職エージェントサービスです。

運営する株式会社セルバは、IT・Web業界専門の人材紹介会社で、これまでの経験やスキルを活かし、さらなるキャリアアップや年収アップを目指す30代のサポートに強みがあります。

Tecgateには、幅広い層に対応する『Tecgate転職』と、ハイクラス人材向けの『Tecgateエキスパート』の2つのサービスが用意されています。

経験豊富な30代の方であれば、Tecgateエキスパートを活用することで、年収800万円〜1000万円以上の非公開求人や、プロジェクトマネージャー、テックリード、CTO候補といったマネジメントポジションを目指すことも可能です。

一方で、30代前半でスキルの幅を広げたい方や、次のキャリアステップをじっくり考えたい方には、Tecgateを通じた丁寧なキャリア支援が受けられます。

紹介される求人は、自社開発企業やSaaSプロダクト企業、急成長中のスタートアップ、上場企業などが中心です。エンジニアリングだけでなく、マネジメント、プロダクト企画、ITコンサルタントなど、30代が即戦力として活躍できるポジションが豊富に揃っています。

特に、裁量権が大きい環境や、成長事業をリードするポジションを希望する人にフィットする案件が多いのが特徴です。

年収レンジは、ミドルクラスの400万〜600万円帯から、マネージャー・リーダーポジションで700万〜900万円、さらにCTOや幹部クラスでは1000万円以上の案件もあります。

これまでの実績やマネジメント経験を活かし、より高いポジションへのキャリアアップが目指せるのは、30代ならではの強みと言えるでしょう。

Tecgateの特徴は、業界に精通した専任アドバイザーによる実践的なサポートです。30代での転職は「スキル」や「実績」だけでなく、「マネジメント経験」や「キャリアビジョン」が問われる場面も多くなります。

Tecgateでは、そういったポイントを踏まえたアドバイスを受けられ、自分の市場価値を客観的に把握しながら、戦略的な転職活動が可能です。書類添削や面接対策、条件交渉までサポートしてくれるため、より納得感のある転職を実現できます。

また、30代にとって重要な「ライフスタイルとのバランス」を考慮した働き方や、リモート・フルフレックスなど柔軟な勤務体系の企業紹介も積極的に行っています。

年収・ポジションアップはもちろん、働きやすさやワークライフバランスを重視する人にも適した提案が受けられるのは大きな魅力です。

Tecgateは、これまでの経験を活かして次のステージへ進みたい30代のエンジニア・クリエイターにとって、信頼できるパートナーとなる転職エージェントです。

より高みを目指す人、マネジメントやプロダクトリーダーとしての役割に挑戦したい人は、ぜひ一度相談してみる価値があります。

Tecgateの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 20代〜40代
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川)
求人数 約7,000件
求人業界
IT・Web
求人職種 フロントエンド/サーバーサイド/アプリ/インフラ/ネットワーク/SE・ディレクター/ITコンサル
公式サイト ・Tecgate転職:https://www.selva-i.co.jp/tecgate/beginner/
・Tecgateエキスパート:https://www.selva-i.co.jp/tecgate/highclass/
・Tecgateフリーランス:https://www.selva-i.co.jp/tecgate/freelance/

Tecgateの口コミ・評判

\登録無料!/

「Tecgate転職」の公式サイト

「Tecgateエキスパート」の公式サイト

あわせて読みたい
Tecgate(テックゲート)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Tecgate(テックゲート)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

⑪HIGH-FIVE|自社開発やサービスのグロースに貢献できるポジションが多い

HIGH-FIVE|自社開発やサービスのグロースに貢献できるポジションが多い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • デザイナー・クリエイターが気になる求人が豊富
  • ものづくりを知っているエージェントが多数在籍
  • ポートフォリオの添削・制作支援あり
  • 入社後の平均年収500万円以上で書類選考通過率平均62%
  • 初回面談〜入社決定までの日数が平均3.4ヶ月・最短1.5ヶ月

HIGH-FIVE』は、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、特に30代の即戦力エンジニアやクリエイター、PM・PLのキャリアアップに強みを持つサービスです。

現場のスペシャリストから、プロジェクトマネージャー、チームリーダー、さらにはマネジメントポジションまで、次のステージを目指す30代に最適な求人が揃っています。

取り扱い企業は、SaaS系スタートアップ、Webサービス企業、ゲーム開発会社、大手プラットフォーム運営企業、自社プロダクトを開発・展開する企業など。

自社開発やサービスのグロースに貢献できるポジションが多く、裁量の大きい仕事や、技術・デザインへのこだわりを持つ環境を希望する30代にぴったりの求人が充実しています。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、PHP、Python、Goなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.js、TypeScriptなど)、インフラ・クラウドエンジニア(AWS、GCP)、PM・PL、テックリード、UI/UXデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクターなど。

特に、上流工程への関与やチームマネジメントを担うポジションが多く、経験を活かしたキャリアアップが目指せます。

年収帯は600万円〜900万円が中心で、PM・PLやテックリード、マネジメント層では1000万円以上のハイクラス求人も多数。企業によっては年収1200万円を超えるポジションや、ストックオプション制度を導入している求人もあります。

HIGH-FIVEの特徴は、エンジニア・クリエイター両方に精通した専任アドバイザーが、30代の「次のキャリア」を一緒に考えながらサポートしてくれる点です。

現場のスペシャリストとして腕を磨くか、PM・マネジメントに進むか、あるいは事業の中核を担うポジションに挑戦するかといった、キャリアの選択肢を丁寧に整理してくれます。

また、選考対策やポートフォリオのブラッシュアップ支援も徹底しており、30代ならではの「強み」を企業に伝える方法を具体的にアドバイスしてくれます。

「今よりもやりがいのある仕事にチャレンジしたい」「年収・ポジションともにキャリアを次の段階へ進めたい」「30代だからこそ、スキルを磨きながら働ける環境を探したい」そんな方に、HIGH-FIVEはおすすめの転職エージェントです。

HIGH-FIVEの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国
求人数 約10,000件
求人業界
クリエイティブ業界(IT・Web・動画)
求人職種 Webデザイナー・UIUX・Webディレクター・動画・マーケター領域
公式サイト https://high-five.careers/creator-agent-job/

HIGH-FIVEの口コミ・評判

\登録無料!/

「HIGH-FIVE」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
HIGH-FIVE(ハイファイブ)の口コミ・評判は?転職支援の質や特徴を解説
HIGH-FIVE(ハイファイブ)の口コミ・評判は?転職支援の質や特徴を解説

⑫WorX|スキル習得×完全未経験からの異業種転職に特化

WorX|スキル習得×完全未経験からの異業種転職に特化

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 未経験から約3,000件の成長企業求人で異業種転職ができる
  • 転職後年収は平均90万円アップのと実績豊富
  • 200時間のスキルアッププログラムでしっかりとスキル習得できる
  • オンライン完結なのでスキマ時間に学習できる
  • 料金は転職後に支払い可能のため、金銭的にノーリスク

WorX』は、異業種転職に特化した転職エージェントです。利用はオンラインで全国どこからでも利用が可能で、完全未経験から異業種転職の実績が豊富にあります。

適職診断からオーダーメイドのキャリアプランを作成して、キャリアプランに沿ったスキルの習得をすることができます。

200時間のスキルアッププログラムでスキル習得後には、即戦力で活躍できる企業の紹介があり自信を持って仕事をすることができます。

WorX(ワークス)の特徴

利用者の転職後に年収は平均90万円アップの実績があり、多くの人が転職成功しているのも安心できるポイントです。

相談は無料ですることができ、無料で適職診断をしてもらうことができ、自分の強みや特徴をデータで見ることができるので無料相談をしてみるのも良いでしょう。

WorXは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に認定されていて、一定の条件を満たすことで、受講費用の最大70%が給付されます。

費用負担を減らしてスキルの習得と優良企業への転職を実現することができます。

WorXは未経験の異業種転職におすすめなので、少しでも気になる方は、ぜひ登録だけでもしてみてください。
編集部
編集部

WorXの基本情報

転職期間 200時間
対象年代 全年代(20代前半~35歳中心)
対象エリア 全国
求人数 公開求人数:非公開
非公開求人数:約3,000社
求人業界
IT/通信
求人職種 営業・マーケティング・デザイン・エンジニア・コンサルタント
公式サイト https://worx.jp/

WorXの口コミ・評判

\登録無料!/

「WorX」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
WorX(ワークス)の口コミ・評判は怪しい?料金は無料か・転職先を調査
WorX(ワークス)の口コミ・評判は怪しい?料金は無料か・転職先を調査

⑬アクシスコンサルティング|コンサルファーム・IT業界への転職に強い

アクシスコンサルティング|コンサルファーム・IT業界への転職に強い

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 現役コンサルタントの4人に1人が登録している国内最大級の転職支援実績
  • 非公開求人は全体の77%!パートナーやCxOとの定期的な情報交換
  • 生涯のキャリアパートナーを目指していて平均の支援期間は3年以上と長い
  • 転職と併せ独立支援や副業支援も提供している
  • 個別にカスタマイズされたオーダーメイドの転職支援

アクシスコンサルティング』は、戦略・IT・人事など各種コンサルティングファームや大手企業のIT部門への転職支援に特化したエージェントサービスです。

特に30代で「キャリアの専門性を高めたい」「より上流で価値を発揮したい」「年収をさらに上げたい」と考える人に人気があり、コンサル未経験者へのサポートにも定評があります。

紹介先は、国内大手・外資系コンサルティングファーム、ITコンサル企業、SIer、自社サービス企業、大手事業会社のIT部門など。

コンサルティング未経験のエンジニアでも、IT戦略・DX推進の分野でキャリアチェンジが可能な求人も豊富に揃っており、現場経験を活かした提案型ポジションへの転職も実現しやすくなっています。

主な職種は、ITコンサルタント、PMO、DXコンサルタント、戦略コンサルタント、システム導入コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャーなど。

特にIT分野の知見を活かしつつ、コンサルティング業務やマネジメントへキャリアの幅を広げたい30代に最適なポジションが揃っています。

年収帯は600万円〜900万円が中心で、マネージャークラスやシニアコンサルタント、ディレクター職になると1000万円〜1500万円以上の求人もあります。特に30代は、即戦力としての採用ニーズが高いため、年収アップが期待しやすい環境です。

アクシスコンサルティングの特徴は、業界に精通した専任コンサルタントによるきめ細かなサポートにあります。

応募書類の添削や面接対策だけでなく、長期的なキャリアプランの提案や、転職後のフォローまで手厚く対応。コンサルティング業界への転職が初めての方でも安心してチャレンジできる環境が整っています。

「コンサルタントとしてキャリアアップを目指したい」「ITスキルを活かしてより上流工程に関わりたい」と考える30代エンジニア・PM・ITプロフェッショナルには、アクシスコンサルティングは最適な転職エージェントと言えるでしょう。

アクシスコンサルティングの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国だが東京・大阪・海外が多い
求人数 非公開
求人業界
コンサル、IT
求人職種 コンサルタント / IT・デジタル系ポジション
※大手企業の案件が中心で、経営、戦略、IT、デジタル関連のコンサルティング業務をカバー
公式サイト https://www.axc.ne.jp/

アクシスコンサルティングの口コミ・評判

あわせて読みたい
アクシスコンサルティングの口コミ・評判はやばい?断られたとの声を調査
アクシスコンサルティングの口コミ・評判はやばい?断られたとの声を調査

⑭MyVision|戦略・IT・DX分野でコンサルタントの求人が豊富

MyVision|戦略・IT・DX分野でコンサルタントの求人が豊富

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • コンサル業界特化のエキスパート支援
  • 優秀で質の高いエグゼクティブコンサルタントが多数在籍
  • 未経験・他業種からでもコンサル転職させることができる
  • 企業との強いパイプと非公開求人
  • 利用者の約95%が転職後に年収が増加

MyVision』は、コンサルティング業界やハイクラス層に特化した転職エージェントです。

特に30代の「より上流工程に関わりたい」「年収を上げたい」「コンサルタントとしてのキャリアを築きたい」といったニーズに応えるサービスとして、多くの支持を集めています。

紹介先は、戦略系・総合系・IT系コンサルティングファームをはじめ、DX推進を進める大手事業会社、スタートアップの経営企画・事業開発ポジションなどが中心です。

コンサルタント未経験からのチャレンジにも対応しており、ポテンシャルを重視した求人も多く揃っています。

主な職種は、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、DXコンサルタント、PM/PMO、M&Aアドバイザー、経営企画、事業開発など。エンジニア経験を活かして、コンサルティングや経営に近いポジションを目指す30代に適した求人が豊富にあります。

年収帯は600万円〜1000万円が中心で、マネージャーやディレクタークラスでは1200万円〜2000万円以上のハイクラス求人も多数。即戦力として高待遇で採用されるケースが多く、年収アップを実現しやすいのが特徴です。

MyVisionの特徴は、業界トップレベルの情報量とサポート力にあります。

専任コンサルタントが企業ごとの選考基準や面接傾向を把握しており、書類添削から面接対策、オファー交渉まで一貫した手厚いサポートを提供。特に「初めてコンサル業界に挑戦する」という30代にも安心して利用できるサービスです。

「戦略・IT・DX分野でコンサルタントとして活躍したい」「ハイクラス転職で年収を上げたい」と考える30代のプロフェッショナルには、MyVisionは最適な転職エージェントと言えるでしょう。

MyVisionの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国
求人数 非公開
求人業界
コンサル・金融
求人職種 コンサルタント / IT・デジタル系ポジション
公式サイト https://my-vision.co.jp/

MyVisionの口コミ・評判

\登録無料!/

「MyVision」の公式サイトをチェック

※非公開求人もあり

あわせて読みたい
MyVisionの口コミ・評判は?エージェントサービスの転職体験談も紹介
MyVisionの口コミ・評判は?エージェントサービスの転職体験談も紹介

» 比較表に戻る↑↑

30代におすすめのIT転職サイト2選【男性・女性OK】

30代におすすめのIT転職サイト2選【男性・女性OK】

続いては、おすすめのIT転職サイトを紹介します。前章で紹介したエージェント型とは違い、自分のペースでコツコツ転職活動をしたい方におすすめです。

IT転職サイト

  1. ビズリーチ
    →年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富
  2. doda
    →大手からベンチャーまで常時20万件を超える豊富な求人あり

①ビズリーチ|年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富

ビズリーチ|年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • ハイクラス・高年収の求人が多い(3分の1以上は年収1,000万円以上)
  • スカウトからの転職成功率がとても高い
  • 受け身で転職活動を進めることが可能
  • 求職者自らがヘッドハンターを選ぶことができる
  • 勤務先が全国に対応

ビズリーチ』は、即戦力人材向けのハイクラス求人に特化した転職サービスです。

特に30代のエンジニアやマネジメント層に人気が高く、「年収を上げたい」「キャリアの幅を広げたい」「より良いポジションを目指したい」といったニーズに応えるスカウト型の転職サービスとなっています。

掲載企業は、大手事業会社、SaaS系スタートアップ、メガベンチャー、外資系企業、コンサルティングファームなど幅広く、自社サービス開発企業やDX推進を行う企業からの求人も多く揃っています。フルリモートやフレックスなど、働き方の柔軟性に対応した求人も豊富です。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、Python、Goなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.js)、プロジェクトマネージャー、テックリード、エンジニアリングマネージャー、ITコンサルタント、DX推進担当など。

エンジニアリングだけでなく、経営に近いポジションや技術責任者ポジションも多く、キャリアアップの幅が広がります。

年収帯は800万円〜1200万円が中心で、マネジメント職やCxOクラスでは1500万円〜2000万円以上の求人も多くあります。特に30代の即戦力人材には高年収のオファーが届きやすく、年収アップの実績も豊富です。

ビズリーチの特徴は、企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く仕組みです。自分から応募することもできますが、スカウトを活用することで非公開求人や独占案件にアクセスしやすくなっています。

書類添削や面接対策などのサポートはありませんが、自分のペースで転職活動を進めたい30代ハイクラス層には最適なサービスと言えるでしょう。

「年収1000万円以上のポジションを狙いたい」「より上流のポジションでキャリアアップしたい」と考える30代エンジニアには、ビズリーチは外せない転職サービスです。

ビズリーチの基本情報

転職期間 1週間~
利用料金 ・無料プラン:0円
・有料プラン:3,278円~5,478円
対象年代 全年代
対象エリア 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道)
求人数 約137,000件
求人業界
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険
求人職種 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員
公式サイト https://www.bizreach.jp/

ビズリーチの口コミ・評判

\登録無料!/

「ビズリーチ」の公式サイトをチェック

※登録は1分で簡単

あわせて読みたい
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査

②doda|IT・Web・メーカー・サービス業界まで幅広く対応

doda|IT・Web・メーカー・サービス業界まで幅広く対応

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 大手からベンチャーまで常時20万件を超える豊富な求人あり
  • キャリアアドバイザーが求職者に専任で付き転職活動をサポート
  • スカウト機能で企業やヘッドハンターからスカウトあり
  • 転職フェアで企業の採用担当者と直接話す機会あり
  • 公式サイトでは転職活動に役立つコンテンツが豊富に揃っている

doda』は、パーソルキャリアが運営する大手総合転職エージェントです。

特に30代のエンジニアに向けて、キャリアアップや年収アップを目指せる求人を多数取り扱っており、「初めての転職活動」から「ハイクラス転職」まで、幅広い層に支持されています。

取り扱い企業は、IT・Web系企業をはじめ、SaaS系スタートアップ、メーカー、金融、商社、医療、教育、サービス業など多岐にわたります。

自社サービス開発企業やプライム案件を持つSIer、大手企業の社内SEなど、選択肢が豊富で、自分に合った働き方を見つけやすいのが特徴です。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、PHP、Pythonなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.js)、インフラエンジニア(AWS、GCPなど)、社内SE、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、テックリードなど。

開発実務からマネジメント、上流工程のポジションまで幅広く、30代の経験を活かしたキャリアアップが目指せます。

年収帯は500万円〜800万円が中心で、PM・ITコンサルタントやマネージャー職では900万円〜1200万円の求人もあります。特に30代は即戦力としての採用ニーズが高く、年収アップを実現しやすい環境が整っています。

dodaの特徴は、豊富な求人件数と細かな検索機能に加え、エージェントサービスの併用ができる点です。

自分で求人検索・応募ができる「転職サイト」と、非公開求人や選考対策を受けられる「エージェントサービス」を同時に利用できるため、効率的に転職活動を進めたい30代エンジニアにとって、非常に使いやすいサービスと言えるでしょう。

dodaの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国
求人数 公開:約254,493件
非公開:不明
※2024年12月16日更新
求人業界
全業界
求人職種 全業種
公式サイト https://doda.jp/

dodaの口コミ・評判

\登録無料!/

「doda」の公式サイトをチェック

※登録は30秒で完了

» 比較表に戻る↑↑

30代におすすめのIT業界に強い総合型転職エージェント5選【未経験OK】

30代におすすめのIT業界に強い総合型転職エージェント5選【未経験OK】

続いては、IT業界には特化していないですが、IT・Web業界に強い総合型転職エージェントを紹介します。

IT業界に強い総合型転職エージェント

(クリックで詳細箇所へ)

  1. type転職エージェント
    →自社開発・SIer・社内SE求人に強く、手厚いサポートが魅力
  2. LHH転職エージェント
    →IT・コンサル・グローバル企業のハイクラス求人が豊富
  3. ASSIGN AGENT
    →戦略・ITコンサル・経営企画・DX求人が豊富
  4. ツナグバ
    →未経験OKの企業を中心に20・30代の第二新卒の転職に特化
  5. 転職エージェントナビ
    →転職エージェントとのマッチングサービスで希望の求人に出会える

①type転職エージェント|IT・営業・ハイクラスの転職に強い

type転職エージェント|IT・営業・ハイクラスの転職に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 首都圏の「エンジニア職」「IT・Web業界」の求人を探しやすい
  • type独自の非公開求人がある(公開求人よりも多い)
  • 各専門分野に精通しているコンサルタントを指名できる
  • 34万人以上の転職実績を持つ転職サポート
  • type転職エージェントミドルでハイクラス向けの転職支援あり

type転職エージェント』は、キャリアデザインセンターが運営する総合型転職エージェントで、特にIT・Web業界に強みを持っています。

30代エンジニアの「年収を上げたい」「自社開発企業に転職したい」「マネジメントポジションを目指したい」といったキャリアアップを幅広くサポートしており、利用者からの満足度も高いサービスです。

紹介先は、自社サービス企業やSaaS系スタートアップ、大手SIer、メガベンチャーなどが中心で、エンド直案件や自社内開発ポジションが豊富です。フルリモートやフレックス勤務に対応した求人も多く、働き方の自由度を重視するエンジニアにも適しています。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、PHP、Pythonなど)、フロントエンドエンジニア(React、Vue.js)、インフラエンジニア、SRE、プロジェクトマネージャー、テックリード、ITコンサルタント、社内SEなど。

開発実務だけでなく、マネジメントや上流工程を目指すキャリアパスも豊富に用意されています。

年収帯は500万円〜800万円が中心で、プロジェクトマネージャーやITコンサルタント、エンジニアリングマネージャー職では900万円〜1200万円の求人もあります。30代で即戦力として評価される転職者が多く、年収アップの実績も豊富です。

type転職エージェントの特徴は、IT業界専門のアドバイザーによるきめ細かなサポートと、企業ごとの詳細な情報提供にあります。

応募書類の添削や面接対策はもちろん、年収交渉や内定後のフォローも丁寧に行ってくれるため、「自分の強みを最大限に活かして転職したい」という30代エンジニアにとって、心強い転職エージェントと言えるでしょう。

type転職エージェントの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
対象エリア 全国
(地方もあるが首都圏が中心)
求人数 公開:28,064件
非公開:17,896件
求人業界
IT・ゲーム・広告
求人職種 IT・Web・通信系エンジニア/営業/管理・事務・企画系/電気・電子・機械系/建築・土木/クリエイティブ系/販売・サービス系/専門職系/メディカル・化学系/その他
公式サイト https://type.career-agent.jp/

type転職エージェントの口コミ・評判

\登録無料!/

「type転職エージェント」の公式サイトをチェック

※登録は30秒で完了

あわせて読みたい
type転職エージェントの口コミ・評判は?連絡来ない・断られるという声を調査
type転職エージェントの口コミ・評判は?連絡来ない・断られるという声を調査

②LHH転職エージェント|IT・コンサルのミドル・ハイクラス層の転職に強い

LHH転職エージェント|IT・コンサルのミドル・ハイクラス層の転職に強い

おすすめ度: 5.0

おすすめポイント

  • 大手企業や成長中のスタートアップ企業、外資系企業など求人数が豊富
  • 履歴書・職務経歴書のブラッシュアップをしてくれる
  • 回答のアドバイス、企業文化に合わせた話し方など面接対策の充実
  • 転職後のフォローがあり中長期的なビジョンを共有しながら伴走してくれる
  • 外資系企業やグローバルなポジションへの強み

LHH転職エージェント』は、アデコ株式会社が運営する総合型の人材紹介サービスで、特にIT・コンサル業界やミドル・ハイクラス層の転職支援に強みを持っています。

30代のエンジニアに対して「年収を上げたい」「マネジメントポジションに挑戦したい」「将来のキャリアを見据えた転職をしたい」といったニーズに応え、多くの実績を上げています。

紹介先は、自社サービスを展開するIT企業やSaaS企業、外資系のグローバル企業、大手コンサルティングファーム、金融・製造・流通などのエンタープライズ企業まで幅広く、自社内開発ポジションやDX推進部門など即戦力人材を求める企業が中心です。

特に、ITとコンサルを掛け合わせたポジションや、事業会社のIT戦略部門など、キャリアの幅を広げられる求人が豊富です。

主な職種は、バックエンドエンジニア(Java、Python、Goなど)、インフラエンジニア(AWS、Azure、GCPなど)、SRE、ITコンサルタント、PM/PMO、データサイエンティスト、プロダクトマネージャー、テックリード、エンジニアリングマネージャーなど。

開発ポジションだけでなく、マネジメントや上流工程の求人も多く、キャリアアップ志向の30代に最適です。

年収帯は600万円〜900万円が中心で、マネージャーやコンサルタント、ハイクラス求人では1000万円〜1500万円を超える案件も珍しくありません。特に30代の即戦力層は年収アップのチャンスが多く、実績も豊富にあります。

LHH転職エージェントの特徴は、グローバルネットワークを活かした求人情報の豊富さと、担当コンサルタントの専門性の高さです。

IT・コンサル業界の市場動向を熟知したアドバイザーが、企業ごとの特徴や選考ポイントを踏まえた最適なサポートを提供してくれます。

「ハイクラス転職を目指したい」「将来を見据えたキャリア設計をしたい」という30代エンジニアにとって、LHH転職エージェントは信頼できるパートナーと言えるでしょう。

LHH転職エージェントの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 全年代
(ミドル層からシニア層までのハイキャリア層を対象)
対象エリア 全国
求人数 約13,450件
求人業界
IT・テクノロジー / 金融 / コンサルティング / 製造・エンジニアリング / ライフサイエンス / 消費財・小売・サービス / 不動産・建設 / エネルギー・環境
求人職種 IT / クリエイティブ / マーケティング / 営業 / 販売・サービス / ファッション / エンジニア(電気・電子・機械) / エンジニア(化学・素材・食品) / エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー) / メディカル / 人事・労務 / 総務・広報 / 法務・知財 / 経理・財務 / 経営企画・事業企画 / コンサルタント / 内部監査・内部統制 / 購買・物流・貿易 / 金融 / 建設・建築・不動産 / その他 /
公式サイト https://jp.lhh.com/

LHH転職エージェントの口コミ・評判

\登録無料!/

「LHH転職エージェント」の公式サイトをチェック

※非公開求人もあり

あわせて読みたい
LHH転職エージェントの口コミ・評判は?求人の特徴や連絡来ないとの声を調査
LHH転職エージェントの口コミ・評判は?求人の特徴や連絡来ないとの声を調査

③ASSIGN AGENT|コンサル・IT・事業会社のハイクラス転職に特化

ASSIGN AGENT|コンサル・IT・事業会社のハイクラス転職に特化

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 戦略コンサル企業から有名企業の中核ポジションの求人を数多く保有
  • 転職後も定期的に市場の動向や要望に沿った特別案件を教えてくれる
  • オーダーメイドの選考対策資料を作ってくれる
  • 理想通りのキャリアプラン設計を立ててくれる
  • AIが適正を診断してくれる専用アプリがある

ASSIGN AGENT』は、戦略コンサル・ITコンサル・事業会社の経営企画やDX推進部門など、ハイクラス層に特化した転職エージェントです。

特に30代の「年収を上げたい」「より経営に近いポジションに挑戦したい」「自分の市場価値を最大化したい」という志向にマッチし、高い評価を得ています。

紹介先は、外資系・日系の戦略コンサルティングファーム、ITコンサルティングファーム、大手企業のDX推進部門、SaaSスタートアップ、PEファンド傘下企業など。

経営企画や事業開発、デジタル戦略といった上流ポジションも豊富で、コンサルティング業界だけでなく、事業会社へのキャリアチェンジにも強みを持っています。

主な職種は、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、DXコンサルタント、PM/PMO、経営企画、事業開発、プロダクトマネージャー、デジタルマーケティング責任者など。エンジニア経験を活かして、コンサルや経営寄りのポジションにキャリアを広げたい30代にフィットする求人が揃っています。

年収帯は700万円〜1000万円が中心で、マネージャーやディレクタークラス、CxO候補では1200万円〜2000万円のハイクラス求人も多数。特に30代で即戦力としての実績を積んできた人材には、高年収オファーが期待できます。

ASSIGN AGENTの特徴は、個別最適化されたキャリア設計のサポートです。

コンサルタントは業界の内部事情に精通しており、単なる求人紹介にとどまらず、転職後のキャリアプランまで見据えたアドバイスを提供してくれます。

「長期的に市場価値を高めたい」「戦略的なキャリア形成を考えたい」という30代にとって、ASSIGN AGENTは心強い転職エージェントと言えるでしょう。

ASSIGN AGENTの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 20代~30代
対象エリア 主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道
求人数 非公開
求人業界
IT/通信、コンサル
求人職種 SE・コンサル・営業
公式サイト https://assign-inc.com/

ASSIGN AGENTの口コミ・評判

\登録無料!/

「ASSIGN AGENT」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
ASSIGN AGENT(アサインエージェント)の口コミ・評判は?特徴や体験談を調査
ASSIGN AGENT(アサインエージェント)の口コミ・評判は?特徴や体験談を調査

④ツナグバ|フルリモート・自社開発に特化

ツナグバ|フルリモート・自社開発に特化

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • 20代・30代の第二新卒の転職に特化している
  • 未経験OKの企業を中心に取り扱い求人は常時1万件以上豊富
  • スキルアップできる中長期的なキャリアビジョンを設計できる
  • 履歴書や職務経歴書の添削サポート
  • 企業に合わせた面接対策で事前対策ができる

ツナグバ』は、20代・30代の正社員未経験者の転職に特化した転職エージェントです。利用はオンラインで利用ができ、取り扱い求人は常時1万件以上豊富にあります。

未経験OKの企業の求人が豊富にあり、学歴に自信のない人や正社員の経験がない人でも就職・転職が可能な求人を中心に紹介を受けることができます。

ツナグバの特徴

未経験転職に特化した転職支援を受けることができ、転職相談や履歴書や職務経歴書の添削サポート・中長期的なキャリアプランの設計などのサポートを受けることができ安心して転職活動をすることができます。

最短2週間で内定が可能なスピードで、求職者に合わせたスピードで無駄に待たされることもありません。

希望条件に合う求人の紹介を受けることで、入社半年後の定着率は95.2%と高く転職に満足している人が多くいるのも信頼できるポイント。

すべてのサービスは完全無料で利用することができるので、転職相談や情報収集でも利用が可能で、良い求人が見つかれば転職をするという利用方法も可能です。

ツナグバは20代・30代の正社員未経験者の転職に利用がおすすめです。
編集部
編集部

ツナグバの基本情報

転職期間 2週間~
対象年代 20・30代
対象エリア 全国
求人数 約10,000件
求人業界
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険
求人職種 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員
公式サイト https://www.tunaguba.co.jp/

ツナグバの口コミ・評判

\登録無料!/

「ツナグバ」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
ツナグバの口コミ・評判は怪しい?やばいとの声や求人の特徴を調査
ツナグバの口コミ・評判は怪しい?やばいとの声や求人の特徴を調査

⑤転職エージェントナビ|理想のエージェントとのマッチングサービス

転職エージェントナビ|理想のエージェントとのマッチングサービス

おすすめ度: 4.5

おすすめポイント

  • キャリアアドバイザーの対応が丁寧
  • 未経験者からハイクラスまで様々な業種・業界の求人を取り扱っている
  • 全国100社以上の転職エージェントと取引があり希望の求人に出会える
  • 未経験・フリーター・第二新卒OKの求人が多数
  • 紹介料ありきの相談ではなく、第三者目線でフラットに転職相談ができる

転職エージェントナビ』は、circus株式会社が運営する300名以上のエージェントから、自分に合う転職エージェントが見つかる転職サービスです。

利用はLINEで利用ができ、全国100社以上の転職エージェント会社と提携しています。

転職エージェントナビの特徴

内定まで完全オンラインで完結することができ、在職中の人でも効率的な転職活動が可能。

丁寧なヒアリングから希望の職種や業種に強い最適な転職エージェントの紹介を受けることができ、転職活動をスムーズに進めることができます。

未経験OKの企業の求人も多く、研修制度や入社後に活躍しやすい企業の紹介もあります。応募書類の添削や面接対策サポートもあるので、面接が苦手な人も自信を持って面接に望むことができます。

困ったときのセカンドオピニオンとして相談ができ、アドバイザーとの間に入って調整してもらえるので、初めての転職でも安心して利用ができます。

利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。転職エージェントナビは自分にピッタリの転職エージェントを選びたい人に利用がおすすめです。

転職エージェントナビの基本情報

転職期間 1週間~
対象年代 20代
対象エリア 全国
求人数 非公開求人数:約15,000件
公開求人数:非公開
求人業界
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険
求人職種 エンジニア、営業、事務、サービス、販売
公式サイト https://service.circus-group.jp/circus/agentnavi/

転職エージェントナビの口コミ・評判

\登録無料!/

「転職エージェントナビ」の公式サイトをチェック

※非公開求人もあり

あわせて読みたい
転職エージェントナビの口コミ・評判は?求人の特徴やおすすめ度を解説
転職エージェントナビの口コミ・評判は?求人の特徴やおすすめ度を解説

» 比較表に戻る↑↑

30代向けのIT転職エージェントおすすめベスト【目的別】

30代向けのIT転職エージェントおすすめベスト【目的別】

前章では、30代エンジニア向けのIT転職エージェントを紹介しました。ここでは、その転職エージェントを目的別にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

目的別のIT転職エージェント

  1. 30代でキャリアあり・経験者向けのIT転職エージェント
  2. 30代未経験者・フリーターにおすすめのIT転職エージェント
  3. ハイクラスを狙う30代におすすめのIT転職エージェント

①30代でキャリアあり・経験者向けのIT転職エージェント

すでにキャリアがあり・経験者もある30代には『レバテックキャリア』、『Geekly』がおすすめです。

レバテックキャリアは元々システム受注の会社として始まったため、社内にSEなどIT関連の知識に精通した社員が揃っています。そのため、コンサルタントの中にもIT関連の知識が豊富な人が揃っています。

コンサルタントに今後習得していきたいスキルや、自分の希望する職種に必要なスキルについても相談することができますので心強いパートナーになるでしょう。

Geeklyでは未経験からのエンジニア転職をサポートする体制がしっかり整っており、実際に転職を成功させた実績もあります。せっかくの30代での転職で可能性をつぶしたくない人に是非利用してほしい転職エージェントです。

②30代未経験者・フリーターにおすすめのIT転職エージェント

30代未経験者の方は、『マイナビIT AGENT』、『ワークポート』がおすすめです。

マイナビIT AGENTは言わずもがな、業界最大手のエージェントで、20代にもおすすめです。

ワークポートでは、エンジニア未経験者・知識がない人向けに『みんスク』という無料のスクールを開講しています。そのため、エンジニアとして働いたことが無い人や知識がない人でも、転職前にエンジニアに必要な知識を身に付けることができます。

もちろん未経験者歓迎の求人も取り揃えていますので、チャレンジしたい方が安心して転職活動を行える体制が整っています。

クリエイターの方は『マイナビクリエイター』がおすすめです。

30代の場合はまだキャリアやスキルが十分でないことの方が多いため、人柄ややる気などをアピールしていく必要があります。上記のエージェントは自己アピールの方法や効果的な受け答えについて、しっかりとアドバイスをしてくれる頼もしいエージェントです。

③ハイクラスを狙う30代におすすめのIT転職エージェント

30代でハイクラスを狙うなら、『レバテックキャリア』、『TechClipsエージェント』、『クラウドリンク』がおすすめです。

どちらも年収500万円以上の求人情報が豊富で、年収が高いハイクラスを狙っている方におすすめです。

また、『アクシスコンサルティング』や『MyVision』のようなITコンサル系の案件に強い転職エージェントは、年収1,500円以上も狙えるので、年収重視で転職を検討している方は、チェックしてみると良いでしょう。

30代におすすめのIT転職エージェントの選び方

30代におすすめのIT転職エージェントの選び方

30代におすすめのIT転職エージェントを選ぶ際のポイントについて、詳しく説明します。

IT転職エージェントの選び方

  1. キャリアの方向性を見極めるサポートがあるか
  2. 30代向けの求人案件が豊富であるか
  3. キャリアアドバイザーの質と対応力
  4. 非公開求人や独占求人の有無
  5. IT業界に特化したエージェントかどうか
  6. 転職後のサポートがあるか
  7. 口コミや評判を確認する

①キャリアの方向性を見極めるサポートがあるか

30代はキャリアの中でも大きな転換期にあります。

経験を積んだ上で、より高度なポジションや新しい分野へのステップアップを考えることが多くなるため、単なる転職支援だけでなく、キャリア全体の方向性を見直す手助けをしてくれるエージェントを選ぶことが重要です。

たとえば、IT業界の特定の職種や技術に強いエージェントを選ぶことで、あなたのスキルを活かしながらも新しいチャレンジができるようなアドバイスをもらえます。

②30代向けの求人案件が豊富であるか

30代になると、ジュニアポジションではなく、リーダーやマネジメント層への転職を視野に入れる方が増えます。

そのため、あなたのキャリアに合った中堅〜上級職の求人案件が豊富に揃っているエージェントを選びましょう。

また、IT業界では専門的なスキルが重要視されるため、自分の技術や経験を最大限に活かせる案件が多いエージェントかどうかもチェックポイントです。

③キャリアアドバイザーの質と対応力

エージェントを選ぶ際、担当のキャリアアドバイザーの質も非常に重要です。

30代の転職は、若いころの転職よりも慎重に進める必要があり、アドバイザーがしっかりとした知識と経験を持ち、あなたのキャリアや目標に対する深い理解を持っているかが鍵となります。

IT業界特有の知識や市場動向、企業文化に詳しいアドバイザーがいれば、より的確なサポートを受けられるでしょう。

④非公開求人や独占求人の有無

IT業界の中には、一般に公開されていない非公開求人や、特定のエージェントが独占している求人が多く存在します。

特に30代以上のポジションでは、これらの非公開求人や高年収求人が多い傾向があります。

そのため、非公開求人を多く取り扱っているエージェントや、独占案件を持っているエージェントを選ぶことで、より良い条件の求人に出会える可能性が高まります。

⑤IT業界に特化したエージェントかどうか

IT転職において、業界に特化したエージェントを利用することは大きなメリットです。

IT業界特有の職種や技術トレンドを把握しているエージェントであれば、あなたの経験やスキルを理解し、それに基づいた的確なアドバイスが可能です。

一般的な転職エージェントでもIT関連の求人は取り扱っていますが、専門的な知識を持ったエージェントの方が、より適した転職先を見つけることができるでしょう。

⑥転職後のサポートがあるか

30代になると、単に次の職場を見つけるだけでなく、その職場で長く働けるかや、将来的なキャリアパスも重要です。

転職後のフォローアップをしっかり行ってくれるエージェントを選ぶことで、入社後の定着率を高めることができます。

また、IT業界ではスキルアップが常に求められるため、エージェントが提供する学習支援や研修サービスがあるかも確認すると良いでしょう。

⑦口コミや評判を確認する

最終的にエージェントを選ぶ際には、利用者の口コミや評判を参考にすることも大切です。

実際にそのエージェントを利用した30代の転職者がどのような経験をしたのかを知ることで、そのエージェントの強みや弱点を把握できます。

口コミサイトやSNS、専門の転職掲示板などで情報収集を行い、信頼できるエージェントを見つけることが成功の鍵です。

まとめ:30代向けIT転職エージェントの選び方

30代でのIT転職は、スキルや経験を活かしつつも新しいチャレンジを考える時期です。

そのため、キャリアの方向性をしっかり見極め、質の高い求人案件やサポートを提供してくれるエージェントを選ぶことが成功への近道です。

自分のニーズに合ったエージェントを選び、未来のキャリアに向けた転職活動をスタートしましょう。

» 比較表に戻る↑↑

IT転職は30代がおすすめな理由

IT転職は30代がおすすめな理由

ここでは、なぜIT転職は30代がおすすめな理由をまとめます。

僕は20代後半で不動産業界からIT業界へ転職しました。転職して本当によかったなと思っているので、僕の経験談も踏まえて紹介します。
代表
代表

IT転職は30代がおすすめな理由

  1. 実務経験の強み
  2. 適応力と成長意欲
  3. 安定したキャリアチェンジが可能
  4. 収入と待遇の向上が期待できる
  5. IT業界の人材不足
  6. ワークライフバランスの向上
  7. 自らの成長と挑戦の意欲

①実務経験の強み

30代になると、多くの人が少なくとも10年近い職業経験を積んでいます。

これにより、特定の分野における専門知識や、リーダーシップスキル、プロジェクトマネジメントの経験を持っていることが一般的です。

IT業界では、技術的スキルだけでなく、チームをまとめたり、クライアントとのコミュニケーションを円滑にする能力も重要視されます。

30代はこれらの要素を活かし、ただの技術者ではなく、マネジメントやリーダーシップのポジションに挑戦する機会が広がります。

②適応力と成長意欲

30代は若い世代に比べると、より柔軟な思考や適応力があり、同時に経験を積んだ結果として新しいことに挑戦する意欲も持ち続けています。

IT業界は急速に進化しているため、新しい技術やトレンドに対応できるかどうかが非常に重要です。

30代は過去の職務経験を基盤に、最新技術を学ぶ姿勢を持ち続けることができるため、転職市場において高く評価されることが多いです。

③安定したキャリアチェンジが可能

20代での転職は「自分探し」やキャリアの模索期であることが多く、異なる業界や職種を経験するケースが少なくありません。

一方で30代は、職業的な方向性が定まっていることが多いため、キャリアチェンジの際にもより計画的に進めることができます。

IT業界への転職を考える際も、既存のスキルや経験をどのように活かすか、どのような分野に進むかを明確に描くことができ、これが安定したキャリアチェンジを支えます。

④収入と待遇の向上が期待できる

IT業界は他の多くの業界に比べて給与水準が高いことで知られています。30代の転職者は、これまでの経験やスキルを活かしてより高い給与を要求することが可能です。

特に、プロジェクトマネジメントや特定のプログラミングスキル、セキュリティ関連の知識を持っている場合は、給与交渉の余地が大きく、待遇の向上が期待できます。

また、30代での転職は、家庭を持っている場合も多く、収入の安定や福利厚生の充実も重要な要素となりますが、IT業界の企業はこうしたニーズにも応じやすい環境が整っています。

⑤IT業界の人材不足

日本において、IT業界は慢性的な人材不足に直面しています。特に経験豊富な30代以上の即戦力となる人材は、非常に重宝されています。

これは、企業が新人を一から育てるコストや時間を削減できるためです。

また、AI、ビッグデータ、クラウドコンピューティングなどの最新技術に関する需要が急増しているため、これに対応できる人材は引く手あまたです。

30代は、こうした最新技術をキャッチアップし、既存のスキルと組み合わせてアピールすることで、より有利な条件での転職が可能になります。

⑥ワークライフバランスの向上

30代は仕事だけでなく、家庭やプライベートな時間も大切にしたいと考える人が増えてきます。

IT業界は、他の業界と比較して柔軟な働き方を取り入れている企業が多く、リモートワークやフレックスタイム制、裁量労働制など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

30代でのIT転職は、収入やキャリアの向上だけでなく、より良いライフスタイルを実現するための手段としても魅力的です。

⑦自らの成長と挑戦の意欲

30代は、自己成長と挑戦への意欲を維持しつつ、経験からくる安定感も持ち合わせています。IT業界は常に新しい技術が登場するため、自己成長を求める人には理想的な環境です。

30代で転職を考える際、過去の成功体験や失敗から学び、次のステップに進むことができます。

特に、技術を学ぶだけでなく、ビジネスの観点からも成長を目指す人にとって、IT業界は絶好のフィールドです。

まとめ:30代でIT転職がおすすめの理由

30代でのIT転職は、これまでの経験と新たな挑戦を両立させ、より高い収入や働き方の自由を手に入れるチャンスに満ちています。

また、IT業界は人材不足であり、スキルを持つ30代の人材に対して多くの企業が積極的に採用を行っています。

安定したキャリアチェンジを求め、成長意欲を持ち続けている30代は、IT業界での成功が期待される理想的な転職時期と言えるでしょう。

» 比較表に戻る↑↑

30代でIT転職をする時の心得

30代でIT転職をする時の心得

30代でIT業界への転職を考える際、いくつかの重要な心得を持つことが成功の鍵となります。

20代の転職とは異なり、30代ではこれまでのキャリアや経験が強みとなる一方、年齢的な制約や求められるスキルセットの変化もあるため、計画的な準備と戦略が必要です。

以下に、心得をいくつか詳しく説明します。

IT転職をする時の心得

  1. 自己分析とキャリアの振り返り
  2. 最新のITスキルと知識の習得
  3. 人脈の構築と活用
  4. 実務経験のアピール
  5. 転職先企業の選定とフィット感の重視
  6. 柔軟なマインドセットを持つ

①自己分析とキャリアの振り返り

まず、自分のこれまでのキャリアを振り返り、強みや弱み、スキルセットを明確にすることが重要です。

30代では、20代に比べて転職市場で「即戦力」として期待されることが多く、自分の強みをどう活かせるかを把握しておく必要があります。

特に、これまでの職務で培ったリーダーシップやプロジェクト管理能力、対人スキルなどはIT業界でも高く評価されます。

また、自己分析を通じて「どのような働き方をしたいか」「どのようなキャリアパスを目指しているか」を明確にし、希望する転職先や職種を絞り込むことが大切です。

②最新のITスキルと知識の習得

IT業界は常に技術革新が進んでおり、求められるスキルや知識も日々変わっています。そのため、転職を考える場合には、自分が目指す職種に関連する最新技術やツールの習得が必須です。

例えば、開発職であれば最新のプログラミング言語やフレームワーク、データサイエンス分野であればPythonや機械学習の知識、クラウド技術やセキュリティに関する知識などが求められます。

Webスクールを利用するのもおすすめ

Webスクールでは、ポートフォリオを作れる上に転職サポートもしてくれます。もし、ITスキルを全く習得していない場合は利用してみても良いでしょう。

30代になると、学習のスピードが20代と比べて落ちると感じることもあるかもしれませんが、逆にこれまでの経験を活かして効率的に学ぶことができます。

実務に直結する形で学習を進め、短期間で成果を出すことを意識しましょう。

また、オンラインコースや資格取得、勉強会やコミュニティへの参加などを通じて、積極的に新しい技術や情報に触れる機会を作ることも重要です。

③人脈の構築と活用

30代はこれまでのキャリアで培った人脈が大きな資産となります。特にIT業界では、ネットワーキングが転職成功の鍵を握ることが多いです。

友人や知人、元同僚などのネットワークを活用し、業界の情報や企業の内情を把握することで、より自分に合った職場を見つけやすくなります。

また、転職エージェントやリクルーターとの関係を築くことも効果的です。彼らは市場の動向や求人情報に精通しており、個々のスキルや希望に合った転職先を紹介してくれます。

さらに、IT系のイベントや勉強会に参加し、業界内で新たな人脈を築くことも有益です。

IT業界は他の業界と比較してコミュニティが活発であり、そこで得られる情報やコネクションが転職活動を大いに助けてくれるでしょう。

④実務経験のアピール

30代での転職は、これまでの職務経験が非常に重要な判断材料となります。

単にスキルや知識を持っているだけではなく、それをどのように実務で活かしてきたか、具体的な成果をアピールすることが求められます。

特にプロジェクトの成功事例やリーダーシップの発揮例、問題解決に貢献した実績など、定量的なデータを交えて説明することで、採用担当者にあなたの価値を伝えることができます。

また、職務経歴書や履歴書だけでなく、ポートフォリオやGitHubなどで実際に手がけたプロジェクトを見せることも有効です。

実務経験がない分野に挑戦する場合は、自己学習で得た知識や小規模なプロジェクトの成果を積極的にアピールしましょう。

⑤転職先企業の選定とフィット感の重視

30代の転職では、企業選びも慎重に行う必要があります。特に、自分のキャリアパスや働き方のスタイルに合った企業を選ぶことが重要です。

若いころは成長や挑戦を重視して企業を選ぶことが多いですが、30代になると長期的な視点でのキャリア形成やプライベートとのバランスも考慮する必要が出てきます。

そのため、企業文化やワークライフバランス、福利厚生制度、評価制度などもチェックするようにしましょう。

面接時には、逆質問として「この企業で長く働くために必要なこと」や「社員のキャリアパスの具体例」などを尋ねることで、企業と自分のフィット感を確かめることができます。

⑥柔軟なマインドセットを持つ

30代は、これまでの経験から固定観念や得意な方法に固執しがちになることもありますが、IT業界は変化が激しいため、柔軟な思考と適応力が求められます。

特に、新しい技術やトレンドに対して前向きに学び続ける姿勢が重要です。

また、チームワークやコミュニケーションスキルも非常に重視されるため、他のメンバーとの協力や多様な意見を取り入れる姿勢を持つことも大切です。

» 比較表に戻る↑↑

30代におすすめのIT転職エージェントに関するよくある質問【Q&A】

30代におすすめのIT転職エージェントに関するよくある質問【Q&A】

最後に、30代におすすめのIT転職エージェントに関するよくある質問をQ&A形式でまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問

  1. IT業界への転職に資格は必要?
  2. IT転職エージェントの料金は無料?
  3. IT業界に向いているのはどんな人?
  4. 30代前半と30代後半で求められるスキルは変わる?
  5. 30代での転職を逃すとどうなる?

①IT業界への転職に資格は必要?

IT業界では、資格よりも実績や経歴などが重要視されやすい傾向にあります。資格がないからといって、IT業界で働けないということはありません。

ただし、未経験や業務内容によって、資格を持っていると転職活動に有利に働かせることもあります。下記は、必ずしも必要な資格ではないですが、知識や情報を持っていると示しやすい資格です。

  • ITパスポート
    →ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験
  • 基本情報技術者試験
    →IT業界に従事するプログラマー、エンジニアに最適な資格
  • 応用情報技術者試験
    →基本情報技術者試験よりも難易度が高く、より高度なIT知識や設計、開発知識が必要になる資格

参考:基本情報技術者資格を取るならフォーサイト

②IT転職エージェントの料金は無料?

転職エージェントの利用料金は、基本的に無料です。

転職エージェントは企業から報酬をもらう仕組みとなっており、転職者は費用を負担する必要はありません。ただし、ビズリーチは一部のサービスを使う際に料金がかかります。

③IT業界に向いているのはどんな人?

下記のような人におすすめです。

  • コミュニケーション能力がある
  • IT技術に興味がある
  • 論理的思考力がある
  • 学習意欲がある
  • 変化に対応できる

IT業界といってもさまざまな職種があるため、一概には言えませんが、強いて言うなら上記に当てはまる人がIT業界に向いていると言えます。

IT業界で働いていると、事業の変化のスピードが早かったり、使うツールも切り替わったりします。その場その場でIT技術を把握し、対応できる人の方が働きやすいでしょう。

④30代前半と30代後半で求められるスキルは変わる?

doda調査では、30代前半と後半で転職後の職種に違いが出ています。30代前半では「営業系」が中心であるのに対し、30代後半では「営業系」とともに「企画・管理系」の割合が高くなるという結果が出ました。

この結果からもわかるように、30代前半には基礎的な社会人経験とスキルが、30代後半には高い技術力やマネジメント能力が求められます。

また、20代〜30代前半までは新しい環境に比較的順応しやすく、30代後半以降はこれまでの仕事の進め方や考え方に固執し、新たな環境に順応しにくい傾向があります。

そのため、30代後半の転職では、技術力やマネジメント力に加え、「順応力」が求められることも多いです。

⑤30代での転職を逃すとどうなる?

30代での転職を逃してもそれ以降の転職は可能ですが、遅い転職ほど求められる能力やスキルは高くなります。

40代以降の転職成功者も多く存在します。しかし、40代では個人のスキルや経験が豊富なことを前提として、重視されるのはマネジメント力も求められます。

数値的に表せるマネジメントの実例を転職前に経験しておくことで、30代以降の転職も十分に可能です。反対に、具体的な実績を元にマネジメント力をアピールできない場合は、転職のハードルはかなり高くなります。

まとめ:30代の市場価値が高い時にIT転職エージェントを活用しよう

30代の市場価値が高い時にIT転職エージェントを活用しよう

今回は30代におすすめのIT転職エージェントを紹介しました。

転職エージェントは各社独自の求人を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、応募する求人の選択肢を広げることができます。

以下に、当サイトがおすすめするIT業界に強い転職エージェントを再掲しているので、ぜひ公式サイトから公開求人情報をチェックしてみてください。

おすすめのIT転職エージェント

(クリックで公式サイトへ)

  • IT転職エージェント
    • レバテックキャリア
      →自社開発・SaaS企業中心!即戦力30代ハイクラスエンジニア向け
    • Geekly
      →IT・Web・ゲーム業界特化!年収アップとスピード転職に強み
    • マイナビIT AGENT
      →大手・自社開発・社内SE求人が豊富!安定志向の30代におすすめ
    • TechClipsエージェント
      →年収600万〜1000万超の高単価自社開発求人が豊富
    • クラウドリンク
      →フルリモート・柔軟勤務が叶う!Salesforce領域に強いエージェント
    • マイナビクリエイター
      →IT・Web・ゲーム業界の求人に特化でポートフォリオ支援あり
    • 社内SE転職ナビ
      →客先常駐から脱却!自社内情シス・社内SE・IT戦略職に特化
    • @PRO人
      →ITインフラ・開発エンジニアに強い!未経験者もサポート
    • ワークポート
      →書類選考の通過率も高く未経験からIT業界に転職する人におすすめ
    • Tecgate転職Tecgateエキスパート
      →SaaS・自社サービス開発求人が豊富で年収も高い
    • HIGH-FIVE
      →クリエイター支援に強く自社開発・フルリモート求人が多い
    • WorX
      →スキル習得の指導があり、完全未経験から異業種に転職できる
    • アクシスコンサルティング
      →「IT・戦略・DXコンサルに強い!未経験からコンサルタント転職
    • MyVision
      →コンサル業界・事業会社のDX推進に特化
  • IT業界に強い転職サイト
    • ビズリーチ
      →年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富
    • doda
      →大手からベンチャーまで常時20万件を超える豊富な求人あり
  • 総合型転職エージェント

ちなみに、IT業界以外に転職する場合も施工管理の求人サイトのように業界に特化したサービスを利用するのがおすすめです。

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考:【30代】楽しい仕事に転職したい!楽しい仕事を見つける方法と転職成功法グッドカミング

参考:日本の既成スーツブランド25選|プロ視点、おすすめ度や格付けをご紹介|SHOLLWORKS

  • この記事を書いた人

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用までワンストップで支援。マーケティング会社ならではのリサーチ力を活かし、独自取材で得た情報や実体験をもとに、おすすめのサービスについて忖度ないレビューをしています。

-IT転職・就職
-,