PR 動画編集

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の口コミ・評判は?学習内容を解説

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の口コミ・評判は?学習内容を解説

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営しています。

「動画編集に挑戦してみたいけど、何から始めればいいかわからない…」「将来、映像制作を仕事にしてみたい」

そんな想いを抱えているあなたにピッタリなのが、『SHElikes』の動画編集講座です。

初心者でも安心のカリキュラムと、プロの現場で役立つスキルを学べる実践的な内容で、あなたの「好き」を形にするサポートをしてくれます。

そこでこの記事では、SHElikesの動画編集講座の魅力と、どのように夢を現実にしていけるのかを詳しくご紹介します。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

SHElikes(シーライクス)とはどんな動画編集スクール?

SHElikes(シーライクス)とはどんな動画編集スクール?

まずは、SHElikes(シーライクス)動画編集講座の基本情報から見ていきましょう。

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の基本情報

受講期間 1ヶ月~
受講料金 ・レギュラー:入会金162,800円+サービス利用料352,000円
・スタンダード:入会金162,800円+月額16,280円
補助金利用時 ・レギュラー:入会金88,800円+サービス利用料162,000円
・スタンダード:適用なし
受講方法 通学(青山・銀座・名古屋・銀座)/ オンライン
学習内容
Premiere Pro / After Effect
ポートフォリオ制作
(ポートフォリオ制作に関する相談は可能)
就職・転職サポート
(転職に特化した専門のコースあり)
独立支援サポート
(卒業後に仕事獲得サポートあり)
学習サポート
(回数無制限でチャットで質問可能)
公式サイト https://shelikes.jp/

SHElikes(シーライクス)動画編集講座は通学・オンラインどちらも対応

SHElikes』は、未経験から動画編集、Webデザイン、ライティング、マーケティングなどのWebスキルを学ぶのにおすすめの女性向けキャリアスクール。

SHElikesの大きな特徴は、動画編集以外にも、45種類以上豊富なコースが用意されており、UIUXデザイン / ライター / マーケティング /  写真撮影など、クリエイティブを中心に様々なカリキュラムを学ぶことができます。

SHElikes(シーライクス)のコース

動画編集コースでは、動画制作の実践課題を通して、動画編集ソフトであるPremiere Proの基本操作をマスターし、様々な動画を作成することができるようになるコースとなっています。

受講することで、Premiere Pro の基本的な使い方を理解し、Vlog動画 / WEB広告動画 / YouTube動画を作成できるようになります。

また、モーショングラフィックスコースは、動画編集ツールAfter Effectsの基本的な使い方から、動画の企画、アニメーションの作成など、動画作成に必要な知識を学ぶことができます。

そして、SHElikesは入会金と月額さえ支払っていれば、コースの垣根を越えて自由に受講することができます。動画編集講座を数回受けて合わないと感じたら中断してもOK。他のコースに転向してもいいですし、並行で授業を受けてもOKです。

また、SHElikesでは「もくもく会」というオンライン勉強会がほぼ毎日開かれています。もくもく会ではTA(ティーチングアシスタント)に学習の質問をすることができます。このもくもく会が、SHElikesの交流コミュニティーの役割にもなっています。

加えて、SHElikesは学習のサポートだけでなく、月1回のコーチングを通して「自分自身の状態を整える」お手伝いもしてくれます。

SHElikesは、動画編集講座以外のコースも受講できて月額16,280円〜。入会金だけ少しお高めですが、長い目で見た時に業界相場としては良心的な価格です。

1番人気の転職に特化した専門のコースもあり、補助金を利用することで最大70%offになるので、転職を中心にキャリア形成を再構築したい方はぜひ受講して欲しいプランです。

SHElikes(シーライクス)の校舎一覧

東京都 青山校
  • 〒107-0062 東京都港区南青山3-7-21
  • 表参道駅A4出口 徒歩5分
東京都 銀座校
  • 〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-6 3F
  • 銀座駅A13出口徒歩3分
愛知県 名古屋校
  • 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル3階
  • JR名古屋駅 桜通口 徒歩5分
大阪府 梅田校
  • 〒530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 13F
  • 大阪駅直通 徒歩3分
今なら無料体験をすることも可能です。オンラインでも受講できるので、ぜひ気軽に受講してみてくださいね。
編集部
編集部

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座のカリキュラム・学習内容

SHElikes(シーライクス)動画編集講座のカリキュラム・学習内容

SHElikes動画編集講座では、動画制作の実践課題を通して、動画編集ソフトであるPremiere ProやAfter Effectsの基本操作をマスターし、様々な動画を作成することができるようになるコースとなっています。

受講することで、Premiere ProやAfter Effectsの基本的な使い方を理解し、Vlog動画 / WEB広告動画 / YouTube動画を作成できるようになります。

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の学習内容

SHElikesの動画編集講座には「動画編集コース」と「モーショングラフィックコース」の2つの種類があります。

コース ソフト 学習内容
動画編集 Premiere Pro
  • すでにある動画を編集する技術が身につく
  • Vlogや広告動画が作れるようになる
モーショングラフィック After Effect
  • 0から動画を作る技術が身につく
  • モーショングラフィックスや映像演出ができるようになる

SHElikes(シーライクス)動画編集講座のおすすめポイント

  • 映像制作に必要な基礎知識を学ぶことができる
  • Premiere Proの基本操作をマスターすることができる
  • ファッション系YouTube動画の制作を通して、効果的な演出を知ることができる
  • ワーク形式で一緒に手を動かしながら動画編集を学ぶことができる
  • Vlog系/WEB・SNS広告/YouTube動画など媒体に応じた動画編集について学べる

SHElikes(シーライクス)動画編集講座で目指せる未来

動画コンテンツの需要が増加している今、より単価の高い動画制作案件を受けられるようになったり、マーケティングやデザインのスキルと掛け合わせることで、市場価値をさらに高めることができます。

動画編集は、今最も需要が高いジャンルなので、SHElikesで基礎をしっかりと身に着けるだけでも安定して仕事を取れ、大きく稼げるようなれる確率が高いです。

しかも、SHElikesでは無料体験を実施しているので、不安な方はこの機会にぜひ気軽に無料体験を受講してみてくださいね。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座のコース料金・費用

SHElikes(シーライクス)動画編集講座のコース料金・費用

ここでは、SHElikesの料金プランと必要費用についてまとめます。

SHElikesでは、補助金を活用した転職に特化した「レギュラープラン」とサブスクの「スタンダードプラン」があります。

プラン レギュラー スタンダード
入会金 162,800円 162,800円
サービス利用料 352,000円 月16,280円
補助金利用時 ・入会金:88,800円
・サービス利用料:162,000円
※それぞれ50%off
適用なし

※上記とは別途でカウンセリングの場で入会いただいた初回参加者のみ3万円割引

また、それぞれ料金に含まれるサービス内容も異なるので、それぞれ説明します。
編集部
編集部

①レギュラープラン

SHElikesの1番人気のレギュラープランは、補助金も活用できる転職に特化したプランです。

転職などキャリアチェンジを目指している方・企業等と雇用契約を締結している方におすすめです。このプランには、下記のサービスが含まれます。

含まれるサービス

  • レッスン受け放題
  • プロによる課題の添削
  • 毎月のコーチング
  • 講師に質問できる会
  • お仕事チャレンジの機会
  • 特別イベントの参加
  • キャリアカウンセラーの1on1サポート
  • デザインに関する相談は24時間可能
  • 未経験キャリアチェンジ特化プログラム
  • 履歴書/職務経歴書や面接対策のサポート

太字がレギュラープランのみに適用されるサービス内容になります。

補助金を利用することで、最大70%offになるので、転職を中心にキャリア形成を再構築したい方はぜひ受講して欲しいプランです。

②スタンダードプラン

スタンダードプランは、月額のサブスクプランなので、SHElikesの魅力的なコンテンツを長く丁寧に消化していきたい方におすすめです。

含まれるサービスは下記になります。

含まれるサービス

  • レッスン受け放題
  • プロによる課題の添削
  • 毎月のコーチング
  • 講師に質問できる会
  • お仕事チャレンジの機会
  • 特別イベントの参加

» SHElikesの公式サイトをチェック!

SHElikes(シーライクス)動画編集講座を受講するメリット

SHElikes(シーライクス)動画編集講座を受講するメリット

基本情報を抑えていただいたところで、SHElikesの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のSHElikesのメリットを紹介します。

SHElikesのメリット

  1. 未経験からでも自分のペースで動画クリエイターを目指せる
  2. 動画編集と親和性の高いスキルも含め45種類を超える豊富なコースが学び放題
  3. 月額課金制(サブスク)で継続しやすい料金設定
  4. オンライン完結の動画教材のため仕事や学業とも両立しやすい
  5. 同じ志を持った仲間と挫折せず続けられるサポート体制
  6. 卒業後には副業・フリーランスとして活躍できる案件紹介あり

①未経験からでも自分のペースで動画クリエイターを目指せる

SHElikesに入校すれば未経験からでも動画クリエイターを目指すことができます。実際に、下記のような口コミがありました。

#SHElikes の講座を受け始めて世界の見方が変わった👀

田舎住みなので田んぼの真ん中にどーんって看板があるのだが、ちっさい文字で書いてある&誰に向けた看板なのかわからないものがたくさんww

私だったらこういう看板にする!って考えるようになった🤔#シーライクス#シーメイト

(引用:X(旧Twitter))

SHElikesは、未経験や初心者でもWebデザインやマーケティング、動画編集、プログラミングなどのITスキルや基礎知識を学び、Webデザイナーやライターとしての転職や、副業・フリーランスの仕事に必要なスキルを習得できます。

仕事に必要な知識やスキルを学べる各コースに加え、同世代の女性の仲間とキャリアや仕事、働き方のコーチングを受け、新しい自分やキャリアと出会えると評判で「SHElikesの受講で人生が変わった」との口コミも多数。

累計6万人以上が無料体験レッスンに参加とSHElikesは実績も豊富な女性向けスクールです。

②動画編集と親和性の高いスキルも含め45種類を超える豊富なコースが学び放題

SHElikesは動画編集を含め、WebデザインやWebマーケティングなど、コースが豊富にある点が最大の特徴であり、全部で45種類を超えるコースがあります。

SHElikes(シーライクス)のコース

コース一例

  • Webデザイン
  • Webライター
  • Webマーケター
  • ロゴ・CI
  • UI・UXデザイン
  • カメラ・写真
  • Illustrator
  • ワードプレス
  • 動画制作
  • SNS活用
  • 広報・PR
  • ブランディング
  • ディレクター
  • ビジネス
  • 副業・フリーランス

さらに、多種多様なコースの中から自由に組み合わせて学習することが可能です。関連性が高いコースも含まれているため、複数コースを学習することでより高度なスキルを身に付けられます。

漠然とフリーランスになりたいとは思っているけれど、自分に適した職種が分からないという方にもSHElikesはおすすめです。

③月額課金制(サブスク)で継続しやすい料金設定

SHElikes最大の特徴は、月謝制(サブスク)で継続しやすい料金設定です。

動画編集に加えて、WebデザインやWebライティング、SNSマーケティングなど興味のある分野を受講し、複数のスキルを組み合わせて差別化を図れます。

また、受講生が自分のスケジュールに合わせて学習期間を調整できる柔軟性も魅力です。

レッスンは全てオンラインで完結できるため、自宅やリモートワーク中、育児の合間にもスキルアップが可能です。さらに、東京、名古屋、大阪には対面授業のためのスクールも設置されており、実際に講師から指導を受けられます。

④オンライン完結の動画教材のため仕事や学業とも両立しやすい

#SHElikes のWebマーケ講座初級Day1を受講。マーケティングの概要から教えてもらえてとってもわかりやすい。

動画だからスキマ時間に見られて、思ってた以上にさくさく進む……!マーケってがっつり数字の世界ってイメージで苦手意識あったけど、面白そうでワクワクしてます。

(引用:X(旧Twitter))

SHElikesのレッスンはオンラインの動画教材で学び、課題提出や添削もオンラインで、働きながらでもスキル習得は可能です。

1レッスンは2時間程度の動画ですが、細分化された内容で、隙間時間でも勉強できる点が高評価となっており、自分で学習しやすいとSHElikes受講者の口コミでも好評です。

⑤同じ志を持った仲間と挫折せず続けられるサポート体制

SHElikesの各コースはオンラインの動画教材で働きながらでも学べる一方、コースを最後まで続けられるか悩むとのスクール受講前の口コミもありますがSHElikesなら心配不要です。

オンラインのWebスクールで学ぶ場合は挫折が不安ですが、SHElikesは月1回のコーチングで受講生の学習をサポートする仕組みが整っています。

一粒万倍日の今日SHElikesの卒業申請をしました🌸

入会前の私は辛い事から逃げがちな、コンプレックスの塊。今は自分らしく、やりたいことにワクワクしながら毎日を過ごせています。一生付き合っていきたい仲間にも出会えました。

沢山の可能性に気づかせてくれたSHElikesに感謝をこめて。

(引用:X(旧Twitter))

SHElikesのコーチングは他の受講生と一緒に参加、各自が発表し、受講生同士が仲間となって学習できる点がおすすめ。

今すぐSHElikesの受講生と繋がりたいという方は、X(旧Twitter)でハッシュタグ「SHElikes」「シーライクス」「SHE捗」と検索すると、多くの受講生とX(旧Twitter)上で繋がることができます。

⑥卒業後には副業・フリーランスとして活躍できる案件紹介あり

SHElikesはWeb関連のスキルを教えるスクールではなく、自分の理想のキャリアを実現するスクールとして、コース卒業後の副業・フリーランスとしての仕事獲得のサポートも充実しています。

各コースの修了試験や卒業制作に合格すると運営会社SHEから副業・フリーランス案件が紹介される場合もあり、SHElikesの学習コースには副業・フリーランスとして仕事の獲得方法を学べるコースも。

動画クリエイターとしての仕事に必要な実践スキル・知識を学べる点も他のスクールと比較したSHElikesのメリットです。

今なら無料体験もできるので、少しでも興味がある方は、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。
編集部
編集部

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座を受講するデメリット

SHElikes(シーライクス)動画編集講座を受講するデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

SHElikesのデメリット

  1. 動画編集ソフトの費用は自己負担
  2. 初心者向けのカリキュラムのため中上級者には物足りないと感じる
  3. 副業やフリーランスとして稼げるとは限らない

①動画編集ソフトの費用は自己負担

SHElikesでは、レッスンを受けるために欠かせない動画編集ソフトを自分で購入する必要があります。

他のスクールでは、動画編集ソフトを割引価格で買えるキャンペーンを行っているところもありますが、SHElikesではそういった取り組みは行っていません。

もし、動画編集ソフトを割引価格で買えるスクールを探している方は『デジハリオンライン』を検討すると良いでしょう。

ヒューマンアカデミーAdobeベーシック講座』を受講すると、Adobeソフト一式が相場の約半額で購入することが可能です。学習領域もSHElikesと同じのため心配不要です。

②初心者向けのカリキュラムのため中上級者には物足りないと感じる

SHElikesの動画編集講座は、初心者や未経験者向けのレッスン内容になっています。

動画編集の基礎を身につけたい人にはおすすめですが、ある程度の知識がある人や本格的に動画編集を学びたい人には物足りないと感じてしまうかもしれません。

また、SHElikesでは現役クリエイターの講師によるレッスンが受けられますが、チャットなどで受講生の質問に答えてくれるのはティーチング・アシスタントと呼ばれるスタッフです。

講師と直接やり取りすることはできないので、場合によっては不便に感じるでしょう。

もし中上級者レベルのカリキュラムまで学びたい方は、最短で稼げる動画クリエイターを目指すをコンセプトにしている『デジハク』を検討してみると良いと思います。

③副業やフリーランスとして稼げるとは限らない

SHElikesでは、案件先を斡旋するサポートを行っています。ただし、サポートを受けられる受講生を決めるのは応募制で、頻繁に課題を提出している人や受講期間が長い人などが選ばれます。

そのため、受講生全員が必ず案件を斡旋してもらえる訳ではありません。

もし副業やフリーランスとして活躍することを第一優先としている方であれば、SHElikesよりも副業やフリーランスとして稼ぐことに特化したカリキュラムを敷いている『デジハク』のようなスクールを選ぶことをおすすめします。

以上がSHElikesのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方にはSHElikesは本当におすすめできるスクールです。少しでも気になる方は、ぜひ無料説明会を受講してみてください。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の口コミ・評判【受講者の声や評価】

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の口コミ・評判【受講者の声や評価】

前章では、SHElikes動画編集講座のメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。

動画編集Day1視聴完了。課題途中。テキストの素材でpremiereいじってたらあっという間に4時間くらい経っちゃった〜興味あることの勉強って、こんなに楽しいんだ。

まずは仕事の合間にコツコツ進めて、1本動画作ろーっと!

(引用:X(旧Twitter))

結論として、SHElikesの評判は「とても良いものばかり」でした。

SHElikesはコミュニティ活動が活発なスクールとして有名です。コミュニティの「もくもく会」でX(旧Twitter)を検索すると多数のツイートがでてきます。

オンラインで学んでいると、不安や疑問を解消できなくて困る場合がありますが、SHElikesではもくもく会で質問することでも解決できます。

女性向けのスクールで年齢が近い方が多いのが大きなメリットです。女性にしかわからない悩みや疑問も共有できるので、女性で動画編集を志す方は、ぜひ無料体験を受けてみて欲しいです。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座がおすすめな人・向いている人

SHElikes(シーライクス)動画編集講座がおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、SHElikes動画編集講座がどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 未経験初心者から動画編集をスキルを学びたい人
  • 動画編集ソフトの基礎を学びたい人
  • 女性向けのスクールに通いたい人
  • 同じ志を持った女性と悩みや疑問を共有しながら学びたい人
  • YouTubeの動画やVlog動画を作りたい人

SHElikesの動画編集講座では、動画編集ソフトの基礎操作に加えて、YouTubeの投稿動画やVlog、Web広告などを自分で制作するスキルが身につきます。

転職やキャリアアップに活かすのはもちろん、副業やフリーランス、YouTuberとして活躍したい人にもおすすめです。

また、コーチング制度や独自のコミュニケーションツールといった他の受講生と交流しやすい環境が整っており、「仲間を見つけたい」「モチベーション維持が難しい」という人にも安心です。

スクールの最新情報を知りたい方はぜひ無料説明会に参加してみてください。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)とよく検討される動画編集スクールとの違いを比較

SHElikes(シーライクス)とよく検討される動画編集スクールとの違いを比較

ここまで読んでいただき、SHElikesにするか迷われている方に向けて、SHElikesとよく比較検討される動画編集スクールをまとめて、SHElikesとどこが違うのかを比較してみました。

まず、SHElikesの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。

  • 未経験からでも自分のペースで動画クリエイターを目指せる
  • 動画編集と親和性の高いスキルも含め45種類を超える豊富なコースが学び放題
  • 月額課金制(サブスク)で継続しやすい料金設定
  • オンライン完結の動画教材のため仕事や学業とも両立しやすい
  • 同じ志を持った仲間と挫折せず続けられるサポート体制
  • 卒業後には副業・フリーランスとして活躍できる案件紹介あり

上記を踏まえ、SHElikesとよく比較検討される動画編集スクールは下記が挙げられます。

比較される動画編集スクール

SHElikesを含めて、下記で紹介するスクールの中から2社程ピックアップして無料相談や無料カウンセリングを受けてみると違いがわかると思うので、ぜひチェックしてみてください。
編集部
編集部

①Famm|短期間で動画編集の仕事で稼いでいきたいママさん向け

Famm|短期間で動画編集の仕事で稼いでいきたいママさん向け

Famm動画クリエイター講座』は累計3,000名の卒業生を誇る動画編集スクールです。外部機関の調査で3部門の1位に輝くなど、「ママが通いやすいスクール」となっています。ママ向けにデザインされているスクールはFamm以外ないため、非常に貴重なクールと言えます。

オンライン完結で、1ヶ月の短期集中で学習可能です。また、授業に参加する場合、Famm側が無料でベビーシッターを手配してくれるため、ママさんは安心して学習に集中できます。最大8名の少人数クラスになるため、きめ細かいサービスが特徴です。

3ヶ月以上の動画編集スクールが多い中、1ヶ月という短期集中で挫折を回避するカリキュラムはFammが実施する動画クリエイター講座の大きな特徴となります。

そして、Fammならではの特徴にベビーシッターサービスを無料で利用できる制度があります。ご自宅でオンラインで授業に参加する場合、Famm側が無料でベビーシッターを手配してくれるため、ママさんは安心して学習に集中できます。

そして、Fammのコミュニティに参加すれば同じ境遇のママと簡単につながれます。学習中においても同じ境遇で頑張っている受講生の存在を感じることができれば、挫折しにくいでしょう。

Famm(ファム)Webデザイナー講座の特徴2

オンライン授業はライブ形式で、予め録画編集されたビデオではありません。Web会議アプリZOOMを使いオンライン受講ができ、どこに住んでいても均一な授業を享受できるが特徴です。やむを得ず授業に参加できなかった場合にも、録画が残るので安心です。

そして、卒業後は実案件を5件紹介してもらえ、初心者が苦労しがちな「ポートフォリオ」も制作できます。加えて、卒業後も6ヶ月は自由に質問をできたり応用講座の動画を視聴できたりと、着実にWebデザイナーとして成長できる環境が整っています。

「同じ境遇のママ同士のコミュニティ」や「サポートが手厚いのに業界最安級のお手軽な価格設定」とサポートも充実しているため、もしあなたが子育てをしながら動画編集を学びたいならこれほど適したスクールは他にないため、ぜひ受講を検討してみてくださいね。

\無料説明会実施中!/

「Famm」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
Famm(ファム)動画クリエイター講座の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
Famm(ファム)動画クリエイター講座の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

②デジハク|マンツーマンの指導で副業や案件獲得のサポートを重視

デジハク|マンツーマンの指導で副業や案件獲得のサポートを重視

デジハク』は未経験から最短最速で副業で稼ぐ、フリーランスとして独立を目指す動画編集スクールです。

カリキュラムは基礎から応用まで分かりやすく体系化されており、最初に講師との個別面談で学習ゴールを設定し、その後は、オンライン動画で基礎編から学習スタート。自分のペースで中級編、上級編と進めいきます。

最後のポートフォリオ講座では、クライアント目線から考える本質的なポートフォリオ制作を行います。かなり多くの作品を制作するので、良質なポートフォリオを制作することが可能です。添削サポートを利用しながら自分が納得のいくまで作り込むことができるのも特徴です。

動画編集からディレクションまで、幅広いスキルを現役フリーランス講師から学べて、未経験者でも短期間でスキルを習得できるよう設計されていますよ。

ちなみに、カリキュラムは卒業後も半永久的に閲覧することが可能で、講座の内容は毎月アップデートされるため、最新の動画編集トレンドを、動画で常にキャッチアップすること可能です。

デジハク動画編集の特徴

また、デジハクの最大の特徴は講師全員が「フリーランス独立経験者」ということ。未経験から独学で動画編集者になった方々から生まれたスクールのため、未経験ならではの悩みやつまづきポイントもよく理解しています。

そのようなフリーランス独立実績を持つ講師陣が、オンラインのチャットサポートや、個別面談サポート、添削指導などを通じて手厚くマンツーマンサポートしてくれます。

そして、デジハクでは副業やフリーランスを目指す方向けのキャリアサポートが充実しています。受講中は「副業相談」やディスコードのコミュニティ内で「制作コンテスト」を行っています。

コミュニティ内では受講生のコミュケーションの場としてや、イベントの開催などを実施しています。カリキュラムの閲覧と同様、無期限参加可能です。

デジハクの動画編集やディレクションだけでなく、営業テクニックや税金、法律の知識、確定申告サポートがある点は、その他の動画編集スクールにない特徴です。

あなたが「未経験から動画編集の副業で稼ぎ、フリーランスとして独立したい」と願うなら、デジハク以上におすすめのスクールは少ないので、ぜひ無料説明会に参加してみてください。

\無料説明会開催中!/

「デジハク」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
デジハク動画編集の口コミ・評判はやばい?デメリットや体験談を解説
デジハク動画編集の口コミ・評判はやばい?デメリットや体験談を解説

③studio US|自分のペースで学習し良質なポートフォリオを作りたい

studio US|自分のペースで学習し良質なポートフォリオを作りたい

studio US』は、未経験からプロの動画クリエイターを目指せる業界内でも随一のコスパを誇る大人気動画編集スクールです。受講料は総額55,000円〜と、数ある動画編集スクールの中でも最安級の安さとなっています。

カリキュラムとしては、「動画編集コース」では、Premiere ProとAfter Effectsの基礎を学び、YouTubeなどの動画編集ができるようになります。「動画クリエイターコース」では、After Effectsをさらに極めて、広告やPR動画、MVなどハイエンドな動画制作ができるようになります。

studio USは、プロの動画クリエイターになるために必要なエッセンスが詰まった「オンライン動画教材」で学習します。動画教材の数はなんと900本以上。900本を超える豊富な動画教材を通じ、プロの動画クリエイターに求められる最新スキルを習得できます。

studio US(スタジオアス)動画編集コースの特徴

そして、最大の特徴は受講期間内に短期間で高品質なポートフォリオを作れる点。授業内では実際に動画を約50本制作し、それらをポートフォリオにすることも可能です。実際にstudio USで学習した人にとっては、ポートフォリオは平均1日程度で作成できてしまいます。

また、卒業生限定コミュニティでの案件紹介やコンペがあることもSTUDIO USの特徴です。

卒業生限定コミュニティでの副業案件・仕事紹介やコンペを通じ、最初の案件を受注することもできます。しかも、STUDIO USの保有する案件は「高単価案件」も多いです。未経験からでも安心して、副業・フリーランスの一歩を踏み出し、収入を得る経験を積んでいけます。

ちなみに、運営会社のstudio USからの依頼案件もあります。studio USは映像制作プロダクションでもあるため、高単価な案件を多数持っています。卒業生は、企業の案件紹介の他にこれらの案件も紹介してもらうことができるため、案件を獲得しやすい環境にあります。

ちなみに、studio USでは独り立ちしても仕事に慣れていない場合には、トップディレクターが指導をしてくれるため安心ですよ。

studio USはより高度なプロフェッショナルスキルを目指す方に最適。実務に近い環境で学べるため、即戦力となる技術を身につけたい方におすすめです。

\無料説明会開催中!/

「studio US」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

あわせて読みたい
studio US(スタジオアス)の口コミ・評判は?案件紹介や卒業生の実績を解説
studio US(スタジオアス)の口コミ・評判は?案件紹介や卒業生の実績を解説

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の無料体験について

SHElikes(シーライクス)動画編集講座の無料体験について

SHElikesの無料体験レッスンに申し込む方法は下記のとおりです。

無料体験レッスンの申込方法

  1. SHElikes公式サイトに移動する
  2. 申し込みフォームに移動する
  3. 申し込みフォームに入力する
  4. 申し込み完了メールを確認する
  5. 無料体験レッスンの準備をする

step
1
SHElikes公式サイトに移動する

まずは、SHElikesの『公式サイト』に移動します。

step
2
申し込みフォームに移動する

公式サイトに移動したら「人気コースを無料で体験する」をクリックしてください。

「人気コースを無料で体験する」をクリック

専用ページに移動するため、「日程を選択する」をクリックします。

「日程を選択する」をクリック

step
3
申し込みフォームに入力する

申し込みフォームを入力しましょう。STEP1でオンラインorオフライン(拠点)を選んだあと、STEP2で「人気コース体験」を押します。

STEP1でオンラインorオフライン(拠点)を選んだあと、STEP2で「人気コース体験」を押す

続いて、無料体験レッスンに参加したい日時を選んでください。「お名前・メールアドレス・電話番号・パスワード」を入力したら「上記内容で予約する」を押します。

「上記内容で予約する」

以上で、無料体験レッスンの申し込みは完了です。

step
4
申し込み完了メールを確認する

申し込みが完了すると、下記のようなメールが届きます。

申し込み完了メールを確認

上記には、無料体験レッスン参加特典の「副業のはじめ方BOOK」のダウンロードリンクや、無料体験レッスン参加当日のZoomリンクが掲載されているため、必ずチェックしてくださいね。

step
5
無料体験レッスンの準備をする

SHElikesには無料体験レッスンまでのTODOに「キャリア診断」「先輩の活躍チェック」があります。

「キャリア診断」「先輩の活躍チェック」

無料体験レッスンの準備をしながら、当日を楽しみにしましょう。
編集部
編集部

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

SHElikes(シーライクス)動画編集講座に関するよくある質問【Q&A】

SHElikes(シーライクス)動画編集講座に関するよくある質問【Q&A】

最後に、SHElikes動画編集講座に関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. 体験レッスンはオンラインでも受けられますか?
  2. 体験レッスンは何回でも受けられますか?
  3. コーチングでは何をやりますか?
  4. もくもく会ではなにをしますか?
  5. Slackは何に使いますか?
  6. 休会はできますか?
  7. クーリングオフの適用はありますか?

①体験レッスンはオンラインでも受けられますか?

オンラインでも受講していただけます。ご予約時に「オンライン」をご選択ください。

②体験レッスンは何回でも受けられますか?

体験レッスンは何度でもご受講いただけますが、入会キャンペーンの適用は初回のみとなります。

③コーチングでは何をやりますか?

下記をメインに行います。

  • 月に1回コーチやSHEの仲間と一緒に、セッションを通じて理想のライフプラン・キャリアプランを考える
  • 日々の学習計画を立てたり、理想を実現する為の行動を明確にする
  • 初回以降のコーチングでは、先月立てた目標の振り返りやネクストアクション設定をする

④もくもく会ではなにをしますか?

学習の中で生まれた疑問点や不明点を、ティーチング・アシスタントに直接質問できる勉強会のことです。現在、Webデザインコース、ライターコース、Webマーケティングコースのもくもく会を開講しています。

※もくもく会はコースによりご提供状況が異なります。

⑤Slackは何に使いますか?

SHEメイト同士や講師とのコミュニケーションツールです。課題のフィードバックや質問などもslackを利用します。

⑥休会はできますか?

以下の条件を満たす場合は、最長3か月まで休会できます。

  • 1ヶ月プランで契約していること(6、12ヶ月プランは対象外)
  • 利用開始から6ヶ月以上が経過していること

⑦クーリングオフの適用はありますか?

ご入会から8日以内であればクーリングオフ可能です。万が一、ご受講が難しくなった場合はクーリングオフ制度をご利用ください。お支払いいただいた費用は全額お返しいたします。

(参考:公式サイト

まとめ:女性で動画クリエイターを目指すならSHElikes(シーライクス)

女性で動画クリエイターを目指すならSHElikes(シーライクス)

今回は、動画クリエイターを短期間で目指せる女性向けスクールのSHElikes動画編集講座を紹介しました。

SHElikesの無料体験では、スクールの紹介やレッスンの体験だけではなく、カウンセラーによる入会前のカウンセリングを受けられるのが魅力。

「どのコースを受ければいいか分からない」といった悩みを気軽に相談できるので、安心してシーライクスを利用できますよ。

\無料体験実施中!/

「SHElikes」の公式サイトをチェック

※オンラインで受講可能

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営しています。

-動画編集
-