こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
パッケージデザインの業界で転職を考えているあなたにとって、適切な転職エージェント選びは成功への第一歩です。
特に、パッケージデザインに特化したエージェントは、業界特有のニーズやトレンドを理解し、あなたのスキルと経験を最大限に生かせるポジションを提供してくれます。
この記事では、パッケージデザイン分野に強みを持つ転職エージェントをご紹介し、あなたのキャリアアップをサポートする方法を解説します。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
パッケージデザイナー向け転職エージェント・サイトの比較表
パッケージデザイナー向け転職エージェントを一覧にして比較表にしてみました。
比較表の下に各スクールの公式サイトに飛べるリンクも用意しておいたので、気になるスクールがあったらぜひチェックしてみてくださいね。
※横にスクロール可能です→
エージェント | |||||||||
評価 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.5 |
タイプ | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職サイト | 転職サイト |
公開求人数 | 約4,500件 | 約1,800件 | 約22,000件 | 約30,000件 | 約10,000件 (非公開求人含む) |
約210件 | 約107,000件 | 約25万件 | 約250万件 |
未経験向け | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
経験者向け | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
ハイクラス | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
特徴 | ・Web・ゲーム業界の求人に強く質が高い ・無料ポートフォリオ作成サービスあり ・職種ごとののセミナーや相談会あり |
・広告・マスコミ・Web業界の求人に特化 ・宣伝会議グループの独自ネットワーク ・ポートフォリオの作り方を教えてくれる |
・登録から内定まで平均1ヶ月と短期間 ・安心の1次面接確約サービスあり ・IT・Web・ゲーム業界専門のエージェント |
・年収600万以上のハイクラス求人が豊富 ・利用者の80%が年収アップに成功 ・都心以外にも拠点があり地方案件豊富 |
・IT/Web系クリエイター・デザイナーに特化 ・ものづくりを知っているエージェント ・ポートフォリオの添削・制作支援あり |
・クリエイティブ・マーケティング職に特化 ・リモートワークの柔軟な求人が多い ・企業からの面接オファーがあり書類審査なし |
・未経験者向けの求人が多い ・書類選考の通過率が高い ・内定までのスピード感のある転職が可能 |
・知名度も高くハイクラス求人が豊富 ・ヘッドハンターを自分で選べる ・勤務先が全国に対応 |
・国内の主要転職サイトを一括で検索可能 ・未経験OKのITエンジニア求人が豊富 ・複数の転職サービスに一括で登録可能 |
解説 | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
以上が、パッケージデザイナー向けおすすめの転職エージェントです。比較表の1番下にある「解説を読む」ボタンから各エージェントの詳細をチェックしてみてくださいね。
パッケージデザイナー向け転職エージェントおすすめ7選
前章で紹介したパッケージデザイナー向け特化型の転職エージェントや転職サイトの詳細を紹介します。まずは、パッケージデザイナー向け転職エージェントを紹介していきます。
①マイナビクリエイター|デザイナーやクリエイター向け求人が豊富
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 大手人材会社が運営するサービスで信頼性が高い
- IT・Web・ゲーム業界のデザイナーやクリエイター向けエージェント
- 無料ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOX」
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
- 職種ごとのポートフォリオ講座や選考通過UP講座を定期開催
『マイナビクリエイター』は、「㈱マイナビ」が運営するIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、デザイナーやクリエイター向け求人が豊富にあります。
IT転職エージェントは、開発案件を中心としてエンジニア向けのエージェントが多く、デザイナーやクリエイター向けのエージェントは少ないので、デザイナーやクリエイターは登録必須と言えます。
マイナビクリエイター開発のMATCHBOXは、自分の制作物・案件の素材から簡単にポートフォリオを作成できる登録者向けの無料提供中のサービス。
デザイナー・クリエイターとして転職活動予定なら活用すべきサービスです。
IT・ゲーム業界のクリエイティブ関連求人が専門で、経験豊富なキャリアアドバイザーの面接対策やポートフォリオ作成支援など専門性の高いサポートも充実しています。
1人のキャリアアドバイザーが40~50名の登録者を担当する大手IT転職エージェントもある中、マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーは担当人数20名までが目安で、各登録者への求人紹介や面談・カウンセリング、面接対策などが手厚く、内定まで丁寧に伴走してくれます。
マイナビクリエイターは、定期的に無料のセミナーや相談会を実施しているので、デザイナーやクリエイターの方は、ぜひ登録してみてください。
マイナビクリエイターの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道) |
公開求人数 | 約4,500件 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム・システム系 |
求人職種 | プロデューサー/ディレクター/デザイナー/マーケター/ライター/プログラマー/ゲームプロデューサー/ゲームプランナー/システムエンジニア |
公式サイト | https://mynavi-creator.jp/ |
マイナビクリエイターの口コミ・評判
-
マイナビクリエイターの口コミ・評判は?ポートフォリオ支援も解説
②マスメディアン|デジタル×マーケティング×クリエイティブ転職に最適
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- 運営会社の独自ネットワークによる年収1000万円以上のハイクラス求人
- キャリアコンサルタントの専門性が高く実績も豊富で質が高い
- 6万人以上の転職支援があり企業とのマッチング精度が高い
- クリエイターに必須のポートフォリオのつくり方を教えてくれる
- 転職するまでのサービスを全て無料で使える
『マスメディアン』は、㈱マイナビワークスが運営する広告・Web・マスコミ業界に特化した転職エージェントです。
6万人以上の転職を成功させた実績を持ち、広告・マスコミ業界に特化したエージェントでは最も規模が大きいです。
一般的な転職エージェントにも、広告・マスコミ・Web系の求人はありますが、コンサルタントの専門性が低かったり、希望の条件を的確に汲み取ってもらえないことも少なくありません。
それに対して、業界と職種に特化しているマスメディアンであれば、キャリアコンサルタントの専門性が高く実績も豊富で質が高いので、求職者のキャリアや志望を理解し、最適な求人を紹介してくれます。
キャリアを存分に活かせる企業を紹介してくれるので、ミスマッチのない転職を実現できます。
また、マスメディアンでは、広告・Web・マスコミ業界の求人に特化し、宣伝会議のグループ会社だから入手できる「独占求人」に出会えます。
各企業の社長や局長、役員クラスなど、経営層との密なパイプを活かした極秘の人事情報を抱えています。
独占求人の場合は他社からの応募がないので、採用される確率も圧倒的に高くなるほか、ディレクターやマーケティング責任者といった年収1000万円以上のハイクラス求人も豊富です。
広告・Web・マスコミ業界特有に必要な「履歴書作成のサポート」や「ポートフォリオ作成のサポート」なども、全て無料でサポートしてくれるます。
少しでも気になる方は、ぜひ無料登録して非公開求人をチェックしてみてくださいね。
マスメディアンの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(首都圏の求人が多い) |
求人数 | 約1,800件 |
求人業界 |
広告・マスコミ・IT業界 |
求人職種 | デザイナー/ゲームクリエイター/ライター/マーケティング/制作・編集など |
公式サイト | https://www.massmedian.co.jp/ |
マスメディアンの口コミ・評判
-
マスメディアンの口コミ・評判は使えない?メリット・デメリットを解説
③Geekly|IT・Web・ゲーム業界特化で専門チームの支援で短期転職が可能
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- IT・Web・ゲーム系求人に特化しており掲載数が多い
- エンジニア・クリエイター・ゲームなど分野別の専門チームに相談可能
- アドバイザーの勘に頼らない過去の分析データに基づいたアドバイス
- 登録から内定まで平均1ヶ月とスピード転職が可能
- 書類選考をスキップして面接を受けられる「1次面接確約サービス」
『Geekly』は、IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。
非公開を含む3万件以上の求人情報や豊富な転職成功実績、担当キャリアコンサルタント・アドバイザーの丁寧なサポートが特徴です。
提案可能な求人数56件以上/人で事業会社や話題のベンチャー企業、リモートワークなど、希望条件に合わせて選択肢が広がります。
また、サポート体制にも特徴があり、Geeklyでは、エンジニア・クリエイター・ゲームといった分野別の専門チームを編成しており、それぞれに属しているアドバイザーが専門的な知識を持っています。
転職エージェントによっては、業界に対する専門知識が少ない人が担当になることもあり、企業で求められる具体的な技術などについて教えてもらえないケースも少なくありません。
一方、Geeklyではそれぞれの分野に詳しいアドバイザーが付いてくれるため、「使用するフレームワークは?」「開発方針はアジャイル?」といった深い質問にも答えてくれます。
また、Geeklyは求職者に代わって職務経歴書を作成する「レジュメ代行作成サービス」があります。このサービスを使えば、所要時間が30~60分と大幅な時間短縮にもなります。
無料で利用できるので、経歴の言語化に自信がない方はぜひ利用してみてください。
レジュメ作成代行サービスの利用方法は、Geeklyに登録後、面談の場でコンサルタントに申し込むだけ。後日、作成担当者が追加のヒアリングを行いながら作成します。
非公開求人を含む3万件以上の中から提案できるので入社後のミスマッチが少ないのもメリットです。IT・Web・ゲーム系で働きたい人や、リモートワーク希望者におすすめです。
Geeklyの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(首都圏中心) |
公開求人数 | 約23,000件 ※2024年4月時点 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム業界専門 |
求人職種 | システムエンジニア、プロジェクトマネージャー・システムコンサルタント、ネットワーク・サーバー、社内SE・テクニカルサポート、プロダクトマネージャー・webディレクター・webデザイナー・webマスター、ゲーム、営業関連、ネットマーケティング、管理・経営企画・新規事業、制御系・組込み・通信系 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
Geeklyの口コミ・評判
-
Geekly(ギークリー)の口コミ・評判は悪い?やばい・しつこいなどの声を調査
④レバテックキャリア|年収600万以上の求人が多くハイクラス転職に最適
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- ITエンジニア・Webデザイナーの求人情報が3万件以上と豊富
- 年収600万以上の求人が多くハイクラス転職したい人におすすめ
- 東京(渋谷)・名古屋・大阪・福岡に拠点があり、地方案件にも強い
- IT業界に精通したキャリアアドバイザーの知識が豊富
- 企業と求職者のマッチング度が高く初回提案内定率は90%
『レバテックキャリア』は、ITエンジニア・Webデザイナーに特化した転職エージェントです。募集中の保有求人数は3万件以上と、他のエージェントと比較して圧倒的に多いです。
年収600万以上の求人が多く、大手企業のハイクラス求人もあり、実際にレバテックキャリア利用者の80%が年収アップの転職に成功などの実績も豊富です。
また、レバテックキャリアの運営会社は、東京・渋谷本社のほか名古屋・大阪・福岡に拠点があり、広いエリアでエージェントサービスを提供する会社で、地方案件にも強く、地方在住者の方にもおすすめです。
アドバイザーのIT業界に関する知識が豊富なことも特徴のひとつです。在籍しているアドバイザーは、以下のように積極的に勉強を行い、随時知識をアップデートしています。
日々勉強を行い、最新の情報をしっかり把握しているからこそ、求職者に必要な情報を的確に提供してくれます。
実務経験が1年以上あり、ハイクラスの転職を検討しているには特におすすめですが、エンジニア・デザイナー向けの案件数は他者の追随を許さないので、登録必須のIT転職エージェントと言えるでしょう。
レバテックキャリアの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
公開求人数 | 約30,000件 |
求人業界 |
IT |
求人職種 | アプリケーションエンジニア/サーバサイドエンジニア/サーバーエンジニア/ネットワークエンジニア/組込・制御エンジニア/インフラエンジニア/データベースエンジニア/セキュリティエンジニア/フロントエンドエンジニア/社内SE/プロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)/ITコンサルタント/データサイエンティスト/ゲームプログラマー |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
レバテックキャリアの口コミ・評判
-
レバテックキャリアの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑤HIGH-FIVE|クリエイター特化で入社後の平均年収が高い
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- デザイナー・クリエイターが気になる求人が豊富
- ものづくりを知っているエージェントが多数在籍
- ポートフォリオの添削・制作支援あり
- 入社後の平均年収500万円以上で書類選考通過率平均62%
- 初回面談〜入社決定までの日数が平均3.4ヶ月・最短1.5ヶ月
『HIGH-FIVE』は、IT・Webなどのクリエイティブ領域で転職支援を行うクリーク・アンド・リバー社が運営する転職エージェントです。
年収やキャリアパス、手がける仕事の社会的意義など、様々な視点でWebクリエイターが働きたくなるような求人が厳選されています。
運営会社は、クリエイター専門エージェントとしての実績は30年以上。クリエイターと求人企業の双方が満足できる転職に繋がるお手伝いしてくれます。
HIGH-FIVEで支援した方の約70%が入社決定後の年収500万円以上。なお700万円以上の方は約30%です。また、HIGH-FIVEが転職を支援した方の定着率はなんと98.7%。入社後の活躍を叶える質の高いマッチングを実現しています。
自身も元クリエイターであり、クリエイターが働きやすい社会を作ろうとした創業者のDNAが全社に根付いています。
そんな創業者のDNAを受け就いた専門性の高いエージェントが多数在籍しているので、非常に心強いでしょう。
クリエイターの命「ポートフォリオ」の添削・制作支援も行っています。採用担当者の求めるポイントを熟知。「選考を通過しやすいポートフォリオ」を実現します。
HIGH-FIVEは、初回面談〜入社決定までの日数が平均3.4ヶ月・最短1.5ヶ月となっています。
短期集中でも転職活動が可能なので、少しでも気になる方は、ぜひ気軽に無料登録して、非公開求人をチェックしてみてください。
HIGH-FIVEの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国 |
求人数 | 約10,000件 |
求人業界 |
クリエイティブ業界(IT・Web・動画) |
求人職種 | Webデザイナー・UIUX・Webディレクター・動画・マーケター領域 |
公式サイト | https://high-five.careers/creator-agent-job/ |
HIGH-FIVEの口コミ・評判
-
HIGH-FIVE(ハイファイブ)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑥BeCreator|クリエイティブ・マーケティング職に特化
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- リモートワークの柔軟な求人が多く地方在住者にもおすすめ
- 求人情報の詳細な提供によりミスマッチすることが少ない
- 業界を熟知したエージェントによる利用者に寄り添ったサポート
- 企業からの面接オファーがあり書類審査なしで選考に進める
- AIレジュメサービスの提供や面接同行などの手厚い選考支援がある
『BeCreator』は、クリエイティブ・マーケティング業界に特化した転職エージェントです。
Webデザイナーやマーケター、広告・グラフィック関連の専門職、ゲーム業界のクリエイターなど、幅広い職種の求人情報を取り扱っており、キャリアアップを目指す人におすすめです。
BeCreatorは、リモートワークやフレックスタイム制の求人を多く取り扱い、柔軟な働き方を希望する人に適しています。また、40代以上の求職者向けの管理職求人もあり、幅広い年齢層のニーズに対応しています。
クリエイティブやマーケティング業界に精通したエージェントが転職を支援してくれ、初めての転職や異業種からのキャリアチェンジにも対応、一人ひとりに合わせた丁寧なアドバイスが評判です。
また、登録後、企業から直接面接のオファーが届くシステムを採用しているため、書類選考を省略でき、効率よく転職活動を進められるのが大きな魅力です。
面接準備のアドバイスから初出社のフォローまで、エージェントが一貫して支援を提供するため、新しい環境でも安心してスタートできます。
BeCreatorは、専門スキルを持つ人だけでなく、未経験者や転職に不安を持つ人でも利用しやすいサービスであり、手厚いサポートが好評です。
BeCreatorは、転職初心者から業界経験者まで幅広いユーザーに適しており、専門的なサポートによって効率的な転職を実現します。
興味のある方は一度相談することで、自身に合った求人に出会える可能性が高いでしょう。
BeCreatorの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | クリエイター全般(30~40代がメイン) |
対象エリア | 全国(主な地域は首都圏だがリモート可の求人が豊富) |
求人数 | 約210件 |
求人業界 |
IT / 広告 / ゲーム / 映像 |
求人職種 | ・クリエイティブ(Web関連、広告・グラフィック関連、編集・制作・印刷関連、工業デザイン・インテリア・空間デザイン関連、放送・映像・音響・イベント・芸能関連、ゲーム関連など) ・マーケティング(Web・SNSマーケティング関連、調査・分析・リサーチ関連、商品企画・販売促進関連、広報・PR・ブランディング関連) |
公式サイト | https://becreator.jp/ |
BeCreatorの口コミ・評判
-
BeCreator(ビークリエイター)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
⑦ワークポート|業界未経験や実務経験が浅い人材もサポートしてくれる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- IT業界特化のエージェントで公開求人数は業界最多の10万件を超える
- 応募から内定までのスピード感のある転職が可能
- アドバイザーが履歴書の添削をするため書類選考の通過率が高い
- IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる
- 担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれる
『ワークポート』は、若年層のIT転職支援を得意とする転職エージェントです。
主にITエンジニアの求人を数多く取りそろえており、ポテンシャル採用枠がある企業の求人も多く取り扱っているため、第二新卒や20代など、異業種からIT・Web業界への転職を目指す人にもおすすめです。
ワークポートの最大の特徴は、業界未経験でも転職が可能という点です。
ワークポートはもともとIT業界に特化した転職エージェントだったため、実績と信頼がある企業を多数持っており、未経験や経験の浅い人材に強い転職エージェントとして知られています。
IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる転職エージェントは実は非常に少ないです。もし、実務経験が3年未満の方であれば必ず登録しておくべきエージェントと言えるでしょう。
ワークポートは他の転職エージェントと比べて応募から内定のスピードが早い傾向にあるため、転職活動をスムーズに進められるのもワークポートならではのメリットです。
また、転職活動に不安を感じている方にとって、担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれるのは大きなメリットです。親身になって相談に乗ってくれるのは、特に初めて転職活動をする方にとって非常に心強いでしょう。
初めてIT転職に挑戦する人、転職活動の基本からしっかりとしたサポートを受けたい人は、「ワークポート」に相談してみましょう。
ワークポートの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 札幌、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、福岡、小倉、熊本、宮崎 |
求人数 | 約107,000件 |
求人業界 |
IT・Web・ゲーム |
求人職種 | IT・エンジニア系/クリエイティブ系/販売・サービス系/事務・オフィス系/営業系/ものづくり系/建築・土木系 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
ワークポートの口コミ・評判
-
ワークポートの口コミ・評判はしつこい?求人数・営業電話の有無を解説
パッケージデザイナー向け転職サイトおすすめ2選
続いては、パッケージデザイナー向け転職サイトを紹介します。前章で紹介したエージェント型とは違い、自分のペースでコツコツ転職活動をしたい方におすすめです。
①ビズリーチ|年収1000万円以上の高年収・ハイクラス求人が豊富
おすすめ度: 5.0
おすすめポイント
- ハイクラス・高年収の求人が多い(3分の1以上は年収1,000万円以上)
- スカウトからの転職成功率がとても高い
- 受け身で転職活動を進めることが可能
- 求職者自らがヘッドハンターを選ぶことができる
- 勤務先が全国に対応
『ビズリーチ』は、ハイクラス転職サイトの代表格。
30代のミドルマネジメント層やエクゼクティブ案件がほかの転職サイトよりも圧倒的に多く、、ビズリーチに掲載されている求人の3分の1以上は、年収1,000万円を超える案件です。
実際に使ってみたところ、年収500万円を超えたあたりから面談確約のスカウトが届くようになったので、目安として年収500万円以上ある人に役立つ転職サイトだと思います。
口コミでも「年収500~600万円を超えないとスカウトメールが来なかった」「有料にしないと求人の検索ができなかった」という声がありました。
転職エージェントからのDMが多いのがイマイチですが、企業のレベルや求人の質は高いです。
外資系コンサル、外資系投資銀行、日系大手商社やメガバンクなどのハイクラス求人が網羅されています。
有料機能もありますが、トライアル期間で転職活動を終えられると思うので、現年収で500万円以上の転職者はビズリーチが一番良いと思います。
高年収な求人も多く、業界も幅広く見ることができます。
ビズリーチの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
利用料金 | ・無料プラン:0円 ・有料プラン:3,278円~5,478円 |
対象年代 | 全年代 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道) |
求人数 | 約137,000件 |
求人業界 |
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険 |
求人職種 | 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
ビズリーチの口コミ・評判
-
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査
②キャリアインデックス|複数の転職サービスに一括で登録できる
おすすめ度: 4.5
おすすめポイント
- 国内の主要転職サイトやハローワークを一括で検索ができる
- 完全未経験OKのITエンジニア求人が豊富
- 一度の登録で複数の転職サービスに一括で登録ができる
- レジュメや履歴書はサンプル4,000件以上からWeb上で簡単に作成できる
- 登録をしておくだけでスカウトオファーを受け取ることができる
『キャリアインデックス』は、日本最大級の転職サイトで、利用はオンライン完結で利用ができ、50社以上の転職サービスの求人を一括検索でき応募することができます。
1度の登録で複数の転職サービスに一括で登録することができるので、何度も登録をする必要がないのが良い点です。
求人も転職サイト50社以上の求人情報約250万件以上から一括で検索をすることができるので、自分に合う求人に出会える可能性も高くあります。キャリアアップの求人はもちろん、完全未経験からでもOKのITエンジニア求人が豊富にあります。
応募書類はWeb上で簡単に作成でき、編集や保存・プリントアウトもできるので便利です。登録をしておくだけでスカウトオファーが届くので、精度の高いマッチングが可能で、在職中の人でも効率的に転職活動ができます。
利用は完全無料でできるので、情報収集にも活用ができ、良い求人が見つかれば転職をするという利用方法も可能です。
キャリアインデックスはハローワークを含む50社以上の転職サービスから一括で効率的に求人を探したい人に利用がおすすめです。
キャリアインデックスの基本情報
転職期間 | 1週間~ |
---|---|
対象年代 | 20代〜40代 |
対象エリア | 全国 |
求人数 | 250万件以上 |
求人業界 |
IT・通信、メーカー・技術、サービス、小売・販売、商社、広告・メディア、金融、不動産 |
求人職種 | 企画・管理・事務、営業、技術(IT・ソフトウェア)、技術(電気・機械)、技術(建築・土木)、技術(化学・食品)、経営・コンサルティング、サービス・販売・接客、クリエイティブ系、医療・福祉・介護 |
公式サイト | https://careerindex.jp/ |
キャリアインデックスの口コミ・評判
-
キャリアインデックスの口コミ・評判は?利用のメリット・デメリットを解説
パッケージデザイナー向け転職エージェント・サイトの選び方
パッケージデザイナーに強い転職エージェントの選び方を考える際、まずは自分のキャリア目標やスキルに合ったエージェントを選ぶことが重要です。
転職エージェントは、単に求人を紹介するだけでなく、キャリアのアドバイスや面接対策など、多岐にわたるサポートを提供してくれる存在です。
そのため、パッケージデザインの分野に精通しているエージェントを選ぶことで、より効果的な転職活動が可能になります。
以下に、パッケージデザイナーに強い転職エージェントを選ぶためのポイントをいくつか挙げてみます。
①業界特化型エージェントの選択
パッケージデザインは、特にデザイン業界に特化した転職エージェントを活用することで、自分にぴったりの求人情報を得ることができます。
業界に特化したエージェントは、デザイン業界のトレンドや企業のニーズを深く理解しているため、求人情報が豊富で、専門性の高い仕事を紹介してくれることが多いです。
また、パッケージデザインの特有の要求や、使用されるツールや技術に関する知識が豊富であることが求められます。
例えば、Adobe IllustratorやPhotoshopを活用したデザインの知識や、パッケージ素材に関する知識を持っているエージェントは、より高精度な求人紹介が可能です。
②実績と評判の確認
転職エージェントを選ぶ際、過去にどれくらいの実績があるかを確認することは非常に重要です。特に、パッケージデザイン分野での成功事例が多いエージェントを選ぶと、自分が目指すポジションに近い求人を見つけやすくなります。
評判をチェックする方法としては、エージェントのウェブサイトや口コミサイトを活用することが有効です。
過去の利用者の声を参考にすることで、実際にどのようなサポートがあったか、どのような企業とのネットワークがあるのかを知ることができます。
③デザイン業界に強いネットワーク
パッケージデザインの転職では、エージェントが業界内でどれほどのネットワークを持っているかが重要なポイントとなります。
特に、企業が求めるスキルセットや文化に合ったデザイナーを紹介できるエージェントは、その後の転職活動がスムーズに進む可能性が高くなります。
業界内でのパートナーシップや求人企業の情報をどれだけ把握しているかを事前に確認しておくと良いでしょう。
④ポートフォリオ作成支援
パッケージデザイナーにとって、ポートフォリオは重要な役割を果たします。優れたポートフォリオを持っていれば、企業の目に留まりやすくなります。
エージェントの中には『マイナビクリエイター』のように、ポートフォリオの作成やブラッシュアップに対してアドバイスをしてくれるところもあります。
特にデザイン分野に強いエージェントは、どのような作品をポートフォリオに盛り込むべきか、どのように魅力的に見せるかについて知識を持っているため、より効果的なポートフォリオ作成のサポートを受けることができます。
⑤キャリアカウンセリングの充実
パッケージデザイナーとしてのキャリアは、スキルの習得や実績の積み重ねが重要です。そのため、エージェントが提供するキャリアカウンセリングが充実しているかを確認することも大切です。
自分の強みや希望する職種、将来のキャリアパスに合わせたアドバイスをもらえることは、転職活動を成功させるための大きな助けとなります。
デザインのスキルだけでなく、どのような企業文化に合うか、どのような働き方をしたいかといった、より個別的なニーズに対するアドバイスを提供してくれるエージェントを選ぶと良いでしょう。
⑥サポート内容の比較
転職エージェントのサポート内容はさまざまです。面接対策、履歴書・職務経歴書の添削、交渉支援など、提供されるサービスが自分に合っているかを比較することが重要です。
特にパッケージデザイナーの場合、面接時に作品のプレゼンテーションが求められることが多いため、ポートフォリオの見せ方やそのプレゼンテーション方法についてのアドバイスが受けられるエージェントは、非常に有益です。
⑦求人の質と量
最終的には、どれだけ魅力的な求人を紹介してくれるかが大きなポイントとなります。
パッケージデザインに関する求人がどれくらい充実しているかを調べ、求人情報の質や量が自分の希望に合っているかを確認しましょう。
デザイン業界に特化したエージェントであれば、特定の企業が求める人材像にマッチした求人を紹介してくれる可能性が高いです。
結論:転職エージェントの選び方
パッケージデザイナーに強い転職エージェントを選ぶためには、業界の専門知識を持つエージェントを選び、過去の実績や評判を確認することが重要です。
また、自分のキャリアの目標に合わせて、ポートフォリオの作成支援やキャリアカウンセリングなど、充実したサポートを提供してくれるエージェントを選ぶと、より効果的な転職活動を進めることができるでしょう。
パッケージデザイナーの仕事内容【業務内容や必要なスキル】
パッケージデザイナーは、製品のパッケージ(外箱や袋、ボトルなど)をデザインする専門職で、視覚的な魅力を追求しながら、製品が消費者に伝えたいメッセージを効果的に表現することが求められます。
パッケージデザインは、単に美しいデザインを作成するだけでなく、ブランドアイデンティティを反映させ、製品の特徴や使用方法、ターゲット層を明確に伝える重要な役割を担っています。
以下では、パッケージデザイナーの仕事内容と必要なスキルについて詳しく説明します。
①パッケージデザイナーの主な仕事内容
パッケージデザイナーの主な仕事内容は下記の通りです。
1.クライアントとの打ち合わせ
パッケージデザイナーの仕事は、まずクライアントやマーケティング担当者とのミーティングから始まります。
この段階で、デザイナーは製品の特徴、ブランドの方向性、ターゲット市場、デザインの要求などを詳しく聞き取り、デザインの方向性を定めます。
例えば、製品が高級志向のものであれば、洗練されたデザインが求められることになります。
2.コンセプトとアイデアの提案
クライアントから得た情報をもとに、デザイナーはパッケージのコンセプトやアイデアを複数提案します。
これには手描きのスケッチや、デジタルツールを使っての初期デザインが含まれることがあります。
デザイナーは、この段階で製品の性質や競合他社との差別化を意識しながら、色、フォント、形状、ロゴの配置などを決定します。
3.デザイン制作
アイデアが決まると、具体的なデザイン作業に入ります。これにはグラフィックソフトウェア(Adobe IllustratorやPhotoshopなど)を使用して、デザインを詳細に作り込んでいきます。
色使いやレイアウト、フォント選びに加え、印刷の際の実現可能性を考慮してデザインを調整することも重要です。
4.試作とフィードバック
完成したデザイン案は、パッケージの試作やモックアップ(サンプル)として製作され、実際にどのように見えるかを確認します。
試作段階で、色の再現性や形状の問題、消費者の視覚的印象についてフィードバックを受け、それに基づいて最終調整を行います。
5.最終調整と印刷準備
デザインが決定すると、パッケージデザイナーは印刷に必要なファイルを作成します。
印刷業者に渡すために、色設定(CMYK値)、解像度、トンボ(トリムマーク)などの技術的な詳細を確認し、問題がないかチェックします。
必要に応じて、パッケージの材質や加工方法(エンボス加工、ホットスタンプなど)についても検討し、最終的な仕様を決定します。
6.販売後のフィードバック対応
製品が市場に出た後、消費者の反応や売上データをもとに、パッケージデザインの効果を評価します。
場合によっては、次回の製品リリース時にデザインを改良したり、再デザインを行うことがあります。
②パッケージデザイナーに必要なスキル
パッケージデザイナーに必要なスキルは下記の通りです。
1.グラフィックデザインスキル
パッケージデザイナーは、優れたデザインセンスと技術を持っていることが求められます。
デザインソフトウェア(Adobe Illustrator、Photoshop、InDesignなど)の使いこなしは必須であり、色彩理論やタイポグラフィ(フォント選び)の知識も重要です。
2.創造力とアイデアの発想力
商品の特徴を引き出し、競争の激しい市場で消費者の目を引くパッケージデザインを生み出すためには、強い創造力が必要です。
また、ブランドイメージやターゲット層に合ったアイデアを発想する能力も重要です。
3.マーケティングやブランディングの理解
パッケージデザインは単なる見た目の問題だけではなく、ブランドや商品のイメージ、売上に直結する重要な要素です。
そのため、マーケティングやブランディングの基礎知識を理解していることが求められます。消費者心理や市場の動向を踏まえたデザイン提案ができると強みになります。
4.コミュニケーション能力
クライアントやプロジェクトチームとの円滑なコミュニケーションが必須です。
デザインの意図をしっかりと伝えたり、フィードバックを受けて柔軟に対応するためには、高いコミュニケーション能力が必要です。
また、クライアントが求めるデザインに合わせて、適切な提案をする能力も重要です。
5.技術的な知識
パッケージデザインは、印刷や製造に関わる技術的な要素が多い分野です。印刷工程や加工方法に関する基礎的な理解が求められます。
例えば、色の再現方法や素材の選定、印刷方法の制限など、デザインが実際に製品として作られる過程を理解していることが、成功するデザインを生む鍵となります。
6.細部へのこだわりと耐性
パッケージデザインは細部にわたる作業が多いため、細かい作業に対して高い注意力が必要です。
また、デザイン案の修正やクライアントからの要求に応じた調整が繰り返し行われることが多いため、忍耐力と柔軟性も求められます。
結論:パッケージデザイナーの仕事内容
パッケージデザインは、製品を市場で目立たせ、消費者に魅力的に映るようにする重要な仕事です。
デザインにおける創造力はもちろん、マーケティングや印刷技術の知識、クライアントとのコミュニケーション能力など、幅広いスキルが求められます。
優れたパッケージデザイナーは、単に美しいデザインを作るだけでなく、製品の成功に貢献する強力な要素として、ブランド戦略や消費者の視点を常に意識しながら、デザインを進めていきます。
パッケージデザイナーへの転職に関する基礎知識
ここでは、パッケージデザイナーへの転職に関する基礎知識をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
①パッケージデザイナーの平均年収
パッケージデザイナーの平均年収は、経験年数や勤務先の規模によって異なりますが、一般的には次のようなデータが見られます。
例えば、厚生労働省の調査によると、パッケージデザイナーの平均年収は約509万円(2023年)です。月収は約36.4万円で、年間のボーナスは約72.7万円です。
また、勤務先の規模別に見ると、従業員数が1,000人以上の大手企業で働くデザイナーは、年収が約681万円と高くなる傾向があります。
フリーランスのパッケージデザイナーでは、案件数や契約内容によって大きな差がありますが、成功した場合は年収1000万円以上を稼ぐことも可能です。
年収には個人のスキルやキャリア、勤務する会社の規模が大きく影響するため、将来性や収入アップを目指してスキルを磨きつつ、経験を積んでいくことが大切です。
②パッケージデザイナーの働き方
パッケージデザイナーの働き方には、フルタイム勤務、フリーランス、リモートワーク、副業との兼業など、さまざまなスタイルがあります。
フルタイム勤務
パッケージデザイナーが企業に所属してフルタイムで働く場合、デザインスタジオや製品を取り扱うメーカー、広告代理店、印刷会社などでの勤務が一般的です。
主な業務内容は、商品のパッケージデザインの制作、ブランドイメージの確立、製品のターゲット市場に合わせたデザインの提案などです。
フルタイム勤務の利点としては、安定した給与や福利厚生、定期的なスキルアップの機会が挙げられます。
フリーランス(独立)
フリーランスとして働く場合、パッケージデザイナーは企業やクライアントと契約を結んでプロジェクトごとに仕事を進めます。
自分のペースで働ける点が大きな魅力ですが、収入は仕事量に依存するため、安定性は低くなります。クライアントのニーズに合わせて柔軟に対応し、幅広いデザインを手がけることが求められます。
また、営業活動や契約書の作成、税務管理などの業務もフリーランスの仕事に含まれます。
リモートワーク
近年、リモートワークは一般的になり、パッケージデザイナーも自宅での作業が増えています。リモートワークのメリットは、通勤時間が省け、柔軟な勤務時間が可能になることです。
オンラインツールを駆使して、クラウド上でのファイル共有や、ビデオ会議での打ち合わせが行われます。
クライアントや同僚とのコミュニケーションが大切であり、効率的に進行するためには自己管理能力やコミュニケーション能力が求められます。
副業との兼業
パッケージデザイナーが副業として他の仕事を持つこともあります。
例えば、グラフィックデザイン、ウェブデザイン、イラスト制作、コンテンツ制作など、デザインに関連する別の分野での仕事を行うことが考えられます。
副業を行うことで収入源を増やし、自己のスキルを広げることができますが、メインの仕事とのバランスを取ることが必要です。時間管理やタスクの優先順位付けが重要になります。
以上が働き方になります。
デザイン業界では、特にリモートワークやフリーランスの機会が増えています。
特にテクノロジーの進化により、オンラインでのデザインツールが充実しており、場所を問わずに高品質なデザインを提供できるようになっています。
これにより、パッケージデザインをはじめとするクリエイティブ業界での働き方は、ますます多様化していくと予想されます。
このように、パッケージデザイナーとして働く方法は柔軟で、ライフスタイルやキャリアプランに合わせて選択できます。
異業種・未経験からパッケージデザイナーへ転職した成功事例・体験談
ここでは、異業種からパッケージデザイナーに転職して成功した事例を紹介して終わりにしたいと思います。
当社で転職に成功した方にインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、あなたの転職時のロールモデルにしてみてください。
まずは前提の説明です。転職前の状況を教えてもらいました。
私は元々、全く異業種の営業職に従事していました。デザインに関する経験や知識はほとんどなく、いわゆる“未経験者”としての転職活動が始まりました。
しかし、デザイン業界に対する興味は以前からあり、特にパッケージデザインに強い魅力を感じていたので、転職を考えるようになったのです。
営業職での経験も活かせると感じていたため、最初は自分で企業にアプローチを始めましたが、なかなか思うように話が進まず、業界経験のない自分がどのようにしてキャリアを切り開くべきか迷っていました。そこで、転職エージェントを使うことに決めました。
(引用:サクフリ取材)
上記を踏まえ、体験談を紹介します。
①転職エージェントとの出会い
最初に利用した転職エージェントは、異業種からの転職に強いという評判を聞いた『マイナビクリエイター』と『マスメディアン』です。
これらのエージェントは、特に未経験者のサポートに力を入れているとのことで、私にぴったりだと思いました。
初回の面談では、担当のエージェントがとても丁寧に話を聞いてくれました。私のこれまでの職歴やスキル、そして何よりもパッケージデザインに対する情熱を伝えることができました。
エージェントは、私が未経験でも転職できる可能性を感じ、パッケージデザインの仕事に必要なスキルや知識を身につける方法についてアドバイスしてくれました。
②必要なスキルの習得と自己PR
エージェントからのアドバイスを受けて、まずはパッケージデザインの基本を学び始めました。
オンライン講座や書籍を利用して、デザインソフト(Adobe IllustratorやPhotoshop)の使い方を学びました。
また、実際にパッケージデザインのサンプルを作成し、ポートフォリオに加えることを決意しました。
ポートフォリオを作る過程では、エージェントが非常に役立ちました。彼らは私の作品を見て、どこを改善すべきか、どのようにクオリティを上げるべきかといった具体的なフィードバックをくれました。
このフィードバックが非常に有益で、特にデザインの細部にまで気を配る重要性を学びました。
③応募活動と面接準備
パッケージデザインの求人を見つけるために、エージェントがいくつかの企業を紹介してくれました。
最初は、私の未経験をカバーするために、デザインのアシスタントやジュニアポジションから応募を始めました。
面接では、未経験であることが最大の不安でしたが、エージェントが面接対策を徹底的にサポートしてくれました。
特に「なぜデザイン業界を選んだのか?」という質問に対する答えをしっかり準備するよう指導してくれました。
私が営業職で培ったコミュニケーション能力や、デザインに対する熱意を強調する方法を教えてもらったことで、面接で自信を持って話すことができました。
④転職成功と新しい職場でのスタート
数週間後、いくつかの企業から内定をもらうことができました。
その中で、最も自分の成長を感じられそうな企業を選び、パッケージデザイナーとしての第一歩を踏み出しました。
新しい職場では、最初は少し緊張しましたが、エージェントが言っていた通り、私の営業職での経験も活かせる場面が多くありました。
クライアントとの打ち合わせや、プロジェクトの進行管理など、デザインに関する仕事だけでなく、仕事全体をスムーズに進めるために必要なスキルも発揮できました。
⑤結論:転職体験談
異業種から未経験でパッケージデザインに転職するのは簡単ではありませんでしたが、転職エージェントのサポートがなければ、ここまでスムーズに進むことはなかったと思います。
彼らの的確なアドバイス、面接対策、ポートフォリオの改善、さらには業界内での求人紹介まで、全てが大きな力になりました。
私のように異業種からの転職を目指している方には、信頼できるエージェントを活用することを強くお勧めします。
利用したエージェント
- マイナビクリエイター
→IT・Web・ゲーム業界の求人に特化していてポートフォリオ制作支援あり - マスメディアン
→デジタルマーケティング×クリエイティブ転職向けで高年収求人もあり
まとめ:パッケージデザイナー向け転職エージェントを上手に利用しよう
今回は、パッケージデザイナー向け転職エージェント・サイトを紹介しました。
パッケージデザイン分野で転職を考えている人にとって、専門的な転職エージェントの利用は非常に有益です。
パッケージデザイナーの仕事は、クリエイティブな才能とマーケティング知識が求められるため、その特性を理解したエージェントを選ぶことが重要です。
特に、デザイン業界に精通し、企業の求めるスキルセットを把握しているエージェントは、求職者に対して適切な職場を提案できるため、転職活動がスムーズに進むでしょう。
転職エージェントには、業界の動向やトレンドを把握しているエージェントや、パッケージデザインに特化した求人を多く取り扱っているエージェントもあります。
また、履歴書やポートフォリオの作成支援、面接対策など、転職活動を全面的にサポートしてくれるサービスも多く、パッケージデザインにおけるスキルや経験を最大限に活かせる職場を見つける手助けになります。
自分のキャリアに合ったエージェントを選ぶことが、転職成功の鍵となります。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。