PR 退職代行サービス

退職110番の評判の口コミ・評判は?体験談・感想・おすすめ度を解説

退職110番の評判の口コミ・評判は?体験談・感想・おすすめ度を解説

サクフリ編集部

サクフリ株式会社では、デジタルマーケティングに特化したWebコンサルティングを実施しており、Web制作からSEO対策、広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営中。

こんにちは。サクフリ編集部です。

サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。

「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。

学習者
学習者
退職110番の評判を知りたいです。
今回は、上記のような悩みを解決します。
編集部
編集部

現在ではさまざまな業者が退職代行サービスをおこなっていますが、業者ごとにサービス内容も対応可能な範囲も大きく異なります。

ご自身にぴったりの退職代行を活用するためにも、『退職110番』のサービス概要や特徴なども、あわせて押さえておきましょう。

忖度なしでレビューするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
編集部
編集部

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

退職110番とはどんな退職代行サービス?

退職110番とはどんな退職代行サービス?

まずは、退職110番の基本情報から見ていきましょう。

退職110番の基本情報

サービス名 退職110番
運営元 弁護士法人あおば
期間 即日
利用料金 43,800円(税込)
相談方法 メール
対象エリア 全国(即日対応可能)
営業時間 24時間(365日対応)
強み証 有休消化・残業代・未払い給料・退職金等の請求が可能 / 全額返金あり

※料金は税込

退職110番の特徴

退職110番』は、弁護士および社会保険労務士の資格保持者が運営している退職代行サービスです。弁護士、社会保険労務士の知見を知識や専門性を保有していることは、退職代行の手続きを依頼する上で信頼がおけます。

一般的に、民間の退職代行業者は有給消化や退職時期の調整など、退職に関する交渉を行うことはできません。一方で、退職110番は、残業代や退職金、慰謝料の請求が可能で、社宅の退去問題も卒なくこなしてくれるでしょう。

退職110番の特徴

特筆すべき点で言えば、弁護士運営の退職代行サービスの中で最安値級という料金の安さです。退職110番の料金は43,800円(税込)ですが、この価格は弁護士運営の退職代行サービスの相場が5~6万円ということを考えると中ではかなり安い部類に入ります。

民間企業や労働組合が運営している退職代行サービスと比較すると高額に思えますが、仮に会社が損害賠償請求をしてきたとしても、対応を全てまかせることができることを考えると、かなりコスパの良いサービスだということがわかります。

給与交渉が必要な際はオプション費用が掛かりますが、成功報酬なのでかからない場合も多いです。在籍中にそのようなトラブルがあった方などは、ぜひ相談をしてみてください。
編集部
編集部

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

退職110番の利用料金・費用

退職110番の利用料金・費用

退職110番は追加費用が発生しない43,800円(税込)です。

退職代行サービスの中でも、弁護士が運営しているサービスの中では特に安価なサービスなので、気になる方はぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

» 退職110番の公式サイトをチェック!

退職110番の評判から分かったメリット

退職110番の評判から分かったメリット

基本情報を抑えていただいたところで、退職110番の魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時の退職110番のメリットを紹介します。

退職110番のメリット

  1. 弁護士運営の退職代行なので未払い金や残業代の請求が可能
  2. 損害賠償や訴訟をされてもトラブルなく退職できる
  3. 面談不要で即日退職ができる
  4. 全国どこからでも申し込める
  5. 弁護士運営の退職代行サービスの中で最安値級
  6. 安心の全額返金保証付き

①弁護士運営の退職代行なので未払い金や残業代の請求が可能

弁護士運営の退職代行サービスということで、安心して依頼ができます。他の弁護士監修の一般企業や労働組合が運営している退職代行サービスと違うところは、交渉+請求ができるという点です。

一般的に、民間の退職代行業者は有給消化や退職時期の調整など、退職に関する交渉を行うことはできません。一方で、退職110番は、残業代や退職金、慰謝料の請求が可能で、社宅の退去問題も卒なくこなしてくれるでしょう。

民間企業 労働組合 弁護士
条件交渉
裁判・請求
特徴 営利企業なのでサポートが手厚く、労働組合と提携していることも多い 料金も民間と変わらないが、団体交渉権があり、退職条件の交渉が可能 法的問題にも強く、有休消化・残業代・未払い給料・退職金の請求まで可能

ケースとしてはほぼありませんが、仮に会社が損害賠償請求をしてきたとしても、弁護士に依頼をしていれば対応を全てまかせることができます。

退職時に会社に交渉してもらいたいことがある方や賃金の請求を行いたい方は弁護士の退職代行がおすすめです。多くの業務を退職110番に丸投げできるのは、利用者にとってメリットと言えるでしょう。

②損害賠償や訴訟をされてもトラブルなく退職できる

退職代行の利用を検討している方の中には、損害賠償を請求されたり裁判になってしまったりするのを恐れている方もいると思います。依頼主が勤めていた企業からすれば、弁護士事務所を相手にわざわざ裁判を起こすということは普通は考えられません。

時間もお金もかかるので、損害賠償を請求されたり裁判になるということはほとんどないとも言えますが、安心材料として弁護士の退職代行を利用する方は多いようです。

退職110番に依頼すれば、起こり得る不安要素を減らすことができるでしょう。

③面談不要で即日退職ができる

退職110番では、申込の当日から退職代行業務を開始してもらえます。

通常、弁護士に仕事を依頼する場合、弁護士事務所に出向いて面談を経た上で正式契約となるケースが多いですが、退職110番の利用には面談は不要です。

担当弁護士とのメールでのやりとりのみで退職まで完了します。

④全国どこからでも申し込める

電子媒体で全てのやり取りが可能なので、直接面談を行う必要がありません。そのため全国どこからでも申し込みができます。

どこに住んでいても同一料金で弁護士に依頼できるのは嬉しいですよね。

⑤弁護士運営の退職代行サービスの中で最安値級

退職110番の料金は43,800円(税込)ですが、この価格は弁護士運営の退職代行サービス中ではかなり安い部類に入ります。

弁護士事務所が運営している退職代行サービスの中で有名所と言えば、『弁護士法人みやび』がありますが、みやびは55,000円(税込)かかります。

民間企業や労働組合が運営している退職代行サービスと比較すると高額に思えますが、仮に会社が損害賠償請求をしてきたとしても、対応を全てまかせることができることを考えると、かなりコスパの良いサービスだということがわかります。

⑥安心の全額返金保証付き

退職110番では、万が一退職出来なければ全額返金してくれます。仮に退職が失敗すると料金が全額返ってくるので、お金が無駄になりません。

しかし、退職成功実績100%のため、この全額返金保証は利用した人がいないそうです。

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

退職110番の評判から分かったデメリット

退職110番の評判から分かったデメリット

前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。

退職110番のデメリット

  1. 一般企業や労働組合運営のサービスと比較すると料金が高い
  2. 残業代・退職金請求などはオプション料金がかかる
  3. 転職サポートがない

①一般企業や労働組合運営のサービスと比較すると料金が高い

退職代行サービスの料金相場は25,000円~30,000円です。一方、退職110番の料金は、55,000円と他の退職代行サービスよりも料金が高いです。弁護士が運営に携わっているため仕方がない部分もありますが、料金重視の方にはデメリットと感じるでしょう。

しかし、その分、弁護士運営の退職代行サービスしかできない会社側にこちら側の要求を拒否された場合でも、「有休消化・残業代・未払い給料・退職金」の請求が可能です。

なので、「有休消化・残業代・未払い給料・退職金」の請求もしたい、という場合は『退職110番』を利用しましょう。

ただ、どうしても安い料金の退職代行サービスを利用したい方は、料金とサービスを両立させている『退職代行ネルサポ』などを利用すると良いでしょう。

②残業代・退職金請求などはオプション料金がかかる

弁護士が運営しているため、「有休消化・残業代・未払い給料・退職金」の請求が可能ということは説明しましたが、こちらの対応はオプション料金がかかります。

また、会社からの損害賠償への対応や借入金返済の交渉など、各種交渉業務に関しましても、それぞれのケースに応じた金額を掲示させていただきますので、別途相談が必要です。

③転職サポートがない

民間企業や労働組合が運営している退職代行サービスだと転職サポートもセットで提供しているところもあります。しかし、弁護士法人みやびでは転職サポートはありません。

もし、転職サポートまでして欲しい方は、転職支援も充実している『退職代行モームリ』を利用すると良いでしょう。

以上が、退職110番のデメリットです。上記のデメリットが気にならない方には退職110番はおすすめですので、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。

退職110番の評判は?【口コミを徹底レビュー】

退職110番の評判は?【口コミを徹底レビュー】

前章では、退職110番のメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

  1. 名前がわかりやすい
  2. 最初から最後まで丁寧な対応だった
  3. 即日退職ができた
  4. 残業代も請求できた
  5. 職場と連絡することなく退職できた
  6. 弁護士が運営する退職代行は安心できる

良い口コミ:評判①:名前がわかりやすい

検索してすぐに出てきたのが退職110番、パワハラの社長から離れるには名前が良い退職代行です。費用を払って、会社の情報とかパワハラの内容とかを全部伝えて、希望する日に退職代行をしてもらいました。

(引用:サクフリ調査)

良い口コミ:評判②:最初から最後まで丁寧な対応だった

最初から最後まで丁寧で問題なく有給消化ができ、損害賠償を請求されることなく退職できました。料金が高めだけど、十分満足です。

(引用:サクフリ調査)

良い口コミ:評判③:即日退職ができた

退職したい旨を以前から伝えていましたが、許可が下りないため退職代行をお願いしました。

弁護士相手では上司は反抗しなかったのか、依頼した当日に退職が決まったと連絡をいただきました。明日からもう仕事をしなくていいと思うと、安心して眠れました。

(引用:サクフリ調査)

良い口コミ:評判④:残業代も請求できた

長らく残業代が払われておらず、残業代をもらって退職したかったので、弁護士運営の退職代行に決めました。

退職はトラブルなく成功し、残業代に限らず有休消化や退職金の交渉までお願いできたので本当にありがたかったです。

(引用:サクフリ調査)

良い口コミ:評判⑤:職場と連絡することなく退職できた

退職代行をお願いするのは初めてで、会社から訴えられないか気になっていました。弁護士さんとの事前のやりとりで法律に基づいた説明をしていただけたので、安心して依頼できました。

職場から連絡が来ることもなく、退職できたので助かりました。

(引用:サクフリ調査)

良い口コミ:評判⑥:弁護士が運営する退職代行は安心できる

私は3回退職代行を利用したことがあります。

他の退職代行も利用したことがありますが、会社と交渉してもらいたいことがあったので退職110番に依頼したところ、対応も丁寧で即日退職できました。

弁護士が運営する退職代行は安心できるので、また何かあった時はお願いしたいと思います。

(引用:サクフリ調査)

悪い口コミ・評判

一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。

悪い口コミ・評判

  1. 未払い残業代の交渉は別途料金がかかる
  2. 料金がもっと安かったら

悪い口コミ・評判①:未払い残業代の交渉は別途料金がかかる

弁護士対応の退職代行を探して退職110番を見つけたのですが、未払い残業代の交渉は別途料金がかかってしまいました。

基本料金に含まれていると思い込まずに、よく確認しておくべきでした。

(引用:サクフリ調査)

悪い口コミ・評判②:料金がもっと安かったら

希望通りに即日退職できてよかったです。

欲を言えば料金がもっと安かったらよかったと思います。

(引用:サクフリ調査)

以上、退職110番の口コミ・評判でした。

退職110番の口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。少しでも気になる点があれば、無料相談の際に担当者に確認しておきましょう。

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

退職110番がおすすめな人・向いている人

退職110番がおすすめな人・向いている人

以上の内容を踏まえ、退職110番がどんな人におすすめかをまとめます。

こんな人におすすめ

  • 弁護士運営のサービスを利用して退職時の条件交渉を行いたい
  • 有休消化・残業代・未払い給料・退職金などの請求を行いたい
  • 裁判のサポートまでしてほしい
  • 弁護士が運営している退職代行サービスの中でも安いとこがいい
  • 休日や深夜でも相談できる退職代行サービスを利用したい
  • 全国対応・即日対応してくれる退職代行サービスを利用したい
  • 退職後はしばらく休んで転職活動はその後に行いたい

以上が、退職110番がおすすめな人です。上記の中で一つでも当てはまる方は、退職110番はおすすめですよ。

少しでも気になる方は、ぜひ無料で相談できるので、気軽に相談してみてくださいね。

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

退職110番の依頼から退職完了までの流れ

退職110番の依頼から退職完了までの流れ

ここまで読んでいただき、退職110番が少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。依頼から退職完了までの流れをまとめると、次の通りです。

無料相談から業務開始までの流れ

  1. 無料相談をする
  2. 申し込み・支払い
  3. 退職準備
  4. 実行・退職

step
1
メールで相談をする

まずは、退職110番の『公式サイト』から無料相談しましょう。

step
2
申し込み・支払い

お申込みと同時に、代行費用をお支払いいただきます。(クレジット決済)

step
3
退職準備

案内に沿って、必要書類(給与明細などの会社在籍の証明書等)をデータ提出いただきます。

※代行内容によっては、最終打合せが必要となる場合もあります。

step
4
実行・退職

弁護士による退職代行を実行※いたしますので、退職確定までお待ちいただきます。ご勤務先に弁護士名義の退職通知を送り、以下を伴う退職代行を行ないます。

  • 貸与品の返却や引き継ぎ、退寮などの退職に際しての事務手続き手配
  • 有給休暇の消化申請、離職票の郵送手配

(参考:公式サイト

退職110番に関するよくある質問【Q&A】

退職110番に関するよくある質問【Q&A】

最後に、退職110番に関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。

よくある質問

  1. どのような雇用形態が対象となりますか?
  2. 有給休暇が残っている場合は、退職までに消化することができますか?
  3. 会社に辞職の申し入れをしても聞いてもらえないのですが対応可能?
  4. 退職するにあたって、損害賠償請求など会社から訴えられる可能性は?
  5. もう出社したくないのですが、業務の引継ぎはしなくてもよいですか?
  6. 退職時に未払い残業代がある場合には、一緒に対応することができますか?
  7. 会社が用意してくれた寮に住んでいても退職することはできますか?
  8. 弁護士と民間の退職代行会社が行うサービスとで違う点は何ですか?

①どのような雇用形態が対象となりますか?

正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトが対象となります。業務委託、業務請負は対象外となりますのでご了承ください。

②有給休暇が残っている場合は、退職までに消化することができますか?

退職までに未消化の有給休暇がある場合は、取得することができます。

有給休暇は労働者の権利ですし、退職の意思表示を会社に行った後は「極力会社には出社されたくない」という心情もあろうかと思います。

当サービスでは、弁護士から会社に有給取得の申し入れを行い、退職に至るまでに可能な限り有給を消化できるように交渉を行います。

③会社に辞職の申し入れをしても聞いてもらえないのですが対応可能?

法律上では、個人には会社を辞める権利が保障されていますので、退職をすることが可能です。

例えば「後任の人材確保が出来てから」などということは、会社の抱えている問題であり、あなたの退職を引き留める正当な理由にはなりえません。

まずはご事情や希望を伺い、その後の会社へのご連絡などは弁護士が代行いたします。退職届の提出や会社からの貸与品返却なども郵送で行う形で対応していきますので、直接会社の方と顔を合わせるような機会はありません。

④退職するにあたって、損害賠償請求など会社から訴えられる可能性は?

これまで退職代行を弁護士に依頼された場合には、損害賠償請求されたというケースはほとんどありませんが、そのような可能性が「全くない」ということではありません。

当サービスでは弁護士が会社と交渉する過程において、そのような可能性を極力低くするように丁寧に交渉を行います。

万が一、会社から訴えられたという場合には、そのまま担当の弁護士が対応することも可能ですので、ご安心頂ければと思います。

※損害賠償請求の対応は、別途のご契約が必要となりますので、都度ご相談ください。

⑤もう出社したくないのですが、業務の引継ぎはしなくてもよいですか?

引継ぎをしないまま退職の交渉を会社と進めることは可能ですが、あまりおすすめはしません。

仮に業務の引継ぎをせずに退職をし、就業規則上の減給の制裁にあたった場合、もらえるはずの賃金がカットされるなどの事態が発生する可能性もあります。

相談の上、最良の形で退職できるように進めてまいりましょう。

⑥退職時に未払い残業代がある場合には、一緒に対応することができますか?

近年では未払い残業代の請求に関する事案も増えており、当サービスでも退職代行と一緒に対応をしていくことが可能です。

そもそも退職の理由に未払い残業代が大きく影響していることも多くあります。弁護士から必要な証拠や対応についてお話をさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

⑦会社が用意してくれた寮に住んでいても退職することはできますか?

退職できます。寮からの退去日などについては、弁護士が会社へ確認してご連絡します。

⑧弁護士と民間の退職代行会社が行うサービスとで違う点は何ですか?

民間の退職代行サービスでは弁護士資格をお持ちでない方が実務を行うケースが散見されています。

弁護士法72条では、弁護士ではない人が報酬を目的として法律の事務業務を行うことを「非弁行為」として禁止しています。それは弁護士ではない人が「交渉」「法的な手続き」をすると、関係者の財産を害する危険があったり、多くのトラブルに発展する可能性があるからです。

そもそも、退職代行を行う上で重要な「交渉」については、弁護士のみができる行為であり、資格を持っていない民間事業者が行うと、この行為自体が弁護士法違反となる危険性があります。

そのため、弁護士資格を持たない民間事業者が行う退職代行サービスとは、代行するのはあくまでも「連絡仲介」「意思伝達」に過ぎず、「交渉」は行わないというスタンスです。

しかし、実際は退職の意思を伝言することだけでは会社とのやりとりや早期退職の実現がスムーズに進みません。有給休暇取得や会社からの損害賠償請求時の対応、未払い賃金や残業代の請求などの問題も一緒に対応するケースも多く、その際には確実に「交渉」が必要となってきます。

当サービスでは弁護士が退職代行を行うことで、「交渉」も含めた対応が可能となっていますのでご安心ください。

(参考:公式サイト

まとめ:安い料金で弁護士のサポートのもと会社を辞めるなら退職110番

安い料金で弁護士のサポートのもと会社を辞めるなら退職110番

今回は、退職110番の口コミ・評判を紹介しました。

退職110番は、弁護士法人であるため交渉ができます。会社に言えなかった本来支払われるべき残業代や退職金の交渉も可能です。そして、困ったことがあれば「弁護士に任せているので。」という返答で、会社を撒くことができます。

全国どこからでも申し込めるため、誰でも依頼することが可能です。費用も本来、弁護士に依頼をすると10万円近くかかってしまうところ、退職110番ならば雇用形態問わず基本料金43,800円で承ってもらえます。

確実に働いている会社と関係を断ちたいという方は是非、退職110番を使った退職をおすすめします。少しでも気になる方は、ぜひ無料相談に参加してみてくださいね。

\無料相談あり!/

「退職110番」の公式サイトをチェック

※オンラインで完結

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

サクフリ編集部

サクフリ株式会社では、デジタルマーケティングに特化したWebコンサルティングを実施しており、Web制作からSEO対策、広告・SNS運用をはじめとしたマーケティング、収益化までワンストップで支援。不動産業者と顧客を繋ぐマッチングサイトも運営中。

-退職代行サービス