こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
今回おすすめしたいのが『HiPro Tech』というフリーランスエージェントです。
フリーランスエージェントは、フリーランスと企業をマッチングさせるサービスを提供するエージェンシーのことです。主にフリーランスとして働くエンジニア、デザイナー、マーケターなど、専門的なスキルを持つ人々が利用します。
フリーランスエージェントを利用することで、特に案件の獲得が難しいと感じる人や、契約や報酬の交渉が苦手な人にとっては、大きなメリットがあります。
そして、そんなフリーランスエージェントの中でもHiPro Techは大の人気を誇ります。
ただ、そんなHiPro Techについて調べていると気になる口コミもちらほら。検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、利用者の口コミ調査と、当社サクフリ編集部の知見も併せて、HiPro Techの評判について、徹底解説していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
HiPro Tech(ハイプロテック)とはどんなフリーランスエージェント?
まずは、HiPro Techの基本情報から見ていきましょう。
HiPro Tech(ハイプロテック)の基本情報
対象年代 | 全年代 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
公開案件数 | 約3,600件 |
副業案件 | 〇 |
リモート案件 |
〇 |
職種 | エンジニア / デザイナー / PM / コンサルタント / 社内SEなど |
支払いサイト | 30日(月末締め翌月末日支払) ※案件により異なる |
マージン率 | 無料(案件により異なる) |
公式サイト | https://tech.hipro-job.jp/ |
HiPro Tech(ハイプロテック)の特徴
『HiPro Tech』は、パーソルグループのパーソルキャリアが運営する多種多様な職種を見つけることができるIT・テクノロジー領域専門のフリーランスエージェントです。
通常、フリーランスエージェントであれば、エンジニア向けの開発案件のみを取り扱っているケースが多いですが、HiPro Techではエンジニア案件以外にもPM・CTO・技術顧問・デザイナー・ディレクターなど幅広い職種も扱っています。
また、案件は、事業会社のものや直請けの案件が多く、ITエンジニアとして、サービス企画や企業課題へのシューティング等の、上流工程および直接的な課題解決に関わる案件が多いのも魅力です。
一方で、週5日でフルコミットできる案件はもちろん、週1〜2日 、数時間稼働、フルリモートなど自由な働き方ができるハイスキル案件も多数扱っています。
特に地方在住のITエンジニアの場合、地元に活躍できる企業が少ないことが多いです。居住地を選ばないフルリモート案件であれば、こうしたエンジニアにとっても働きやすいですよね。
また、HiPro Techはマージン(仲介手数料)が一切かかりません。
マージンが発生しない分、必然的に報酬は高くなるでしょう。頑張った報酬が全て自分の手元に来るのは非常に嬉しい点ですね。
HiPro Techは、専任の担当者が営業パートナーとなり、会員登録後のインタビューから案件の紹介、契約締結、案件参画後のアフターフォローまで、安心して活躍できるようサポートしてくれるので、ぜひ登録して非公開案件も確認してみてください。
HiPro Tech(ハイプロテック)の登録料金
HiPro Techの登録料金は無料です。登録自体も1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
HiPro Tech(ハイプロテック)を利用するメリット
基本情報を抑えていただいたところで、HiPro Techの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のHiPro Techのメリットを紹介します。
①ITコンサルタント・PM・デザイナー・ディレクターなど募集職種が幅広い
通常、フリーランスエージェントであれば、エンジニア向けの開発案件のみを取り扱っているケースが多いですが、HiPro Techではエンジニア案件以外にも下記のような幅広い職種も扱っています。
- ITコンサルタント
- PM
- CTO
- 技術顧問
- デザイナー
- ディレクター
案件数は以前は少なめでしたが、ここ最近ではかなり充実してきており、隠れた優良案件に出会えるチャンスがあるかもしれません。
「他のエージェントは倍率が高くて受かりづらい」と感じている方は、登録しておいて損はないでしょう。
②自社開発の高単価・非公開案件を多数保有
HiPro Techの案件は、事業会社のものや直請けの案件が多いです。その結果として、「高単価での契約」となりやすい点も、HiPro Techのメリットと言えるでしょう。
現在HiPro Techの案件に関わっている人たちの平均年収は、約75万円(※2024年10月時点)。
ITエンジニアとして、サービス企画や企業課題へのシューティング等の、上流工程および直接的な課題解決に関わる案件が多いのも魅力です。
また、人材会社大手のパーソルキャリア㈱ならではのコネクションを活かしたHiPro Techにしかない独占案件も多数扱っています。
③週1〜5日稼働・80%以上がリモートOKなど自由な働き方が可能
HiPro Techは、フルリモートでの案件も多数取り扱っています。理由はフルリモートの案件にも力を入れているみたいです。なので、多くのフルリモート案件が見つかります。
週5日でフルコミットできる案件はもちろん、週1〜2日 、数時間稼働、フルリモートなど自由な働き方ができるハイスキル案件も多数。
特に地方在住のITエンジニアの場合、地元に活躍できる企業が少ないことが多いです。居住地を選ばないフルリモート案件であれば、こうしたエンジニアにとっても働きやすいですよね。
④マージン(手数料)が無料なので手残りが多くなる
HiPro Techはマージン(仲介手数料)が一切かかりません。
中間マージンが発生するサービスの場合、せっかく高単価の案件を獲得できても、それだけ多くのマージンを運営側に支払わなければなりません。
一方HiPro Techの場合は、利用者と企業とが直接契約を結べるため、フリーランスの悩みの種であるマージンがかからないのです。
マージンが発生しない分、必然的に報酬は高くなるでしょう。頑張った報酬が全て自分の手元に来るのは非常に嬉しい点ですね。
⑤専任の営業パートナーによるサポートが充実
HiPro Techは、専任の担当者が営業パートナーとなり、会員登録後のインタビューから案件の紹介、契約締結、案件参画後のアフターフォローまで、あなたが安心して活躍できるようサポートしてくれます。
あなたが培ってきたスキルや参画プロジェクト、将来のキャリアに対する要望などをもとに、HiPro Techが保有している多様な案件の中から、マッチした案件を紹介してくれます。
⑥大手ならではの安心感があり信頼度が高い
HiPro Techは、人気転職サービス「doda」や「テンプスタッフ」などを運営する「パーソルキャリア株式会社」が運営しています。
パーソルキャリア株式会社は、就活、転職サービスの最大手として知られており、業界でも屈指の利用者数を誇る企業です。
大手ならではのノウハウや実績をもつ企業が運営するサービスであれば、フリーランスで働く人にありがちな契約間のトラブルも少ないため、安心して案件を受注できます。
HiPro Tech(ハイプロテック)を利用するデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①i-common techからHiPro Techに変更して日が浅く知名度がまだ低い
前身である「i-common tech」から「HiPro Tech」に生まれ変わったのが、2022年7月の事で、サービス運用開始からまだ間もないです。そのため、業界内での知名度は未だに低いのは仕方のない部分でしょう。
知名度が低いと、利用する企業もなかなか増えてくれません。必然的に、求人数が増えない事にもつながります。しかし、運営会社が業界大手の「パーソルキャリア」であるため、知名度が長期間低迷することは考えにくいです。
実際に評判のよい口コミも多数よせられており、今後は知名度もアップしていく事が予想されます。ただ、もし知名度も歴史も長いエージェントが良い方は『レバテックフリーランス』や『ハイパフォーマーコンサルタント』を検討すると良いでしょう。
②業界未経験者や実務経験が浅い人への案件紹介が難しい
HiPro Techは、リモート可能な案件や高単価の案件にも携われるのが魅力の1つですが、取り扱っている案件はほとんどが経験者向けであり、未経験者向けは少ない傾向にあります。
案件紹介には業務に必要な実務経験やスキルを求められる場合が多く、実務未経験のフリーランスにはデメリットです。
実務経験が浅い方は、初心者向けのフリーランスエージェント『Midworks』を利用したり、『レバテックキャリア』をはじめとした『IT転職エージェント』で1年以上の実務経験を積んでからフリーランスになることをおすすめします。
HiPro Tech(ハイプロテック)の口コミ・評判【利用者の声や評価をレビュー】
前章では、HiPro Techのメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の利用者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:専任のコンサルタントの方が、自分の技量に合わせた案件を紹介してくれる
フリーランスとして働こうと思っていましたが、自分一人ではなかなか思ったような案件を獲得できずに悩んでいました。
HiPro Techでは専任のコンサルタントの方が、自分の技量に合わせた案件を紹介してくれるので、無理なくフリーランスとして働くことが出来ています。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判②:マージンが一切発生しない事にとても満足しています
今まで利用していた案件紹介サービスでは、報酬の何パーセントかをマージンとして支払わなければならなかったので、思うように収入が増えないことが不満でした。
HiPro Techはクライアントと直接業務契約を結ぶことができるので、マージンが一切発生しない事にとても満足しています。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判③:アフターフォローまでしっかりサポートしてくれる
新たにフリーランサーとして出発しようと考えましたが、そもそも何から手をつけていいのかわからず、困っていました。
HiPro Techは専任のエージェントが、案件紹介から業務締結後のアフターフォローまでしっかりサポートしてくれるので、フリーランス駆け出しの私でも、スムーズに案件に参画する事ができました。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判④:案件の紹介や稼働に至るまでのサポートをしてくれました
クライアントと私を深く理解した上で、案件の紹介や稼働に至るまでのサポートをしてくれました。特に案件の紹介は、志向性をしっかり見極めてもらえました。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判⑤:大手クライアントから直接案件の獲得しており、透明性が高い
大手クライアントから直接案件の獲得しており、透明性が高いです。パーソルグループが運営している、クライアントと直接契約ということにも安心感があります。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判⑥:営業担当の連絡頻度は適切でやり取りはとてもスムーズでした
HiPro Techの営業担当さんのやり取りは基本的に電話・メールでした。連絡頻度は適切でやり取りはとてもスムーズでした。
案件やクライアント企業の説明は十分で、面談前に対策とアドバイスをいただけました。
(引用:公式サイト)
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:自分の希望に沿う案件がなかなか見つかりませんでした
自分の希望に沿う案件がなかなか見つかりませんでした。
サービス開始からまだ日が浅く、案件の数が少ないために仕方がないですが、今後案件が増えていく事を期待しています。
(引用:サクフリ調査)
悪い口コミ・評判②:福利厚生のサービスがない
HiPro Techには、福利厚生サービスがありません。
しかし、高単価報酬を長期的かつ継続的に獲得していければ、優良の福利厚生サービスを負担なく利用することも可能です。
(引用:サクフリ調査)
悪い口コミ・評判③:未経験や経験の浅い新人エンジニアの方への案件紹介はほとんどありません
HiPro Techでは、経験年数『3年以上のエンジニア』を対象としているため、未経験や経験の浅い新人エンジニアの方への案件紹介はほとんどありません。
(引用:サクフリ調査)
以上、HiPro Techの口コミ・評判でした。
HiPro Techの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録してカウンセリングだけでも受けてみてくださいね。
HiPro Tech(ハイプロテック)はこんな人におすすめ
以上の内容を踏まえ、HiPro Techがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、HiPro Techがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、HiPro Techはおすすめですよ。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
HiPro Tech(ハイプロテック)の無料登録から業務開始までの流れ
ここまで読んでいただき、HiPro Tech(ハイプロテック)が少しでも気になる人はぜひ気軽に登録してみてください。無料登録から業務開始までの流れをまとめると、次の通りです。
step
1会員登録(無料)
まずは『公式サイト』から無料登録を済ませましょう。
無料登録はメールアドレス、電話番号、氏名の入力だけで、登録後にHiPro Tech担当者から個別相談会でのカウンセリング・面談について連絡があります。
step
2担当者とのカウンセリング
続いては、エージェントとオンラインまたは対面でカウンセリングを受けましょう。おおよそ1~3営業時間以内に担当者から連絡が来ます。
その後、希望条件に合う求人案件の紹介を受けます。カウンセリングの面談ではこれまでの経験・スキルや希望条件が丁寧に確認され、多数の案件情報からその場で案件の紹介も可能です。
step
3案件紹介~面接
自分の希望に合う案件があれば、HiPro Techの担当者に申し込み、企業との面談に進みます。企業との面談の日程調整や、単価・条件交渉はHiPro Tech担当者が代行してくれます。
HiPro Techでは利用者の多くが希望の単価で参画できたとの実績もあり、交渉が苦手なITフリーランスでも希望の仕事に参画しやすいと評判です。
step
4契約締結・業務開始
商談後に業務委託契約を締結し、参画開始です。
HiPro Techは参画後のアフターフォローまでしっかりしているエージェントと好評です。フリーランスは悩みや不安がつきものです。エージェントといい関係を築き、必要な時はフォローしてもらいましょう。
(参考:公式サイト)
HiPro Techとよく検討されるフリーランスエージェントとの違いを比較
ここまで読んでいただき、HiPro Techを利用するか迷われている方に向けて、HiPro Techとよく比較検討されるフリーランスエージェントをまとめて、HiPro Techとどこが違うのかを比較してみました。
まず、HiPro Techの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。
- ITコンサルタント・PM・デザイナー・ディレクターなど募集職種が幅広い
- 自社開発の高単価・非公開案件を多数保有
- 週1〜5日稼働・80%以上がリモートOKなど自由な働き方が可能
- マージン(手数料)が無料なので手残りが多くなる
- 専任の営業パートナーによるサポートが充実
- 大手ならではの安心感があり信頼度が高い
上記を踏まえ、HiPro Techとよく比較検討されるフリーランスエージェントは下記が挙げられます。
①レバテックフリーランス|常駐案件数が業界トップクラスで高収入を狙える
『レバテックフリーランス』は、レバテック㈱が運営するエンジニア向けのフリーランスです。
業界の中でもトップクラスの案件数を保持しており、中でもエンド直請けの高単価案件が充実していて、上流工程に携わり年収1,000万以上を狙いたいにもおすすめです。
そして、レバテックフリーランスでは、「コーディネーター」と呼ばれる担当者がつき、案件の紹介から受注後のアフターサービスまでさまざまなサポートをしてくれます。
コーディネーターはIT業界に精通しており、エンジニアの視点で何でも相談にのってもらえるため、非常に心強いでしょう。
また、レバテックフリーランスの支払いサイト(報酬の支払い)は、月末締め翌月15日払いです。業界での平均は20~30日程度で、このサイクルは最短クラスの支払いスピードです。
レバテックフリーランスは福利厚生サービス「レバテックケア」を利用可能な点もおすすめです。
フリーランス向けの確定申告サポートなど収入・税務関連からヘルスケア、スキルアップ、娯楽などのサポートまで含まれ、フリーランスとして独立直後のエンジニアにも嬉しい充実の内容となっています。
当社としては、レバテックフリーランスが、エンジニア向けのフリーランスエージェントでは質はNO.1だと思っており、エンジニアの方でフリーランスになるのであれば、必ず登録しておくべきエージェントだと思います。
-
レバテックフリーランスの口コミ・評判は悪い?断られた・やばいとの声を調査
②Tech Stock|上流工程の案件が多く業界最速水準の支払いサイト
『Tech Stock』は、INTLOOP㈱が運営するエンジニア向けのフリーランスエージェントです。フリーランス人材向けのサービスを開始して20年の実績から得たノウハウがあります。
特に高単価の上流工程の案件が多いのが特徴で、スキル・経験が豊富で即戦力として活躍できるエンジニアなら大幅な収入アップが期待できます。
フリーランスエージェントの中には、東京など首都圏エリアにしか対応していないケースが多いですが、Tech Stockの場合、首都圏だけでなく大阪や京都、兵庫、愛知、北海道、沖縄など地方エリアにも対応しています。
支払いサイトに関しては翌月15日支払いは比較的早い水準なので、すぐに報酬がもらえるようになっており、業界最速水準なので、安心して利用でき、キャッシュフローにも困らないです。
また、TechStockは正社員と同等の福利厚生完備となっています。
税理士紹介サービスなどもあるので、確定申告などの税務業務でわからない点があれば、相談ができたり、税理士に任せたりすることが可能です。
利用することで案件の業務に集中できるので利用を検討してみてもよいでしょう。
-
Tech Stock(テックストック)の口コミ・評判は?怪しいという噂を調査
③ハイパフォコンサル|業界で最も歴史があり報酬の支払いが早い
『ハイパフォーマーコンサルタント』は、INTLOOP㈱が運営するコンサルタント専門のフリーランスエージェントです。業界で最も歴史があり、専任アドバイザーが、案件の紹介からアフターフォローまでトータルでサポートしてくれます。
これほど長くサービスが提供できているのは、ハイパフォコンサルを提供しているINTLOOP株式会社に、コンサルティング会社としての実績があるからです。実績が豊富なため、案件を募集している企業と強い信頼関係が構築されています。
案件は、クライアント先の企業に常駐して、コンサルティングを行う案件がメインです。上場企業・外資企業の案件も豊富です。主に東京や神奈川などの関東がメインですが、ハイパフォコンサルでは大阪や愛知もあります。
そして、ハイパフォコンサルは月末締め、翌月15日に報酬が支払われる仕組みとなっています。これは業界では最速レベルです。
エージェントのなかには月末締め、翌月末支払いといったケースも珍しくありませんが、早いタイミングで報酬を受け取れることはフリーランスにとって魅力的といえるでしょう。
-
ハイパフォーマーコンサルタントの口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
HiPro Tech(ハイプロテック)に関するよくある質問【Q&A】
最後に、HiPro Techに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①サービスの利用にお金はかかりますか?
HiPro Techの利用料金は一切かかりません。登録、案件の紹介、企業との面談など、プロジェクトに参画するまでのすべてのプロセスを無料で利用できます。
②案件が多いプログラム言語は何ですか?
HiPro Techでは、さまざまな言語のプロジェクト案件が充実しています。
なかでもJavaScriptやPHP、Python、Rubyといった言語の案件が多く、経験や実績を活かして案件を探すことができるでしょう。
また、GoやKotlinなど高単価かつトレンド言語の案件もあるので、マルチに活躍できるエンジニアを目指したい方も必見です。
③海外在住ですが、HiPro Techを利用できますか?
HiPro Techサービスは、日本国内在住の方向けのサービス提供とさせていただいております。
④「案件リクエスト」とはどのような機能ですか?
今すぐ活動できない場合に案件リクエストをすることで、条件が合致する新たな案件を優先的にご紹介します。マイページの「案件リクエスト」から利用できます。
⑤HiPro Techとはどのようなサービスですか?
HiPro Techとは、パーソルキャリア株式会社が運営する、IT・テクノロジー領域に特化したエージェントサービスです。
フリーランスの方と企業の間に立ち、双方のマッチングをサポートします。
⑥支払いサイトはどれくらいですか?
支払いサイトは契約する企業によって異なりますが、原則、月末締めの翌月末日払いです。
(参考:公式サイト)
まとめ:上流工程でフルリモートなど柔軟な働き方をするならHiPro Tech
今回は、HiPro Techの口コミ・評判を紹介しました。
HiPro Techはサービス運用からまだまだ日が経っていないため、保有している案件は少ないですが、どれも高単価の案件ばかりで、マージンも発生しません。そのため、年収アップを狙いたい人や、高収入の副業をしたい人には非常におすすめと言えます。
また、エージェントの手厚いサポートも受けられるので、駆け出しのフリーランサーの人も安心して利用することができますよ。IT人材としての実績に自信がある人にとっては、HiPro Techの利用はとても良い選択肢の1つと言えるでしょう。
登録だけなら無料なので、この機会にぜひ気軽に登録してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。