PR IT転職・就職

ツナグバの口コミ・評判は怪しい?やばいとの声や求人の特徴を調査

ツナグバの口コミ・評判は怪しい?やばいとの声や求人の特徴を調査

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用までワンストップで支援。マーケティング会社ならではのリサーチ力を活かし、独自取材で得た情報や実体験をもとに、おすすめのサービスについて忖度ないレビューをしています。

転職支援サービス『ツナグバ』ですが、「本当に信頼できるのか?」「怪しい・やばいといった評判は本当なのか?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

口コミを調べると、「未経験からでも挑戦できる求人が多い」「転職相談のサポートが手厚い」といった肯定的な意見がある一方で、「求人数が限られている」「希望と異なる求人を紹介されることがある」といった声も見受けられます。

転職エージェントを利用する際は、サポートの質や求人の特徴をしっかり確認することが重要です。

本記事では、ツナグバの口コミ・評判を徹底調査し、「怪しい」「やばい」といった噂の真相や、求人の特徴について詳しく解説します。転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

\登録無料!/

「ツナグバ」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

ツナグバとはどんな転職エージェント?

ツナグバとはどんな転職エージェント?

まずは、ツナグバの基本情報から見ていきましょう。

ツナグバの基本情報

転職期間 2週間~
対象年代 20・30代
対象エリア 全国
求人数 約10,000件
求人業界
観光、IT/通信、インフラ、医薬品、不動産、サービス業、広告業、自動車、航空、金融、食品、ゲーム、人材、アパレル、建設、ブライダル、出版、スポーツ、保険
求人職種 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員
公式サイト https://www.tunaguba.co.jp/

ツナグバの特徴

ツナグバ』は、20代・30代の正社員未経験者の転職に特化した転職エージェントです。利用はオンラインで利用ができ、取り扱い求人は常時1万件以上豊富にあります。

未経験OKの企業の求人が豊富にあり、学歴に自信のない人や正社員の経験がない人でも就職・転職が可能な求人を中心に紹介を受けることができます。

ツナグバの特徴

未経験転職に特化した転職支援を受けることができ、転職相談や履歴書や職務経歴書の添削サポート・中長期的なキャリアプランの設計などのサポートを受けることができ安心して転職活動をすることができます。

最短2週間で内定が可能なスピードで、求職者に合わせたスピードで無駄に待たされることもありません。

希望条件に合う求人の紹介を受けることで、入社半年後の定着率は95.2%と高く転職に満足している人が多くいるのも信頼できるポイント。

すべてのサービスは完全無料で利用することができるので、転職相談や情報収集でも利用が可能で、良い求人が見つかれば転職をするという利用方法も可能です。

ツナグバは20代・30代の正社員未経験者の転職に利用がおすすめです。
編集部
編集部

ツナグバの登録料金

ツナグバの登録料金は無料です。

登録自体も1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。

» ツナグバの公式サイトをチェック!

ツナグバの口コミ・評判【利用者の声や評価をレビュー】

ツナグバの口コミ・評判【利用者の声や評価をレビュー】

では、ツナグバの実際の口コミや評判を紹介します。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. お試しLINEで気軽に相談できるので、やりとりがとてもスムーズ
  2. しっかりイメージを持ちながら転職活動を行えたので満足しています
  3. 他のエージェントでは無理だった企業の内定を取ることができました
  4. 1度目の面談までのスピードがかなり早く、丁寧にサポートしてくれました
  5. 第一志望企業への内定を獲得できました
  6. 職種の視野が広がり転職成功
  7. 自分の理想にあった職場を探せてよかった

良い口コミ:評判①:お試しLINEで気軽に相談できるので、やりとりがとてもスムーズ

「お試しLINEで気軽に相談できるので、やりとりがとてもスムーズで、ツナグバで転職活動を行い、とても満足しています。程度」で最初は相談しましたが、年収アップ、かつ土日休み、ホワイトカラーの会社に営業として入社することが出来ました。

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判②:しっかりイメージを持ちながら転職活動を行えたので満足しています

今までの転職エージェントは早く「内定」にして、売上を上げたいという下心が見え見えで、あまり良いイメージがありませんでした。

けれど「ツナグバ」はキャリアプランの設計から「この先どうなっていきたいのか?」しっかりイメージを持ちながら転職活動を行えたので満足しています。

目先の結果にとらわれないことで、結果的に入社後も活躍することが出来ています!

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判③:他のエージェントでは無理だった企業の内定を取ることができました

他のエージェントさんでは、私の希望に対し高望みしていると言われ、難易度を下げるように言われてしまいましたが、履歴書作成のサポートや面接対策も時間をかけて対応してくれるため、もともと希望していた企業の内定を取ることができました。

ツナグバさんにお願いして本当に良かったと心の底から思えます。

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判④:1度目の面談までのスピードがかなり早く、丁寧にサポートしてくれました

他のエージェントでは紹介できる求人がないと断られてしまっていましたが、ツナグバでは問い合わせから1度目の面談までのスピードがかなり早く、丁寧にサポートしてくれました。特に履歴書の作成や面接対策はむちゃくちゃ時間をかけてくれましたね。

これまで転職を繰り返してきましたが、今回は満足できる転職先に出会うことができました。自分の将来像に一層近づくことができました。

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判⑤:第一志望企業への内定を獲得できました

無職→ITエンジニア

未経験であきらめていた職種でしたが、何度も面接対策を重ねるうちに自分の軸が固まり自信を持って面接に挑むことができました!

憧れの職種だったので嬉しいです!

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判⑥:職種の視野が広がり転職成功

美容師→建設業界管理事務

未経験の転職で他の職種もよく知らなかったのですが、
ツナグバさんを利用して女性でも安心できる仕事を知ったりと、自分自身の視野が広がったと思います。

(引用:公式サイト)

良い口コミ:評判⑦:自分の理想にあった職場を探せてよかった

ITエンジニア→受付事務

自分の理想にあった職場を探せたことが利用してよかった点です。なかなか条件に合う会社さんを自分で探すことが難しかったことからも非常に感謝しております!

(引用:公式サイト)

まとめ:良い口コミ・評判

ツナグバは、LINEで気軽に相談できるため、やり取りがスムーズで転職活動を進めやすいと評価されています。

キャリアプランの設計からしっかりサポートしてくれるため、将来のイメージを持ちながら納得のいく転職ができたという声もあります。

他のエージェントでは難しいと言われた企業の内定を獲得できた人もおり、履歴書作成や面接対策に時間をかけて丁寧に対応してくれる点が好評です。

また、面談までのスピードが早く、求人を紹介されにくい人でも手厚いサポートを受けられる点が魅力とされています。

未経験職種への転職にも対応しており、何度も面接対策を重ねることで自信をつけ、第一志望の企業へ内定を獲得したケースもあります。

さらに、転職活動を通じて視野が広がり、新たな職種への可能性を見出せたという意見もあります。理想の職場を見つけることができたと満足する利用者も多く、細かい希望条件に合う求人を紹介してもらえる点が強みとされています。

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記の内容がありました。

悪い口コミ・評判

  1. 求人数が少なく選択肢が限られる
  2. 担当者によって対応に差がある

悪い口コミ・評判①:求人数が少なく選択肢が限られる

ツナグバを利用して転職活動を進めましたが、大手エージェントと比べて紹介される求人数が少ないと感じました。特に希望する業界や職種が明確に決まっている場合、選択肢が限られてしまい、希望に合う求人がなかなか見つかりませんでした。手厚いサポートは魅力的ですが、幅広い選択肢を求める人には物足りなく感じるかもしれません。

(引用:サクフリ調査)

悪い口コミ・評判②:担当者によって対応に差がある

サポートが手厚いという口コミを見て期待していましたが、私の担当者はあまり親身になってくれず、連絡も遅かったです。履歴書の添削や面接対策に期待していましたが、対応が機械的で、他のエージェントと比べるとアドバイスが少ない印象でした。一方で、満足している人も多いようなので、担当者によって対応の質に差があると感じました。

(引用:サクフリ調査)

まとめ:悪い口コミ・評判

ツナグバは手厚いサポートが魅力ですが、大手エージェントと比べて求人数が少なく、希望する業界や職種が明確な場合は選択肢が限られてしまうことがあります。

そのため、幅広い求人を探したい人には物足りなさを感じるかもしれません。また、担当者によって対応に差があり、サポートが充実していると感じる人がいる一方で、親身な対応を受けられず連絡が遅いと感じる人もいます。

履歴書の添削や面接対策に期待していたものの、対応が機械的でアドバイスが少ないと感じたという声もあります。利用者によって満足度に差が出るため、担当者との相性が転職活動の結果に影響を与える可能性がある点に注意が必要です。

以上、ツナグバの口コミ・評判でした。

マーケティング会社として徹底的にリサーチをしましたが、致命的な評判はないと思いました。そのため、少しでも気になる方は、ぜひ公式サイトも併せて詳細をチェックしてみてください。

ご覧の通り、ツナグバを利用しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、ツナグバを利用するメリット・デメリットを紹介します。

» ツナグバの利用者の声を見る

ツナグバを利用するメリット

ツナグバを利用するメリット

基本情報を抑えていただいたところで、ツナグバの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のツナグバのメリットを紹介します。

ツナグバのメリット

  1. 20代・30代の第二新卒の転職に特化している
  2. 未経験OKの企業を中心に取り扱い求人は常時1万件以上豊富
  3. スキルアップできる中長期的なキャリアビジョンを設計できる
  4. 履歴書や職務経歴書の添削サポート
  5. 企業に合わせた面接対策で事前対策ができる
  6. 完全無料で経験豊富なアドバイザーが転職サポートしてくれる

①20代・30代の第二新卒の転職に特化している

ツナグバは20代・30代の第二新卒の転職に特化していて、学歴や職歴に自信がない人でもOKの企業の求人が豊富にあります。

未経験業種への転職支援実績も多く、初めての正社員就職でも安心して利用することができます。

②未経験OKの企業を中心に取り扱い求人は常時1万件以上豊富

未経験OKの企業を中心に常時1万件以上の求人があります。

丁寧なヒアリングから、自分の希望に合う企業を厳選して紹介してくれるので、ミスマッチが少ない転職をすることができます。

③スキルアップできる中長期的なキャリアビジョンを設計できる

仕事ではなく人生を考える。

転職を「点」ではなく「線」で捉え、仕事を通じてスキルアップできるような長期的なキャリア形成に向けた丁寧なサポートをお約束します。

④履歴書や職務経歴書の添削サポート

履歴書や職務経歴書などに自信がない人も添削サポートがあるので、自分の強みをしっかりと企業にアピールすることができます。

⑤企業に合わせた面接対策で事前対策ができる

応募企業に合わせた面接対策をすることで、想定される質問などを事前に対策することができます。

自己アピールが苦手な人も自信をもって面接に臨むことができ、内定率を上げることができます。

⑥完全無料で経験豊富なアドバイザーが転職サポートしてくれる

サービスの利用は完全無料なので、費用の負担をすることなく企業選びの選択肢を増やすことができます。

内定決定からその後も完全にタダ(0円)で5,000人以上の相談実績のあるアドバイザーが転職サポートしてくれますよ。

\登録無料!/

「ツナグバ」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

ツナグバを利用するデメリット

ツナグバを利用するデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

ツナグバのデメリット

  1. 40代以上は求人は少ない
  2. ハイクラス向けの転職支援ではない

①40代以上は求人は少ない

ツナグバは20代・30代の若手に特化した転職サービスなので、40代以上の人は紹介できる求人が少ないです。

そのため、40代以上の求人を探している方は『リクルートエージェント』や『doda』のような幅広い職種に対応している「総合型エージェント」や「総合型添削サイト」も併用すると良いでしょう。

サクフリでおすすめしている40代向けのIT転職エージェントを知りたい方は、関連記事『40代におすすめのIT転職エージェント』をご覧ください。

②ハイクラス向けの転職支援ではない

ツナグバは、ハイクラス向けではなく、フリーターや高卒、第二新卒といった職歴に自信のない方に特化した転職エージェント。

そのため、「さらに年収を上げたい」という方や「もっと高度な専門職に転職したい」と考えている方には、希望の求人を紹介してもらえない可能性が高いです。

ハイクラスやハイエンドと呼ばれる高年収を目指したい方は『ビズリーチ』を検討すると良いでしょう。

以上がツナグバのデメリットです。上記のデメリットが気にならない方はには、ツナグバは本当におすすめのサービスなので、無料登録だけでもしておくことをおすすめします。

» ツナグバの公式サイトをチェック!

一方で、上記のデメリットが気になる方は、下記の記事を併せてチェックしてみてください。

ツナグバはこんな人におすすめ

ツナグバはこんな人におすすめ

以上の内容を踏まえ、ツナグバがどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 職歴や学歴に自信がないけど正社員転職がしたい
  • 面接に自信がない・初めての転職で不安
  • 未経験の業種に転職をしたい
  • 土日が休みの仕事が良い
  • 応募書類や面接対策のサポートをしてほしい

以上が、ツナグバがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、ツナグバはおすすめですよ。

登録は無料でできるので、とりあえず『無料登録』しておくだけ損はないと思いますよ。

ツナグバの無料相談から業務開始までの転職活動の流れ

ツナグバの無料相談から業務開始までの転職活動の流れ

ここまで読んでいただき、ツナグバが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。

無料登録から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。

登録から業務開始までの流れ

  1. サービス登録
  2. アドバイザーからの連絡
  3. アドバイザーとの面談
  4. あなたに合う企業をご納得いくまでご紹介
  5. 履歴書や面接対策をサポート
  6. 面接
  7. 内定

条件に合意できればお仕事開始。給与などの条件交渉や入社日の調整はお任せ入社後も継続してフォローしてくれますよ。

(参考:公式サイト

ツナグバとよく検討される転職エージェントとの違いを比較

ツナグバとよく検討される転職エージェントとの違いを比較

ここまで読んでいただき、ツナグバを利用するか迷われている方に向けて、ツナグバとよく比較検討される転職エージェントをまとめて、ツナグバとどこが違うのかを比較してみました。

まず、ツナグバの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。

  • 20代・30代の第二新卒の転職に特化している
  • 未経験OKの企業を中心に取り扱い求人は常時1万件以上豊富
  • スキルアップできる中長期的なキャリアビジョンを設計できる
  • 履歴書や職務経歴書の添削サポート
  • 企業に合わせた面接対策で事前対策ができる
  • 完全無料で経験豊富なアドバイザーが転職サポートしてくれる

上記を踏まえ、ツナグバとよく比較検討される転職エージェントは下記が挙げられます。

比較される転職エージェント

ツナグバを含めて、下記で紹介する転職エージェントの中から2社程ピックアップし、無料登録して非公開求人含めどんな求人があるかをチェックしてみると違いがわかると思うので、ぜひチェックしてみてください。
編集部
編集部

①ハタラクティブ|既卒・フリーターなどの未経験者の就職に特化

ハタラクティブ|既卒・フリーターなどの未経験者の就職に特化

ハタラクティブ』は、社会人経験のない人やフリーター・第二新卒など、若手の正社員就職に特化した転職・就職エージェントです。

主に20代を中心にサポートしており、これまで約15万人以上の方がハタラクティブを利用しており、実績やノウハウは申し分のない就職支援サービスです。

他の就職支援サービスでは、高卒未満であったり、職歴がなく未経験であったりすると、求人紹介を受けられないケースが多くみられます。

しかし、ハタラクティブでは中卒、ニートの方でも条件次第ではサポートが受けられるため、既卒やフリーターを対象にしたサービスの中でも、かなり珍しいといえます。

ハタラクティブの特徴

書類審査通過率、内定率が高いのもハタラクティブの魅力の一つ。ハタラクティブが支援しているのが、経験の浅い若年層であるのを考えるとかなり高い数値といえるでしょう。

他の転職サイトには掲載されていない独自の求人を保有したり、未経験でも研修や教育体制が整った企業を紹介してくれるので、大企業に就職することも可能です。

20代・未経験転職の分野では利用者の数も多い人気のエージェントなので、学歴・経歴に自信がない若手人材の人には「ハタラクティブ」を強くおすすめします。

\登録無料!/

「ハタラクティブ」の公式サイトをチェック

※登録は30秒で完了

あわせて読みたい
ハタラクティブの口コミ・評判は悪い?やばい・騙されたとの声を調査
ハタラクティブの口コミ・評判は悪い?やばい・騙されたとの声を調査

②ビズリーチ|知名度も高く高年収のハイクラス求人が豊富

ビズリーチ|知名度も高く高年収のハイクラス求人が豊富

ビズリーチ』はハイクラス転職サイトの代表格です。

当社の代表が不動産業界からIT業界へ転職する時に使ったサイトで、30代のミドルマネジメント層やエクゼクティブ案件がほかの転職サイトよりも圧倒的に多く、年収1,000万円を超える求人も掲載されています。

実際に使ってみたところ、年収500万円を超えたあたりから面談確約のスカウトが届くようになったので、目安として年収500万円以上ある人に役立つ転職サイトだと思います。

ビズリーチの特徴

転職エージェントからのDMが多いのがイマイチですが、企業のレベルや求人の質は高いです。外資系コンサル、外資系投資銀行、日系大手商社やメガバンクなどのハイクラス求人が網羅されています。

有料機能もありますが、トライアル期間で転職活動を終えられると思うので、現年収で500万円以上の転職者はビズリーチが一番良いと思います。高年収な求人も多く、業界も幅広く見ることができます。

また、多くの転職サービスでは求職者が担当者を選ぶことはできませんが、ビズリーチでは、求職者自らがヘッドハンターを選ぶことができます。

ビズリーチの多くのヘッドハンターが、得意とする業種・職種や、これまでの転職支援経験といった自己PRをプロフィールに記載しています。

スカウトを受け取ったらプロフィールを確認し、相性が良さそうなヘッドハンターを選んでサポートをしてもらいましょう。

\登録無料!/

「ビズリーチ」の公式サイトをチェック

※登録は1分で簡単

あわせて読みたい
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査
ビズリーチの口コミ・評判は悪い?悪質・ひどい・ばれるなどの声を調査

③ワークポート|業界未経験や実務経験が浅い人材もサポートしてくれる

ワークポート|業界未経験や実務経験が浅い人材もサポートしてくれる

ワークポート』は、若年層のIT転職支援を得意とする転職エージェントです。

主にITエンジニアの求人を数多く取りそろえており、ポテンシャル採用枠がある企業の求人も多く取り扱っているため、第二新卒や20代など、異業種からIT・Web業界への転職を目指す人にもおすすめです。

ワークポートの最大の特徴は、業界未経験でも転職が可能という点です。

ワークポートはもともとIT業界に特化した転職エージェントだったため、実績と信頼がある企業を多数持っており、未経験や経験の浅い人材に強い転職エージェントとして知られています。

IT業界で未経験や実務経験が浅い人材をサポートしてくれる転職エージェントは実は非常に少ないです。もし、実務経験が3年未満の方であれば必ず登録しておくべきエージェントと言えるでしょう。

ワークポートの特徴

ワークポートは他の転職エージェントと比べて応募から内定のスピードが早い傾向にあるため、転職活動をスムーズに進められるのもワークポートならではのメリットです。

また、転職活動に不安を感じている方にとって、担当の転職コンシェルジュが積極的に連絡を取って相談に乗ってくれるのは大きなメリットです。親身になって相談に乗ってくれるのは、特に初めて転職活動をする方にとって非常に心強いでしょう。

初めてIT転職に挑戦する人、転職活動の基本からしっかりとしたサポートを受けたい人は、「ワークポート」に相談してみましょう。

\登録無料!/

「ワークポート」の公式サイトをチェック

※登録は1分で完了

あわせて読みたい
ワークポートの口コミ・評判は最悪?やばい・しつこいとの声を調査
ワークポートの口コミ・評判は最悪?やばい・しつこいとの声を調査

以上がツナグバの類似サービスとなります。上記以外の類似サービスを詳しく知りたい方は、関連記事『20代におすすめのIT転職エージェント』をご覧ください。

ツナグバに関するよくある質問【Q&A】

ツナグバに関するよくある質問【Q&A】

最後に、ツナグバに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. サービス利用の金額は?
  2. 最短でどれくらいで就職できますか?
  3. 誰でもサービスは利用可能ですか?
  4. ブランクがあり不安ですが大丈夫でしょうか?
  5. 面接や応募書類に自信がないので不安です
  6. 地方でも利用は可能ですか?

①サービス利用の金額は?

無料でご利用いただけます。

採用活動を行なっている企業様から採用手数料をいただき事業として成り立っているため、サービスご利用者様からは費用をいただいておりません。

②最短でどれくらいで就職できますか?

最短だと2週間程度で内定獲得された方もいます。平均だと1ヶ月程度での内定獲得となります。

③誰でもサービスは利用可能ですか?

誰でも利用が可能ですので、お気軽にご相談ください。

④ブランクがあり不安ですが大丈夫でしょうか?

転職エージェントのサポートが充実しているのでブランクのある人でも大丈夫です。

⑤面接や応募書類に自信がないので不安です

企業ごとの面接対策や応募書類の添削などのサポートをしてくれるので安心して面接に臨むことができます。

想定される質問や考えておいた方が良いことなどのアドバイスを受けることができます。

⑥地方でも利用は可能ですか?

利用可能です。電話やオンラインでのやり取りが可能なので、地方の人でも利用が可能です。

求人は全国に豊富にあり、都会だけでなく地方でも求人があります。

(参考:公式サイト

まとめ:20代・30代の正社員未経験者の転職ならツナグバ

20代・30代の正社員未経験者の転職ならツナグバ

今回は、ツナグバの口コミ・評判を紹介しました。

ツナグバは株式会社ツナグバが運営する20代・30代の正社員未経験者の転職に特化した転職エージェントです。利用はオンラインで利用ができ、取り扱い求人は常時1万件以上豊富にあります。

未経験OKの企業の求人が豊富にあり、学歴に自信のない人や正社員の経験がない人でも就職・転職が可能な求人を中心に紹介を受けることができます。

未経験転職に特化した転職支援を受けることができ、転職相談や履歴書や職務経歴書の添削サポート・中長期的なキャリアプランの設計などのサポートを受けることができ安心して転職活動をすることができます。

最短2週間で内定が可能なスピードで、求職者に合わせたスピードで無駄に待たされることもありません。

\登録無料!/

「ツナグバ」の公式サイトをチェック

※オンラインで相談可能

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

サクフリ株式会社

サクフリ株式会社は、SEO対策を得意とするWebマーケティング会社です。SEO対策に加え、Webサイト・LP制作から広告・SNS運用までワンストップで支援。マーケティング会社ならではのリサーチ力を活かし、独自取材で得た情報や実体験をもとに、おすすめのサービスについて忖度ないレビューをしています。

-IT転職・就職
-