最近、ママ専用で動画編集が学べる『Famm動画クリエイター講座』が話題です。
確かに、Famm動画クリエイター講座を受講すれば、PC未経験の主婦でも家でスキマ時間に動画編集を学ことができます。
ただ、そんなFamm動画クリエイター講座について調べていると気になる口コミもちらほら。
Famm動画クリエイター講座を検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と当社サクフリ編集部の知見も併せて、Famm動画クリエイター講座の評判や特徴について、徹底解説していきたいと思います。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
Famm(ファム)動画クリエイター講座とはどんな動画編集スクール?
まずは、Famm(ファム)動画クリエイター講座の基本情報から見ていきましょう。
Famm(ファム)動画クリエイター講座の基本情報
受講期間 | 最短1ヶ月 (卒業後6ヶ月は無料サポートあり) |
---|---|
受講料金 | 184,800円〜 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
After Effects / Premiere Pro |
ポートフォリオ制作 | 〇 (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎ (案件紹介あり) |
質問サポート | ◎ (卒業後6ヶ月間は回数無制限で質問可能) |
公式サイト | https://famm.us/ja/school/movie/ad/lp |
※料金は税込
Famm(ファム)動画クリエイター講座の講師
Fammの講師はほとんどが現役の動画クリエイターです。
現役動画クリエイターのため、難しい質問でも分かりやすく答えてくれる上、実際に稼いでいる人たちなので、安心して学ぶことができるでしょう。
講座時間以外でも質問OKのため、サポートの質は圧倒的なレベルでしょう。
Famm(ファム)動画クリエイター講座の特徴
『Famm動画クリエイター講座』は累計3,000名の卒業生を誇る動画編集スクールです。外部機関の調査で3部門の1位に輝くなど、「ママが通いやすいスクール」となっています。ママ向けにデザインされているスクールはFamm以外ないため、非常に貴重なクールと言えます。
オンライン完結で、1ヶ月の短期集中で学習可能です。また、授業に参加する場合、Famm側が無料でベビーシッターを手配してくれるため、ママさんは安心して学習に集中できます。最大8名の少人数クラスになるため、きめ細かいサービスが特徴です。
3ヶ月以上の動画編集スクールが多い中、1ヶ月という短期集中で挫折を回避するカリキュラムはFammが実施する動画クリエイター講座の大きな特徴となります。
そして、Fammならではの特徴にベビーシッターサービスを無料で利用できる制度があります。ご自宅でオンラインで授業に参加する場合、Famm側が無料でベビーシッターを手配してくれるため、ママさんは安心して学習に集中できます。
そして、Fammのコミュニティに参加すれば同じ境遇のママと簡単につながれます。学習中においても同じ境遇で頑張っている受講生の存在を感じることができれば、挫折しにくいでしょう。
オンライン授業はライブ形式で、予め録画編集されたビデオではありません。Web会議アプリZOOMを使いオンライン受講ができ、どこに住んでいても均一な授業を享受できるが特徴です。やむを得ず授業に参加できなかった場合にも、録画が残るので安心です。
そして、卒業後は実案件を5件紹介してもらえ、初心者が苦労しがちな「ポートフォリオ」も制作できます。加えて、卒業後も6ヶ月は自由に質問をできたり応用講座の動画を視聴できたりと、着実にWebデザイナーとして成長できる環境が整っています。
「同じ境遇のママ同士のコミュニティ」や「サポートが手厚いのに業界最安級のお手軽な価格設定」とサポートも充実しているため、もしあなたが子育てをしながら動画編集を学びたいならこれほど適したスクールは他にないため、ぜひ受講を検討してみてくださいね。
Famm(ファム)動画クリエイター講座のカリキュラム・学習内容
Fammでは、全5回の動画講座を受講可能です。時間は全て10時〜13時で、1回3時間の講義で無理なく学べます。自宅学習でいつでも、回数無制限で講師の方に質問することが可能です。
Lesson1 動画編集の基本 |
動画素材をカット編集したり、テロップをつける |
Lesson2 動画編集の基本〜応用 |
音入れ(BGMやSE)、スピード調整を学び、書き出し設定 |
Lesson3 動画編集の応用 |
スロー、トランジション、ビデオエフェクトなど |
Lesson4 映像編集の応用2 |
モーション編集、レイヤーなど簡単な合成の仕方 |
Lesson5 動画制作の応用3 |
卒業制作の添削・質問会、Youtubeへのアップ、After Effectsなどの紹介 |
Special Lesson 卒業生特典After Effects初級編(動画受講) |
After Effectsの特徴、基本操作、スライドショーの作成、文字を動かす、手書き風アニメーション作成 |
Famm(ファム)動画クリエイター講座のコース料金・費用
続いて、Famm動画クリエイター講座のコース料金と必要費用についてまとめます。
期間 | 1ヶ月 |
入会金 | なし |
受講費用 | 184,800円 |
月々支払 | 8,900円(24分割) |
Famm(ファム)動画クリエイター講座を受講するメリット
基本情報を抑えていただいたところで、Famm動画クリエイター講座の魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のFamm動画クリエイター講座のメリットを紹介します。
①1ヶ月の短期集中コースのため、忙しいママでも挫折しにくい
Fammの講座は受講期間は短期集中の1ヶ月です。忙しいママは学習に使える時間も少ないのが普通。受講期間が長くなるほど、挫折の可能性も高いです。
それを防ぐためにも期間を1ヶ月とし、短期集中でスキルを学ぶ方法を採用しています。子育てと並行しても1ヶ月程度ならなんとか時間をやりくりして、学ぶ姿勢を維持できそうという感想が多いです。
3ヶ月以上の動画編集スクールが多い中、1ヶ月という短期集中で挫折を回避するカリキュラムはFammが実施する動画編集講座の大きな特徴となります。
②ベビーシッターを無料で手配してくれる
Fammはママさん向けのスクールだけあって、ベビーシッターサービスを無料で利用できる制度があります。
ご自宅でオンラインで授業に参加する場合、Famm側が無料でベビーシッターを手配してくれるため、ママさんは安心して学習に集中できます。
ちなみに、ベビーシッターサービスを手配しているスクールは現状他にないです。Fammならではのメリットです。
③最大8名までの少人数制で6ヶ月間は講師へ質問し放題
初心者未経験のママ対象なので、1講座につき最大人数は8名までの少人数制で丁寧にサポートが魅力です。顔と名前が一致するちょうどよい人数で、授業中も質問しやすい雰囲気になります。
同期受講のメンバー+講師のFacebookグループが作られ、6ヶ月は講師へ質問し放題。原則1営業日以内に返信してもらえるので、自宅での復習もはかどります。
この手厚いサポートは少人数だからこそ。授業担当と同じ講師に質問し放題というのは非常に手厚いサービスだと言えます。
④ライブ形式の授業なので疑問点をすぐに解消できる(録画も残る)
Fammの授業はライブ形式で、予め録画編集されたビデオではありません。Web会議アプリZOOMを使いオンライン受講ができ、どこに住んでいても均一な授業を享受できるが特徴です。
ライブ授業の良さは、疑問点をすぐ解決できること。画面共有機能を活用して、講師に自分の状況を見てもらい指導を受けられます。
やむを得ず授業に参加できなかった場合にも、録画が残るので安心です。当日中に共有されるので、記憶が新しいうちに復習をしたり、聞き逃したところなども繰り返し動画を見てクリアにできます。
⑤卒業後は5件の案件保証がありポートフォリオとして換算できる
Fammの動画編集講座では、卒業後の案件保証まで存在します。スキルを習得しても、初めて仕事を獲得して業務を終えるまでは不安の連続です。
特に未経験からだと最初の案件獲得までが大きな壁となります。その点をサポートするために、Fammから5件まで案件の依頼が発生する仕組みです。
習得したスキルで無理なく仕事ができるようになることを目的とした、Famm独自の案件保証サービスとなります。
⑥卒業後は動画編集と親和性の高い100個以上のスキルを無料で学習可能
Fammでは100個以上のスキルを学び続けられる環境が整っています。
- Webデザインスキル
- グラフィックデザインスキル
- Webマーケティングスキル
- 動画編集スキル
- ビジネスPCスキル
- 在宅ワークスキル
毎月、新たな講座が開講されているので自分次第でスキルアップできる環境が整っているのです。
実務に必要なスキルはもちろん、見積書や請求書の作成といった案件を受注する上で欠かせないマネーリテラシーについて学べる講座もあります。
集客やSNS活用法など、セルフプロデューススキルも磨けるので、魅力的な講座がたくさんあると言えるでしょう。
⑦ママさん専用のコミュニティがあり継続しやすい環境が整っている
Fammのコミュニティに参加すれば同じ境遇のママと簡単につながれます。
Web学習において、孤独感があり挫折してしまうことはあるあるです。その点、学習中に躓いても同じ境遇で頑張っている受講生の存在を感じることができれば、挫折しにくいでしょう。
⑧サポートが手厚いのに、業界最安級のお手軽な価格設定
Fammは子育て中のママさん向けサポートが手厚いため「その分、受講料は高いのでは??」と思ってしまいますよね。
実はFammの受講料は、動画編集スクールの一般的な相場と比べてもかなり安く、業界最安級です。実際に相場と料金を比べると次の通りです。
Fammの受講料金 | 184,800円/1ヶ月 |
動画編集スクールの 受講料(相場) |
250,000円〜800,000円/1ヶ月〜6ヶ月 |
1ヶ月換算すると高いと感じる方もいるかもしれないですが、ベビーシッターを無料で使えて、しかも案件保証まであるスクールはFammだけです。
ママさんであれば、これほど居心地が良く、おすすめのスクールはないため、ぜひ無料説明会だけでも参加してみることをおすすめします。
⑨キャンペーン時には受講料/ツール代が無料になっていることも
Fammでは、定期的にキャンペーンを実施しています。過去の内容も含め、キャンペーンの内容を紹介しておくと下記の通り。
- Macbook先着10名に無料プレゼント
- 受講料184,800円が完全無料
- Adobeツール3万円分が完全無料
よくキャンペーンを実施していることが多いので、少しでも気になる方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
Famm(ファム)動画クリエイター講座を受講するデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①少人数なので締切が早く無料説明会は早めに申込む必要あり
下記のような口コミを発見しました。
申し込もうと思ったら説明会の枠が埋まっていて、講座も満席で、想定していたタイミングより後の受講タイミングになってしまった。早めに動けばよかった。
(引用:X(旧Twitter))
無料電話説明会は1対1でのカウンセリング式、講座は各回8名までのため、とにかく埋まるのが早いです。自分に都合のいいタイミングを逃さないためにも、無料電話説明会は早めにチェックしてくださいね。
②ベビーシッター利用の有無で実質料金が変わる
Fammの動画編集講座に払う料金には、あらかじめベビーシッター利用代金の一部が含まれています。したがってベビーシッターを利用しない人にとっては割高になってしまいます。
現実的なマイナス効果があるわけではないのでデメリットと言うには及ばない内容ですが、人によっては利用しない分の費用を払っている点で感覚的にマイナスと感じる人もいるでしょう。
③初心者向けのため中上級者には不向き
Fammの動画編集講座は、初心者や未経験者向けのカリキュラムになっています。
動画編集の基礎を身につけたい人にはおすすめですが、ある程度の知識がある人や本格的に動画編集を学びたい人には物足りないと感じてしまうかもしれません。
もし中上級者レベルのカリキュラムまで学びたい方は、最短で稼げる動画クリエイターを目指すをコンセプトにしている『デジハク』を検討してみると良いと思います。
以上がFammのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方にはFammは本当におすすめできるスクールです。少しでも気になる方は、ぜひ無料説明会を受講してみてください。
Famm(ファム)動画クリエイター講座の口コミ・評判【受講者の声を評価】
前章では、Famm動画クリエイター講座のメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:同じ志を持つ仕事仲間ができた
本日でスクールの講義が終わりました。寂しいなぁ。。。
でもこのままずっと同期の方や先輩たちとグループにいられるので、助けてもらおう&助けられるように精進しよう
これからもよろしくお願いしますく(`・ω・´)(引用:X(旧Twitter))
良い口コミ:評判②:家事と子育てをしつつ4時間動画編集の勉強できた
私は今パパ単身赴任中で未就学児3人を1人で見てるけれど、家事と子育てをしつつ4時間動画編集の勉強できた🧸🌈
毎日忙しいけど時間を作ろうと思えば作れる。それが自分で証明できた。
また明日から頑張ろう☺️#動画編集初心者#famm#web制作— あやのん|YouTube特化型ママ動画編集者 (@nonweb49269399) February 1, 2022
良い口コミ:評判③:スクール同期とのお茶会で仕事が決まった
今日はスクール同期のみんなとお茶会だったー
仕事が決まったり、こんなの便利だよって情報共有できたり
ホントこの時間は大切
みんな頑張ってるから私も頑張らないと!!
よっしゃぁ!やる気でた!!(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判④:ベビーシッター制度で元保育士さんがお家に来てくれる
そういえばベビーシッターも初体験。とっても良かったです!!!元保育士さんがお家に来てくれる。お家にあるおもちゃでこんな遊び方できるんだって発見があった✨声掛けとか勉強になったし。WEBデザイン講座中はfammが無料派遣してくれるからお試しできたよ。嬉しい。#fammスクール
— なつき@webデザイン (@Mkynatr) June 2, 2022
良い口コミ:評判⑤:サポート体制も整っており1ヶ月間だけだから集中して学べる
4月からFammのWebデザイン講座を受講します💻
ママ専用で、講座を受けてる間はシッターさんが子供を見てくれるし、1ヶ月間だけだから集中して学べるのがいいなと思い、受講を決めました🙌— Arisa.T✏︎Webライター|縫製修理 (@arisa_webdesign) March 2, 2022
良い口コミ:評判⑥:卒業生後の無料コンテンツや添削会が充実している
Fammスクール卒業後は、卒業生向け無料コンテンツでコツコツ勉強中💻
勉強会に出席する度に知識増えるし、バナー添削会は講師に添削してもらえるし(各回10人)独学のモチベを定期的に持ち直させてくれるのでありがたい🙏
…授業受けてた時より、勉強ペースは落ちてるが🫠!!#webデザイン勉強中
— おくなつ@webデザイン勉強中 (@okunatsu_design) August 29, 2022
良い口コミ:評判⑦:初案件を獲得できて嬉しい
ココナラで初案件受けました!
(動画スクールでのアフターサポートの一環の為自分の実力で取った案件ではないですが・・)
勉強中のため最低額の2000円でしばらくスキル磨きます!たかが2000円、されど2000円。自分のスキルでお金がもらえるという喜びを得て嬉しい!https://t.co/EzoTLjCTji#famm— ハル☀️動画編集始めました (@LuHa3477) February 20, 2022
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:説明会参加の特典をもらえる条件が厳しい
6年半、Fammのフォトアルバムを毎月利用していたけれど解約した❗️
理由は、ママのスキルアップ電話説明会で5,000円Amazonギフト券がもらえるというものに参加し、色々と悩んだ結果見送ったのだけれど…
ギフト券送付条件がやたら細かすぎて、なんだかなぁ…って思ったのと、
連絡が遅かったこと— あおい先生🎨子ども絵画教室運営 (@life_note_aoi) April 6, 2021
悪い口コミ・評判②:シッターとの打ち合わせが当日打ち合わせで心配
明日からfamm講座スタート!
シッターさん(個人手配)お家に来てくれるけど
大丈夫かな?
どんな人なのかな?
当日打ち合わせで不安だなぁ…— Riki (@jobbb_riki) February 28, 2022
悪い口コミ・評判③:卒業後の案件受注は自分でやることが多く、不安
不安になって講師や運営の方に今後の案件について質問したところ、副業での受注経験者がいなくて、詰んだ気持ち…。プロフィール作ったり、価格設定したり、ヒアリングシートとか、請求書とか、どうすればいいのかな。自分でやること多すぎるな。
— satochan_famm (@famm_3) April 24, 2022
無料で頼めるシッターさんは、直前までどんな方がくるのか分からず不安という声がありました。
しかし、Fammで採用されているベビーシッターは原則保育の経験者のみです。小さな子供を世話するのに慣れたプロのみが派遣されてくるため、基本的には安心して任せられます。
また、卒業後の案件受注への不安という声も。Fammでは、卒業後のコミュニティや、講師への相談をしやすい環境が作られていますが、講師の得意なことの範囲によっては、適切なアドバイスが得られないことがあるようです。
以上、Famm動画クリエイター講座の口コミ・評判でした。
概ね良い口コミで占められていました。一部悪い口コミもありましたが、個人的には致命的な口コミではなかったかなと思います。
ただ、それでも不安という方も多いと思います。そんな方はぜひ無料説明会に参加してみてください。あなたの不安や疑問点をすぐに解決できるはずですよ。
Famm(ファム)動画クリエイター講座がおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、Famm動画クリエイター講座がどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、Famm動画クリエイター講座がおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、Famm動画クリエイター講座はおすすめですよ。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料説明会に参加してみてください。
Famm(ファム)とよく検討される動画編集スクールとの違いを比較
ここまで読んでいただき、Fammにするか迷われている方に向けて、Fammとよく比較検討される動画編集スクールをまとめて、Fammとどこが違うのかを比較してみました。
まず、Fammの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。
- 1ヶ月の短期集中コースのため、忙しいママでも挫折しにくい
- ベビーシッターを無料で手配してくれる
- 最大8名までの少人数制で6ヶ月間は講師へ質問し放題
- ライブ形式の授業なので疑問点をすぐに解消できる(録画も残る)
- 卒業後は5件の案件保証がありポートフォリオとして換算できる
- 卒業後は動画編集と親和性の高い100個以上のスキルを無料で学習可能
- ママさん専用のコミュニティがあり継続しやすい環境が整っている
- サポートが手厚いのに、業界最安級のお手軽な価格設定
- キャンペーン時には受講料/ツール代が無料になっていることも
上記を踏まえ、Fammとよく比較検討される動画編集スクールは下記が挙げられます。
①SHElikes|中長期間をかけて動画編集を学びコミュニティ活動を重視
『SHElikes』は、未経験から動画編集、Webデザイン、ライティング、マーケティングなどのWebスキルを学ぶのにおすすめの女性向けキャリアスクール。
SHElikesの大きな特徴は、動画編集以外にも、45種類以上豊富なコースが用意されており、UIUXデザイン / ライター / マーケティング / 写真撮影など、クリエイティブを中心に様々なカリキュラムを学ぶことができます。
動画編集コースでは、動画制作の実践課題を通して、動画編集ソフトであるPremiere Proの基本操作をマスターし、様々な動画を作成することができるようになるコースとなっています。
受講することで、Premiere Pro の基本的な使い方を理解し、Vlog動画 / WEB広告動画 / YouTube動画を作成できるようになります。
また、モーショングラフィックスコースは、動画編集ツールAfter Effectsの基本的な使い方から、動画の企画、アニメーションの作成など、動画作成に必要な知識を学ぶことができます。
そして、SHElikesは入会金と月額さえ支払っていれば、コースの垣根を越えて自由に受講することができます。動画編集講座を数回受けて合わないと感じたら中断してもOK。他のコースに転向してもいいですし、並行で授業を受けてもOKです。
また、SHElikesでは「もくもく会」というオンライン勉強会がほぼ毎日開かれています。もくもく会ではTA(ティーチングアシスタント)に学習の質問をすることができます。このもくもく会が、SHElikesの交流コミュニティーの役割にもなっています。
加えて、SHElikesは学習のサポートだけでなく、月1回のコーチングを通して「自分自身の状態を整える」お手伝いもしてくれます。
SHElikesは、動画編集講座以外のコースも受講できて月額16,280円〜。入会金だけ少しお高めですが、長い目で見た時に業界相場としては良心的な価格です。
1番人気の転職に特化した専門のコースもあり、補助金を利用することで最大70%offになるので、転職を中心にキャリア形成を再構築したい方はぜひ受講して欲しいプランです。
-
SHElikes(シーライクス)動画編集講座の口コミ・評判は?学習内容を解説
②デジハク|副業やフリーランス向け支援重視で動画編集で稼いでいきたい
『デジハク』は未経験から最短最速で副業で稼ぐ、フリーランスとして独立を目指す動画編集スクールです。
カリキュラムは基礎から応用まで分かりやすく体系化されており、最初に講師との個別面談で学習ゴールを設定し、その後は、オンライン動画で基礎編から学習スタート。自分のペースで中級編、上級編と進めいきます。
最後のポートフォリオ講座では、クライアント目線から考える本質的なポートフォリオ制作を行います。かなり多くの作品を制作するので、良質なポートフォリオを制作することが可能です。添削サポートを利用しながら自分が納得のいくまで作り込むことができるのも特徴です。
動画編集からディレクションまで、幅広いスキルを現役フリーランス講師から学べて、未経験者でも短期間でスキルを習得できるよう設計されていますよ。
ちなみに、カリキュラムは卒業後も半永久的に閲覧することが可能で、講座の内容は毎月アップデートされるため、最新の動画編集トレンドを、動画で常にキャッチアップすること可能です。
また、デジハクの最大の特徴は講師全員が「フリーランス独立経験者」ということ。未経験から独学で動画編集者になった方々から生まれたスクールのため、未経験ならではの悩みやつまづきポイントもよく理解しています。
そのようなフリーランス独立実績を持つ講師陣が、オンラインのチャットサポートや、個別面談サポート、添削指導などを通じて手厚くマンツーマンサポートしてくれます。
そして、デジハクでは副業やフリーランスを目指す方向けのキャリアサポートが充実しています。受講中は「副業相談」やディスコードのコミュニティ内で「制作コンテスト」を行っています。
コミュニティ内では受講生のコミュケーションの場としてや、イベントの開催などを実施しています。カリキュラムの閲覧と同様、無期限参加可能です。
デジハクの動画編集やディレクションだけでなく、営業テクニックや税金、法律の知識、確定申告サポートがある点は、その他の動画編集スクールにない特徴です。
あなたが「未経験から動画編集の副業で稼ぎ、フリーランスとして独立したい」と願うなら、デジハク以上におすすめのスクールは少ないので、ぜひ無料説明会に参加してみてください。
-
デジハク動画編集の口コミ・評判はやばい?デメリットや体験談を解説
③クリエイターズジャパン|コスパ良くYouTube市場で稼いでいきたい人
『クリエイターズジャパン』は、副業で稼ぎたい、フリーランスの動画編集者を目指しているという方におすすめの動画編集スクールです。
最短14日間でPremiere Proをマスターできるカリキュラムになっており、Adobe Premiere Proの基本操作を中心にPhotoshopでのサムネイル画像を作成する方法を学びます。
また、上記のスキル以外を習得後にはYouTubeを軸にしたマネタイズの方法も教えてくれるので、受講後にはしっかりと稼げるフリーランスの動画クリエイターになることが可能です。
しかも、クリエイターズジャパンでは、実践で使えるプロが作ったオリジナルテンプレートや編集データを提供してもらえます。
テンプレートがあると時間短縮できますし、いきなりプロ仕様の編集ができるようになるため、プロの動画クリエイターへショートカットして歩むことが可能です。
クリエイターズジャパンには、案件獲得のサポートや、案件獲得のための営業文章を添削してくれるサポートがあります。
将来的に自ら案件を獲得する上で営業の文章は非常に重要です。ただ、その営業の文章をプロが丁寧に添削してアドバイスしてくれるので、案件獲得のスピードを速めることが可能です。
そして、カリキュラム終了後の卒業生にはクリエイターズジャパンからYouTube動画制作などの案件紹介もあります。また、「LINE@での質問サポート」や「オンラインサロン形式で仲間ができる」など、サポート体制も充実しています。
-
クリエイターズジャパンの口コミ・評判は怪しい?メリット・デメリットを解説
Famm(ファム)動画クリエイター講座の無料説明会から受講開始までの流れ
Fammで受講開始するためには、説明会に参加する必要があります。下記では詳しい流れを解説するので、参考にしてください。
まずはFammの『公式サイト』から電話の無料説明会に申し込みましょう。
電話越しでの説明となるため、顔出しする必要はありません。もちろんお子さんの面倒を見ながら説明を受けることも可能です。
途中で都合がつかなくなった場合は、電話を止めてもらうなどお子さん最優先で対応してもらえるという配慮もなされています。
説明会ではサービス内容の詳細を聞けるだけでなく、質問したり働き方の希望を伝えた上でのカウンセリングもしてもらえるため、実りある時間になるでしょう。
Famm(ファム)動画クリエイター講座に関するよくある質問【Q&A】
最後に、Famm(ファム)動画クリエイター講座に関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①講座の全5回とはどのような頻度ですか?
基本的には1週間に1回、1回の講座あたり3時間程度を想定しています。
※一部、週2回の日程がございます
各講座ごとでどのようなことを学んでいただくかの詳細などは、説明会でもご説明させていただきます。
②説明会は無料ですか?
無料ですので、お気軽にご参加ください。説明を受け理解を深めて頂いた上で、その場でお申し込み頂くか、ご検討のうえ後日申し込みかもお選び頂けます。
③初心者・経験者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。本講座は、動画編集初心者・未経験者の方向けを前提としたコースなので、ご安心ください。
④子どもと一緒に参加可能ですか?
大丈夫です。説明会中もお子様や来客対応をご優先ください。
カウンセラーもママスタッフが中心ですので、途中で説明を止めたり、何度でも説明ができますので、お気軽にご参加ください。
⑤カウンセリングの希望の日程がありません
開講依頼、連日ほぼ満員の説明会状況となってしまっておりご迷惑をおかけいたします。
説明会ご予約時、備考欄に希望のお日にちやお時間を記載いただけましたら、スタッフにて確認の上で日程のご連絡を差し上げますので、ぜひご相談ください。
⑥在宅ワークや副業ではなくスキルを活かした就職も可能ですか?
もちろん可能です。実際に転職や就職を目指して受講される方も多くいらっしゃいます。スキルを身につけること・増やすことで就職・転職活動に有利に働きます。
またFammスクールの場合はお仕事保証があるので、実績が作れると言うのも就職・転職活動において大きなポイントになります。ご自身のスキルをアピールすることで、理想の働き方が叶う企業への転職も可能となります。
⑦今妊娠していても受講することは可能ですか?
もちろんプレママの方も大歓迎です。出産後落ち着いてから学習をしようと思っていたが、お子様を育てながらの学習は想像以上に大変で、早めにスキルを習得するべきだったというお声をよく伺います。
ご体調が芳しくない場合はZoomのビデオをオフにしながらご受講いただいたり、急な欠席が発生した場合も授業は毎回録画しているので何度でも見返すことができます。
いざ在宅ワークを始めようというタイミングで、学習から始めることを考えますと、早期に学習いただき、ゆっくりでもスキルアップしていただくことをお勧めいたします。
(参考:公式サイト)
まとめ:忙しいママで動画クリエイターを目指すならFamm(ファム)
今回は、動画クリエイターとしての基礎を築くのに最適なFamm動画クリエイター講座を紹介しました。
Famm動画クリエイター講座は、人気のママ専用のオンラインスクールです。講座を受講する方には、無料のシッターまで付いてくるので、小さな子供がいるママでも気兼ねなく始められます。
短期間でスキルを取得できたり、卒業後もサポートがあったりする点は、口コミ評判でも評価されています。離脱者0、受講した方の継続率が極めて高いFamm動画クリエイター講座で、動画編集にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。