こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
動画編集を独学していると、分からないことが本当にたくさん出てきますよね。独りで悩み、どうしていいか分からないまま挫折してしまう人は本当に多いです。
そんな残念な結果にならないよう、あなたに合ったスクールを見極めたいですよね。質の低いスクールに入ると、お金も時間も無駄になってしまいます。
そんな人におすすめなのが『クリエイターズジャパン』です。
ただ、そんなクリエイターズジャパンについて調べていると気になる口コミもちらほら。クリエイターズジャパンを検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と当社サクフリ編集部の知見も併せて、クリエイターズジャパンの評判や受講するメリット・デメリットについて、徹底解説していきたいと思います。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
クリエイターズジャパンとはどんな動画編集スクール?
まずは、クリエイターズジャパンの基本情報から見ていきましょう。
クリエイターズジャパンの基本情報
受講期間 | 1ヶ月~ |
---|---|
受講料金 | 79,800円 |
受講方法 | オンライン |
学習内容 |
Premiere Pro中心 / SNSでの提案方法 / 確定申告 |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロ講師のサポートのもとポートフォリオ制作あり) |
就職・転職サポート | △ (キャリア相談のみ、求人紹介なし) |
独立支援サポート | ◎ (オンラインサロンを通じた案件紹介あり) |
学習サポート | ◎ (LINE@で質問可能) |
公式サイト | https://creators-jp.com/ |
※料金は税込
クリエイターズジャパンの特徴
『クリエイターズジャパン』は、副業で稼ぎたい、フリーランスの動画編集者を目指しているという方におすすめの動画編集スクールです。
最短14日間でPremiere Proをマスターできるカリキュラムになっており、Adobe Premiere Proの基本操作を中心にPhotoshopでのサムネイル画像を作成する方法を学びます。
また、上記のスキル以外を習得後にはYouTubeを軸にしたマネタイズの方法も教えてくれるので、受講後にはしっかりと稼げるフリーランスの動画クリエイターになることが可能です。
しかも、クリエイターズジャパンでは、実践で使えるプロが作ったオリジナルテンプレートや編集データを提供してもらえます。
テンプレートがあると時間短縮できますし、いきなりプロ仕様の編集ができるようになるため、プロの動画クリエイターへショートカットして歩むことが可能です。
クリエイターズジャパンには、案件獲得のサポートや、案件獲得のための営業文章を添削してくれるサポートがあります。
将来的に自ら案件を獲得する上で営業の文章は非常に重要です。ただ、その営業の文章をプロが丁寧に添削してアドバイスしてくれるので、案件獲得のスピードを速めることが可能です。
そして、カリキュラム終了後の卒業生にはクリエイターズジャパンからYouTube動画制作などの案件紹介もあります。また、「LINE@での質問サポート」や「オンラインサロン形式で仲間ができる」など、サポート体制も充実しています。
クリエイターズジャパンのカリキュラム・学習内容
クリエイターズジャパンのカリキュラムや学習内容を紹介します。
クリエイターズジャパンのカリキュラム一覧
クリエイターズジャパンは主に下記の4つのステップに分けて学習します。
①動画編集スキルを学ぶ
- プレミアプロ講座 基礎編
- オンライン講義
②自己PR動画の作成
- プレミアプロ講座 応用編
- SNS攻略 案件獲得編
- 初案件で気を付けるポイント3選
③営業活動をして案件獲得
- プレミアプロ講座 ビジネス編
- 営業で使える心理学3選
- YouTuberへの直接営業法
④案件をこなして、フリーランスへ
- フリーランス入門マニュアル
- 確定申告マニュアル
- マーケティング視点の身につけ方
卒業生の作品(ポートフォリオ)
上記のカリキュラムをこなすことで下記のような作品を作れるようになりますよ。
クリエイターズジャパンの料金・費用
続いて、クリエイターズジャパンの料金と必要費用についてまとめます。
受講料金は79,800円(圧倒的な安さ)
結論、受講料金は「79,800円」であり、受講期間も無制限です。動画編集スクールは安い動画編集スクールだと10万円弱、高いと70万円弱かかるスクールも多いです。
その中で79,800円という金額は、相場と比べてもトップクラスに安いです。業界最安級なのは55,000円〜の『studio US』なので、クリエイターズジャパンもほぼ最安級となります。
なぜこんなに安い費用で運営できる?
- 全国どこにも校舎を持たないオンラインスクールのため、教室代が一切かからない
- SNS集客に成功しており、広告費を安く抑えられている
この2点が大きな理由です。
一般的な動画編集スクールは、東京など一等地に教室を構えるケースが多く、その分の費用が受講料に上乗せされています。その点クリエイターズジャパンはオンラインスクールであり、全国どこにも教室を構えていません。
また、多くの動画編集スクールは広告をガンガン使って集客していますが、クリエイターズジャパンはSNSを有効活用しながら受講生を集めています。他のスクールと比べて広告費があまりかかっていないことから、その分低価格で講座を提供できているのです。
料金が安い理由が「講師やカリキュラムにお金をかけていない」だと、品質悪化に直結するため良くない理由です。クリエイターズジャパンの料金が安い理由は、教室家賃や広告費がかかっていないことで、品質に直結しません。
クリエイターズジャパンの口コミ・評判【受講者の声や評価をレビュー】
ここででは、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:人生初案件だったが細かいサポートで無事納品できた
本日、動画編集の初案件納品できました!
クリエイターズジャパンからの案内案件で、人生初案件でしたが細かいサポートいただけたおかげでなんとか無事納品。
ありがたい事に続けて4本依頼いただきました😆
継続的にいただけるよう頑張ろう✨
CJに感謝😭✨#動画編集#クリエイターズジャパン— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) October 12, 2020
良い口コミ:評判②:クリエイターズジャパンの環境下だからこそ成長できた
@creators_japan さんの企画でair pods pro当選しました❗️
僕自身もこの環境で学ばせていただいてとても成長できました❗️
この環境で動画編集を学べてほんとに成長できたなって思います❗️
皆さんも気になればぜひ(引用:X(旧Twitter))
良い口コミ:評判③:サロン交流会で同じ志を持った仲間と貴重な体験をすることができた
昨日は #クリエイターズジャパン のサロン交流会でゲストとして色々お話しました🙆♂️
ステキな交流会でお話できる機会をいただき、とても貴重な経験になりました👏
何より同じく頑張る人がたくさんいて、自分ももっと頑張ろうと思えた!今後も誰かの手本になれるようやっていきます🎉@creators_japan pic.twitter.com/D1FOB0OrRC
— こーすけ|東北フリーランス合宿10月開催決定 (@kosuke_free_t) January 21, 2021
良い口コミ:評判④:講座もいいが交流会は価値のある場
先日のCJの交流会に参加して、自身の目標を宣言した😆
有言実行!目標達成!といつか言える場があることが自分の日々の励みになる✨
講座もいいが、交流会は価値のある場です😆
その価値をさらに上げるのも自分次第😠@creators_japan#動画編集#動画編集スクール#クリエイターズジャパン
— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) December 11, 2020
良い口コミ:評判⑤:40代主婦だがモーショングラフィックスを制作できるようになった
after effects初心者です。@creators_japan クリエイターズジャパンさんで動画編集を学び、皆様のおかげでモーショングラフィックスも制作出来るようになりました!フリーランスを目指す40代主婦です。よろしくお願いします^_^ pic.twitter.com/CNOHtfs1Xi
— みちお@モーショングラフィッカー(見習い) (@nana_iro1204) May 3, 2021
良い口コミ:評判⑥:案件獲得が不安ならクリエイターズジャパンがおすすめ
動画編集者になるって独学、オンライン講座とかあるけど私は案件獲得とかまでが不安だからクリエイターズジャパンがいいかなと思ってる。
(引用:X(旧Twitter))
良い口コミ:評判⑦:教材があるので指定された通りに学習するだけでOK
今日はPhotoshopの基礎を徹底的に学びます。教材があるからそれに沿って学ぶだけ。
(引用:X(旧Twitter))
クリエイターズジャパンのポジティブな評判で多かったのは「細かいサポートをもらいながら納品できた」「動画編集講座だけでなく、交流会も価値がある」「案件獲得ができる」という口コミです。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:通学して対面指導があるとなお良い
こんにちは✨
私は他のスクールで勉強したことがないので比べることはできませんが、クリエイターズジャパンは説明も分かりやすいし内容も面白いですよ!
動画を見ながらの勉強なので、わからなければ何度も見直せますし😊
思わぬつまずきがあった時は対面で教えてほしいと思うこともありますが、
↓— はだみん@動画クリエイター (@hadaminnn) July 31, 2022
以上、クリエイターズジャパンの口コミ・評判でした。
ご覧の通り、クリエイターズジャパンを受講しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、クリエイターズジャパンを受講するメリット・デメリットを紹介します。
クリエイターズジャパンの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、クリエイターズジャパンの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のクリエイターズジャパンのメリットを紹介します。
①副業やフリーランスを目指す人向けに制作されたカリキュラム
クリエイターズジャパンは、フリーランスを目指す動画編集者向けにカリキュラムが作られています。
実際に独立後に案件を獲得する方法や案件を紹介しあえるコミュニティの参加権など、就職・転職向けのスクールにはないサービスが豊富です。
そのため、まずは会社員として働きながらまずは副業として稼ぎ、その後にフリーランスとして独立したい方におすすめです。
②案件獲得の営業文章を添削してくれるサービスあり
クリエイターズジャパンには、案件獲得の営業文章を添削してくれるサポートがあります。
将来的に自ら案件を獲得する上で営業の文章は非常に重要です。ただ、その営業の文章をプロが丁寧に添削してアドバイスしてくれるので、案件獲得のスピードを速めることが可能です。
③Adobe Premiere Proの基本操作からマネタイズの方法まで教えてくれる
クリエイターズジャパンは、Adobe Premiere Proの基本操作を中心にPhotoshopでのサムネイル画像を作成する方法を学びます。
また、上記のスキル以外を習得後にはYouTubeを軸にしたマネタイズの方法も教えてくれるので、受講後にはしっかりと稼げるフリーランスの動画クリエイターになることが可能です。
個人的には、YouTuberへの直接営業法は面白そうなカリキュラムだなと感じたので、ぜひ『公式サイト』もチェックしてみてください。
④オリジナルテンプレートや編集データを無料提供してくれる
クリエイターズジャパンでは、実践で使えるプロが作ったオリジナルテンプレートや編集データを提供してもらえます。
テンプレートがあると時間短縮できますし、いきなりプロ仕様の編集ができるようになるため、プロの動画クリエイターへショートカットして歩むことが可能です。
テンプレートは、自分好みにカスタマイズすることもできるので、最初はテンプレを使用し慣れてきたら自分色を出す、という使い方をすれば効率的に学習することが可能です。
⑤疑問点はプロ講師にLINE@で質問できる
クリエイターズジャパンでは、LINE@で個別質問サポートをしてくれます。
動画編集に関する質問だけでなく、フリーランスや副業に関する質問も気軽にできるので、独立する上で心配事があっても、安心して学習できるでしょう。
⑥オンラインサロンがありオフ会も定期的に開催
クリエイターズジャパンは、オンラインサロン形式なので、同業のメンバーと気軽に話したり、相談することができます。
オンラインサロンでは、交流するだけでなく、実際にメンバーと会えるオフ会も定期的に開催しています。
フリーランスになる上で、オフラインでのつながりは欠かせないので、メンバーと仲を深めながら切磋琢磨して動画編集スキルを向上させていきましょう。
⑦卒業後もコンテンツの閲覧制限なし
クリエイターズジャパンは、1度受講すると、コンテンツを半永久的に閲覧することができます。
そのため、卒業後も教材で学習することができますし、コンテンツは常に最新の情報にアップデートされるため、常に最新の情報をキャッチアップすることが可能です。
半永久的に視聴できるので、安心してご自身のペースで学習を進めてください。
クリエイターズジャパンの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①通学して対面指導を受けることはできない
クリエイターズジャパンは完全オンライン完結のスクールのため、通学して対面での指導を受けたい人には不向きです。
もし通学可能なスクールをお探しの方は、東京周辺に在住なら副業やフリーランス支援が充実し、オンラインも併用しながら教室に通い放題の『エディターキャンプ』や、最短2ヶ月で案件獲得可能で、大阪や神戸にも教室を構える『デジタルハリウッドSTUDIO』がおすすめです。
また地方在住なら、全国に教室を構えている『ヒューマンアカデミー』がおすすめです。
②料金が最安値級のため、今後値上げする可能性あり
クリエイターズジャパンの受講料金は79,800円(税込)ですが、値上げする可能性があります。
他の動画編集スクールと比べると、料金は安いにも関わらず、サポートの質は高いので、受講料は値上げする可能性が高いです。
もし、現時点で興味があるなら、今のうちに受講しておくべきでしょう。
クリエイターズジャパンがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、クリエイターズジャパンがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、クリエイターズジャパンがおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、クリエイターズジャパンはおすすめですよ。
スクールの最新情報を知りたい方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
クリエイターズジャパンとよく比較検討される動画編集スクール
ここまで読んでいただき、クリエイターズジャパンにするか迷われている方に向けて、クリエイターズジャパンとよく比較検討される動画編集スクールをまとめて、クリエイターズジャパンとどこが違うのかを比較してみました。
まず、クリエイターズジャパンの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。
- オンライン完結で副業・フリーランス向けに作られたカリキュラム
- Adobe Premiere Proの基本操作からマネタイズの方法まで教えてくれる
- プロの現役動画クリエイター講師による手厚い学習サポート
- 卒業後もオンラインサロンを通じた案件紹介が充実
- 受講料金が他社と比較して安い(業界最安値級)
上記を踏まえ、クリエイターズジャパンとよく比較検討される動画編集スクールは下記が挙げられます。
①MovieHacks
『MovieHacks』は、YouTubeに特化した動画編集方法を伝授してくれる、非常に人気の動画編集スクールです。例えば、動画の冒頭数秒で流れるOPについてもしっかりと講座が用意されています。
MovieHacksのコンテンツは一度購入すれば受講期間終了後も無期限で何度でも視聴可能です。他の動画編集スクールの場合、受講期間中しか教材を閲覧できないのが一般的ですが、それだと正直動画編集をマスターして1人立ちするには学習期間が短すぎます。
MovieHacksはクリエイターズジャパンと最も比較検討されるスクールだと思います。
両スクールを比較表にしてみました。
クリエイターズジャパン | MovieHacks | |
料金 | 79,800円 | 69,800円 |
受講期間 | 買切り型のため無制限 | 買切り型のため無制限 |
学習内容 | ・Premiere Pro中心 ・SNSでの提案方法が学べる ・確定申告の講座もある |
・Premiere Pro中心 ・チャンネル運営が学べる ・サムネデザインが学べる |
卒業後のサービス | オンラインサロンあり (月額1,490円) |
お仕事紹介あり (無料) |
質問サポート | LINE | LINE |
クリエイターズジャパンのほうが料金は高めに設定されています。また確定申告講座の有無やチャンネル運営についてなど、学べる内容が若干変わっているのが比較ポイントです。
まとめると下記の通り。
両スクールの違い
- クリエイターズジャパン
→個人で活躍するためのスキルや営業方法を知りたい人向け - MovieHacks
→個人で活躍しつつ、将来的にチャンネル運営など上位ポジションに就きたい人向け
-
MovieHacks(ムービーハックス)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
②デジハリオンライン
『デジハリオンライン』は、デジタルハリウッドが映像制作に特化した講座として解説している動画編集講座です。AdobeのPremiere Proや、After Effectsといったソフトを使い、動画サイトや広告動画などを制作するのに最適なツールの扱い方を学べます。
両スクールを比較表にしてみました。
クリエイターズジャパン | デジハリオンライン | |
料金 | 79,800円 | 281,600円~ |
受講期間 | 無期限 | 6ヶ月 |
学習内容 |
|
|
卒業後のサービス |
|
|
質問サポート | LINEでの無期限サポート | 現役クリエイター講師によるLIVE授業や質問対応 |
デジハリオンラインのほうが、チームでのコラボレーションやクライアントワークのシミュレーションなど、学習できる内容が多岐に渡るため、その分料金も高くなっています。
また、卒業後には就職・転職サポートもあるため、就職を検討している方はデジハリオンライン一択だと言えます。
まとめると下記の通り。
両スクールの違い
- クリエイターズジャパン
→主にYouTubeなどのソーシャルメディア向けの動画制作にフォーカスしており、初心者から中級者向けの内容が中心。動画編集の基本からマーケティングまでを学べる点が特徴 - デジハリオンライン
→よりプロフェッショナル向けのカリキュラムを提供しており、動画編集だけでなく、デジタルデザインや3DCGなど広範囲なスキルを身につけることが可能。実務経験を積む機会が多く、総合的なデジタルクリエイティブ能力を高めたい人に適している
-
デジハリオンライン動画編集講座の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
③デイトラ
『デイトラ』は、年間受講者数8,000人超の国内最大規模のオンラインスクールです。X(旧Twitter)の企画から運営をスタートした過去があり、「未経験から月5万を動画編集で稼げるスキルを身につける」ことに特化したスクールです。
デイトラも格安の買い切り型の教材になるため、比較検討される方が多いと思います。
両スクールを比較表にしてみました。
クリエイターズジャパン | デイトラ | |
料金 | 79,800円 | 99,800円 |
受講期間 | 無期限 | 無期限 |
学習内容 |
|
|
質問サポート | LINEでの無期限サポート | 回数無制限でチャットで質問可能 |
卒業後のサポート | 〇 | △ |
デイトラは、クリエイターズジャパンと同料金ですが、クリエイターズジャパンと比較してIllustratorやPhotoshopなど、多様なツールを学べます。
基本的にはデイトラの方が受講期間中のカリキュラムの充実度が高いですが、クリエイターズジャパンは卒業後でもオンラインサロンを通じた案件紹介や交流会への参加など、サポートが充実しています。
そのため、カリキュラム受講中にしっかりと多くのスキルを習得したいならデイトラ、YouTubeだけに特化して短期間で濃い密度で学び、卒業後のサポートもして欲しいならクリエイターズジャパンを選ぶと良いと思います。
まとめると下記の通り。
両スクールの違い
- クリエイターズジャパン
→YouTubeなどのソーシャルメディア向けの動画制作に特化しており、動画編集の基本からマーケティングまで学べるカリキュラムが特徴。特に、YouTubeチャンネルの運営やプロモーションに興味がある人におすすめ - デイトラ
→幅広いデジタルスキルを実践的に学べるプラットフォームで、動画編集に加えてエフェクトやアニメーションの技術も学べる。ポートフォリオ作成やフリーランス活動に役立つノウハウも提供しているため、より多様なキャリアパスに対応
-
デイトラ動画編集コースの口コミ・評判は?カリキュラム・学習内容を解説
クリエイターズジャパン以外にサクフリブログおすすめの動画編集スクール一覧
サクフリブログでおすすめしている動画編集スクールを比較表にしてみました。
もし本記事で紹介しているスクールの無料体験や無料カウンセリングを受講してみて、何か合わないと感じたら、ここで紹介するスクールの中から追加で、無料体験や無料カウンセリングを受講してみてください。
※横にスクロール可能です→
スクール | ||||||||||||||
料金 | 128,500円〜 | 55,000円~ | 298,000円~ | 169,800円~ | 2,980円~ | 275,000円 | 250,668円~ | 374,000円〜 | 281,600円~ | 69,800円~ | 99,800円~ | 396,000円~ | 入会金:162,800円 / 月謝:10,780円~ | 173,800円 |
学習期間 | 無期限 | 2ヶ月~ | 無制限 | 1ヶ月~ | 無期限 | 4ヶ月 | 6ヶ月~ | 3ヶ月~ | 6ヶ月~ | 無期限 | 無期限 | 1年 | 1ヶ月~ | 1ヶ月~ |
受講形式 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン・通学 | オンライン・通学 | オンライン・通学 | オンライン・通学 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | 通学・オンライン | オンライン |
ポートフォリオ | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
転職サポート | △ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | △ | △ | △ | △ |
独立サポート |
〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
特徴 | ・300本以上の動画講座で学べる ・カリキュラムの閲覧期間制限なし ・独立経験のある現役プロ講師のみ在籍 |
・900本の動画教材で学習できる ・ポートフォリオが短期間で制作可能 ・副業・フリーランスの案件が豊富 |
・高単価案件獲得に特化したスクール ・営業スキルも学べる ・講座は全て「永久」に視聴可能 |
・最短4週間で全方位のスキルを習得 ・週2回のマンツーマンメンタリング ・チャットサポート&返金保証あり |
・スタジオを併設した教室が使い放題 ・案件保証があるので副業にも最適 ・14日間の返金保証がある |
・第一線で活躍するプロの講師から学べる ・仲間との切磋琢磨で挫折しにくい ・クラス制&動画学習で続けやすい |
・手厚い就職・転職サポート ・全国23拠点の通学&オンライン対応 ・1から動画編集の実務スキルを習得 |
・最大6名までの質の高い少人数指導 ・通学×オンラインのハイブリッド ・卒業後も質問OK&案件紹介あり |
・需要が多いAdobeのカリキュラム ・卒業後の転職サポートが手厚い ・知名度が高く卒業生も多い |
・需要の高いYoutube編集に特化 ・買い切り教材で繰り返し視聴可能 ・課題合格者のみ案件紹介あり |
・買い切り型教材で視聴期間が無期限 ・受講後すぐフリーランスで活躍可能 ・業界最安級で料金が安い |
・Premiere ProとAfter Effectsを学べる ・実案件獲得までのマンツーマンサポート ・案件獲得に必要なポートフォリオを作成 |
・未経験から動画クリエイターに ・30以上のコースを受講可能 ・同じ志を持った女性仲間との交流 |
・ママ専用の1ヶ月の短期スクール ・ベビーシッターを無料で利用可能 ・卒業後の案件保証あり |
個別記事 | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む | 解説を読む |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※料金は税込
※料金と期間は最も人気のプランを記載
クリエイターズジャパンに関するよくある質問【Q&A】
最後に、クリエイターズジャパンに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①スマホでも学習できますか?
スマホでも学習可能です!動画編集ソフトを実際に起動する際にはPCが必要になります。
②初心者ですがスキル習得できますか?
はい、可能です!タイピングが出来ればOKです!分からないことは講師からのサポートや、コミュニティの仲間と相談しあえます。
③平日は仕事をしてあまり時間が取れないのですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です!平日の夜や休日の時間を使って、ご自身のペースで学習いただけます。
④購入後のコンテンツの閲覧期限などはありますか?
コンテンツに視聴制限はございません。半永久的に視聴できるので、安心してご自身のペースで学習を進めてください。
⑤Windows、Macなどパソコンはどちらでも受講可能ですか?
はい、どちらでもOKです!
⑥返金保証はありますか?
サービスの性質上、返金は行なっておりません。当ページの内容や利用規約などを改めてお読みになった上で、ご判断をお願いいたします。
⑦分割払いは可能ですか?
クレカのみ24分割まで、銀行振込は一括のみの対応です。
⑧未成年でも受講できますか?
18歳未満の方が受講される場合、ご両親の同意が必要です。
(参考:公式サイト)
まとめ:コスパ良く短期間で動画編集者を目指すならクリエイターズジャパン
今回は、副業案件獲得・フリーランス独立を目指すのに最適なクリエイターズジャパンを紹介しました。
学習時間も1日1時間で終わるよう、押さえておくべき大事なポイントがギュッと凝縮されて作られた動画講義です。これから動画編集を始め、人生を変えたい方にはぴったりな内容です。
教室を持たないオンラインスクールのため、対面指導を受けられないことはデメリットですが、オンラインでも良い方であれば、料金も79,800円とコスパ抜群です。
今日申込みすれば、今から1ヶ月後には人生の選択肢が広がったことを強く実感できるはず。評判・口コミも良いスクールですし、安心して受講できると思いますよ。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。