こんにちは。サクフリ編集部です。
サクフリブログは、デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディアです。
「IT業界への架け橋になる」というテーマで、IT業界の基礎知識やWebスキルの習得方法を発信。習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスとして独立」する方法も発信しています。
今回おすすめしたいのが『ITプロパートナーズ』というフリーランスエージェントです。
フリーランスエージェントは、フリーランスと企業をマッチングさせるサービスを提供するエージェンシーのことです。主にフリーランスとして働くエンジニア、デザイナー、マーケターなど、専門的なスキルを持つ人々が利用します。
フリーランスエージェントを利用することで、特に案件の獲得が難しいと感じる人や、契約や報酬の交渉が苦手な人にとっては、大きなメリットがあります。
そして、そんなフリーランスエージェントの中でもITプロパートナーズは大の人気を誇ります。
ただ、そんなITプロパートナーズについて調べていると気になる口コミもちらほら。検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、利用者の口コミ調査と、当社サクフリ編集部の知見も併せて、ITプロパートナーズの評判について、徹底解説していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
ITプロパートナーズとはどんなフリーランスエージェント?
まずは、ITプロパートナーズの基本情報から見ていきましょう。
ITプロパートナーズの基本情報
対象年代 | 全年代 |
---|---|
対象エリア | 全国(主な地域は東京・大阪) |
公開案件数 | 約4,000件 ※非公開案件は登録後に確認可能 |
副業案件 | ◎ |
リモート案件 |
◎ |
職種 | エンジニア / デザイナー / マーケター / ディレクター |
支払いサイト | 20日 |
マージン率 | 非公開 |
公式サイト | https://itpropartners.com/ |
ITプロパートナーズの特徴
『ITプロパートナーズ』は、㈱Hajimariが運営するフリーランス専門のエージェントです。
週3日から参画できる案件数は業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。
スタートアップやベンチャーの案件も豊富で、新しいトレンドの技術を取り入れている会社が多いです。スタートアップやベンチャーでは成長の機会も多く、働き次第では会社全体の意思決定に携われる可能性もあります。
やりがいを求めるのなら、スタートアップ・ベンチャー案件が多いITプロパートナーズは最適でしょう。
ITプロパートナーズは、直接クライアントと契約するエンド直案件が多く、中間マージンが発生しないため単価が高い点が特徴です。
他のフリーランスエージェントではクライアント企業との間に仲介会社があり、手数料やマージンで実際にフリーランスが得る単価が少ない場合もありますが、ITプロパートナーズの案件は手数料の少ない高単価求人が多く、年収アップする人が多いです。
週3日~の稼働でフレキシブルな働き方ができるのに高単価案件なので、柔軟な働き方をしつつある程度の収入を確保したいフリーランスはぜひ登録してみてください。
ITプロパートナーズの登録料金
ITプロパートナーズの登録料金は無料です。登録自体も1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
ITプロパートナーズを利用するメリット
基本情報を抑えていただいたところで、ITプロパートナーズの魅力をさらに深堀していきます。他社と比較した時のITプロパートナーズのメリットを紹介します。
①リモート案件&週3日~の副業向け案件が豊富
ITプロパートナーズは週3日~稼働の案件が多い点が特徴で、自由な働き方を実現できるフリーランスエージェントです。
他のフリーランスエージェントではなかなか紹介していない週3案件が豊富なのは魅力的といえます。週3日から稼働であれば別の案件と並行しておこないやすく、都合に合わせて働きやすいでしょう。
「副業として稼ぎたい」「フリーランスとして自由な働き方をしたい」という方には、ITプロパートナーズよりおすすめのフリーランスエージェントを探す方が難しいでしょう。
②エンド直請けの高単価案件が豊富(中間マージンなし)
ITプロパートナーズは直接クライアントと契約するエンド直案件が多く、中間マージンが発生しないため単価が高い点が特徴です。
他のフリーランスエージェントではクライアント企業との間に仲介会社があり、手数料やマージンで実際にフリーランスが得る単価が少ない場合もありますが、ITプロパートナーズの案件は手数料の少ない高単価求人が多く、年収アップする人が多いです。
週3日~の稼働でフレキシブルな働き方ができるのに高単価案件なのが人気の理由です。
③スタートアップ・ベンチャーのやりがいある案件が多い
ITプロパートナーズの登録企業は2000社以上。スタートアップやベンチャー企業も多く含まれているのが特徴です。
正社員を雇うまでには何か月もかかるという実態と、IT業界の人材不足という実情からフリーランスへの注目が高まっています。
スタートアップやベンチャーほどその傾向が高く、フリーランス支援を掲げるITプロパートナーズへの登録企業も増加傾向です。
スタートアップやベンチャーでは成長の機会も多く、働き次第では会社全体の意思決定に携われる可能性もあります。
④業界未経験や実務が浅いフリーランスも参画できる案件が多い
未経験者でも登録できることもITプロパートナーズのメリットです。
もちろん、実務経験がある人やスキルがある人に比べて案件数は圧倒的に少ないです。しかし希望条件や経験がITプロパートナーズの案件に合わない場合、案件を紹介してもらえないこともあります。
他のエージェントでは未経験者自体の登録ができないこともあるため、少ないながら未経験者の案件があるのはメリットと言えるでしょう。
⑤確定申告や弁護士紹介などの福利厚生サービス「ITプロトータルサポート」
ITプロパートナーズでは、ITプロトータルサポートという、確定申告の代行や弁護士保険などのサービスを割引価格で提供しています。
- 「確定申告代行サービス」を特別価格で提供
- 賠償責任保証・所得補償制度を特別価格で提供
- フリーランスのための退職金「小規模起業共済」の提供
- 与信サービス「smart」の提供
- 弁護士保険「mikata」の提供
- ファイナンシャルプランナーによる各種損害保険、生命保険の無料相談
- 保険関係のトラブルに対しての無料相談
- 報酬即日支払サービス「yup」の提供…など
ITプロトータルサポートは、多くの方が感じている保険・税金・契約などの法律関連の不安を取り除いてくれるサービスです。
独立後も、福利厚生が受けられるのは安心ですよね。特に法律や税金周りの対処に苦手意識のある方は多いでしょうから、サポートがあるとかなり精神的負担が減り、仕事に集中できます。
⑥支払いサイトが20日と他社と比較して短い
ITプロパートナーズの支払いサイトは20日で、平均よりも短いほうです。
当月末締めで、翌月20日払いに決められた単価が報酬として振り込まれます。
ITプロパートナーズを利用するデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①地方在住が参画できる案件が少ない
地方の案件が少ないです。ITプロパートナーズに掲載されている案件の多くが、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県に集中しています。
そのため、関東首都圏以外の地域の案件は、愛知県や大阪府などの大都市でも、見つけることは難しいでしょう。
関東圏以外にお住まいの方は、地方でも多くの案件を取り揃えている『レバテックフリーランス』や『PE-BANK』に登録しておくことをおすすめします。
ITプロパートナーズの案件の中には出勤が必要なものもありますが、そのほとんどが東京や大阪などの都会のみになります。
そのため、必然的に地方在住社の方はフルリモート案件しか受けることができません。
フルリモート案件は人気なこともあり、希望しても受けることができないこともありますので地方在住の方は若干不利な立場となってしまいます。
②マーケター向けなどのエンジニア以外の案件は少ない
ITプロパートナーズでは、Webエンジニア以外に、デザイナー、マーケター、プロデューサーなどの職種も取り扱っています。しかし、エンジニア以外の案件は少ないため注意が必要です。
もしデザイナーやマーケター、プロデューサーのフリーランスの案件を探したい場合は、エンジニア以外の案件も扱っている『レバテッククリエイター』との併用をおすすめします。
また、マーケターやライターの方は、マーケター・ライター案件を特化で扱っている『マーケティングプロパートナーズ』を利用すると良いでしょう。
③実務経験が浅いフリーランスには案件紹介が難しい
ITプロパートナーズは大手企業を含め、直請けの高単価案件が多い一方、実務経験が少ない場合は案件の紹介が少ないです。
案件紹介には業務に必要な実務経験やスキルを求められる場合が多く、実務未経験のフリーランスにはデメリットです。
なので、実務経験が浅い方は、初心者向けのフリーランスエージェント『Midworks』を利用したり、『レバテックキャリア』をはじめとした『IT転職エージェント』で1年以上の実務経験を積んでからフリーランスになることをおすすめします。
ITプロパートナーズの口コミ・評判【利用者の声や評価をレビュー】
前章では、ITプロパートナーズのメリット・デメリットを紹介しました。本章では、その内容を踏まえて実際の利用者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:リモート中心のお仕事を扱っている
フルリモートで週2~3くらいの仕事を探そうと思ったけど、有名どこのレバテックやギグワークスは常駐案件がメインのようです
ITプロパートナーズってのはリモート中心のお仕事を扱っているみたいなので登録してみようかな#フリーランス #プログラマ #エンジニア転職
— ヤス@プログラマー (@biz_yasu) March 10, 2021
良い口コミ:評判②:エンジニア案件が多い
僕自身は副業する際は人伝てなので、クラウドソーシングもエージェントも使ってないのですが、以前話を聞いたエージェントだとITプロパートナーズはエンジニア案件が多そうな印象でした。
会社イン時代からフリーランスになるまでもサポートしてくれるみたいで個人的には印象良かったです— Yuichiro|Designer (@yuichiroDesign) March 15, 2020
良い口コミ:評判③:週2〜3日の案件が多い
まあ私は今のところ週5で8時間の案件しか探してないので、案外探してみたら意外と見つかるかもしれません。
フリーランス仲介会社によってもどういう案件をメインに扱うとか違うみたいなので、複数のエージェントも探せば見つかるかも。
噂によるとITプロパートナーズとかは週2,3の案件多いとか。— キイロ (@nekokyoshinsha) April 10, 2023
良い口コミ:評判④:高い専門レベルや経験を求められる案件が多そうだが、その分好悪単価
ITプロパートナーズ登録初日の感想。
案件数!そして、高い専門レベルや経験を求められる案件が多いような印象があり、その分やはり想定収入も高め。
案件は探しやすいけど、お気に入りボタンが機能しない…
月64時間の案件を沢山見たけど、子育てしているとしんどいかなぁ。
(引用:サクフリ調査)
良い口コミ:評判⑤:条件に合った適確な案件を紹介してもらえたのはITプロパートナーズだけ
フリーランスエージェント数社と面談をして案件紹介をしてもらったが、適確な案件を用意してくれたのはDYMテックとITプロパートナーズだけだった。
あとのエージェントは、
え、何この案件。全然ワイのスキルと違うんだが。話聞いてたかな??
って印象でした。#転職 #個人事業 #エージェント— ADHDのごみ箱˙˙ (@ADHD_1990) March 22, 2022
良い口コミ:評判⑥:案件が見つかり次第連絡がくる
現在の会社に入る前、複業もやる前、コロナもリモートでもない2019年8月に、ITプロパートナーズさんに登録・面談していたのだが、
その時は何もなく、昨年8月にお仕事の連絡頂いて案件決まった。。登録しといて良かったーー何があるかまじで分からん。。
— Yuji Takashima | 複業PdM (@tksm_yuji) January 8, 2022
良い口コミ:評判⑦:審査のスピード感的にも対応的にもよかった
フリーランスエージェント、ここ最近自社サービス開発で利用させていただいたんだけど、スピード感的にも対応的にもITプロパートナーズさんがとっても良かった。書類とか審査も最低限だし、スタートアップにおすすめ。
— DAI (@never_be_a_pm) November 29, 2021
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:仕事を紹介してもらえない場合がある
凄いフリーランスでもエージェントとか仲介会社使ってる人はいるんだけど、エージェントを使わざるを得ない層の人は景気後退とインボイス導入により淘汰されるであろうってことだね。
この層ってボリュームゾーンぽいし、この辺をどうにか再利用することができれば次のビジネスに繋がりそう。
— ニートのSE (@neet_se) August 28, 2019
悪い口コミ・評判②:すごい電話かかってくる
最近「ITプロパートナーズ」ってところから、すっごい電話かかってくる。
基本電話に出ないので要件はわからないけど、あんまり気分のいいものではないです。
ITと名の付く業者なのに電話って。。。
— コスロクデザインマルチクリエイター (@kosslock20) March 31, 2023
悪い口コミ・評判③:とにかくレスポンスが遅かった
エージェントは、担当する人によってかなり違うみたいだよ
自分は大手のレバテックとITプロパートナーズと個人の小さな会社でやってるエージェント3社利用したけどとにかくレスポンスが遅かった。
wantedlyだと直接会社と自分で調整できるから対応が早いんだよね。— きゅ〜ぶ (@cube_3110) June 20, 2019
悪い口コミ・評判④:担当者の対応が悪かった
おかしいなー、Hajimariさん(旧 ITプロパートナーズ)ってこんなにこちらからアクションしないと連絡してこない会社だったかな。担当者の違いかな。
— kuroda (@krskk1) October 20, 2020
悪い口コミ・評判⑤:週2〜3でできるWEB開発系の案件は意外と少ない
週2〜3でできるWEB開発系の案件を探してるけど、レバテック、Midworks、ITプロパートナーズはこの条件だと全然使えないですね。
副業ブームで週2〜3でやりたい人は多いのだろうけど、企業からしたら使い方が難しいから需要が少ないのかもしれない。— 24("にいよん").eth@資産運用×ブロックチェーン (@niyon365) November 24, 2021
以上、ITプロパートナーズの口コミ・評判でした。
ITプロパートナーズの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録してカウンセリングだけでも受けてみてくださいね。
ITプロパートナーズはこんな人におすすめ
以上の内容を踏まえ、ITプロパートナーズがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、ITプロパートナーズがおすすめな人です。
ITプロパートナーズは、週3日~で活動したい方や、副業して始めたい方におすすめします。本業ではないといえ、求められるスキルは高いので、実務経験があるのが前提です。
また、週3~4日稼働の案件でも、月収想定50~60万円の高単価案件を豊富に扱っています。年収600万円以上の高収入も狙えるので、収入重視の方にもおすすめできます。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
ITプロパートナーズの無料登録から業務開始までの流れ
ここまで読んでいただき、ITプロパートナーズが少しでも気になる人はぜひ気軽に登録してみてください。無料登録から業務開始までの流れをまとめると、次の通りです。
step
1会員登録
まずは『公式サイト』から「無料」会員登録いただきます。
step
2エージェント面談
電話、もしくは面談予約にてヒアリング。エージェントと面談いただき、ご希望の条件、経験などをお伺いいたします。
step
3案件紹介・企業面談
専属エージェントが、ご希望の条件にマッチした案件をご紹介。企業様との面談の機会を提供します。
step
4契約・業務開始
業務内容に問題が無ければ、契約締結。業務開始後も専属エージェントが、定期的にフォロー、サポートいたします。
(参考:公式サイト)
ITプロパートナーズとよく検討されるフリーランスエージェントとの違いを比較
ここまで読んでいただき、ITプロパートナーズを利用するか迷われている方に向けて、ITプロパートナーズとよく比較検討されるフリーランスエージェントをまとめて、ITプロパートナーズとどこが違うのかを比較してみました。
まず、ITプロパートナーズの特筆すべき特徴をまとめると下記の通りです。
- リモート案件&週3日~の副業向け案件が豊富
- エンド直請けの高単価案件が豊富(中間マージンなし)
- スタートアップ・ベンチャーのやりがいある案件が多い
- 業界未経験や実務が浅いフリーランスも参画できる案件が多い
- 確定申告や弁護士紹介などの福利厚生サービス「ITプロトータルサポート」
- 支払いサイトが20日と他社と比較して短い
上記を踏まえ、ITプロパートナーズとよく比較検討されるフリーランスエージェントは下記が挙げられます。
①ギークスジョブ|在宅案件やリモート案件が80%以上と豊富
『ギークスジョブ』は、ギークス㈱が運営するフリーランスエンジニア向けの案件を多数保有するエージェントです。
高単価のエンド直請け案件をメインに取り扱っており、高単価の案件に参画することで年収アップも期待できます。
ギークスジョブの最大の特徴は案件の80%以上がリモートに対応している点です。フリーランスは作業効率が重要なので、通勤時間不要の案件は非常にありがたいですね。
他のエージェントと比べると、サポート体制が充実していて、1人のエンジニアに3人コンサルタント(営業、カウンセリング、サポート)がつき、それぞれ異なったサポートをしてくれます。それぞれの担当は下記の通りです。
請求書作成や確定申告の代行も行ってくれるため、会社員時代では経験しなかった業務に慌ててしまう心配もありません。独立したてのフリーランスでも安心して仕事を始められるでしょう。
ギークスジョブでは、会社員並の「フリノベ」と呼ばれる福利厚生サービスを受けることができます。
健康診断やオンライン学習サービスを特別価格で受けられたり、飲食店の割引券を利用できたり、お得なサービスも充実しています。
その他にも勉強会・懇親会を開催していたり、多数のサービスがあるので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
-
ギークスジョブ(geechs job)の口コミ・評判は?悪評・やめとけとの噂を調査
②Midworks|最短1日で案件参画可能な初心者向けエージェント
『Midworks』は、 ㈱Branding Engineerが運営するフリーエンジニアエージェントです。案件保有数は常時3,000件以上あり、業界内でもトップクラスに豊富です。
Midworksの最大の特徴は正社員並みの福利厚生で、「freee会計または弥生会計のベーシックプランが無料」「保険の紹介」「交通費支給」など、フリーランスとして独立直後のエンジニアも安心と声が多いです。
また、Midworksでは経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたの案件探しを代行してくれます。参画までのサポートとして、スキルシートの添削、商談対策など、案件獲得率の改善支援も行っています。また参画先企業と連携し、スピード感を持った参画フォロー、精度の高いマッチングを提供してくれます。
Midworksでは、参画中・参画後の案件が途切れるタイミングで、専任のコンサルタントが都度連絡し、案件継続のサポートをしてくれます。万が一案件が途切れた場合、報酬を60%保障してくれるので、始めるのが不安な方も安心して登録することができるでしょう。
-
Midworks(ミッドワークス)の口コミ・評判はやばい?マージン・福利厚生を解説
③Tecgateフリーランス|非公開求人が多く50%以上がリモートワーク
『Tecgateフリーランス』は株式会社セルバが運営するITエンジニアに特化したフリーランスエージェントです。利用はオンラインで利用することができ、IT業界に特化した求人紹介や案件紹介を受けることができます。
Tecgateフリーランスは他の転職サイトとも求人を共有しているので、全国に豊富な求人の取り扱いがあり、求人数は6万件以上で豊富な求人から自分に合う企業を選ぶことができます。
リモートワーク可の求人が約3万件以上あり、地方からでも都市部のIT企業の仕事をすることができます。無料の会員登録後には非公開求人の紹介があり、高待遇や急募などの好条件の企業の求人紹介を受けることができます。
「時給4,500円以上」「フルリモート」「週3日〜4日稼働」などの求人紹介もあり、自分では気づかなかった優良企業に出会えることもあります。
利用料が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。Tecgateフリーランスは豊富な求人から自分に合う求人を選びたいITエンジニアに利用がおすすめです。
-
Tecgate(テックゲート)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説
ITプロパートナーズに関するよくある質問【Q&A】
最後に、ITプロパートナーズに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①ITプロパートナーズの支払サイトは何日?
当月末締めで、翌月20日払いです。他社と比較しても短いほうです。
②ITプロパートナーズは未経験でも登録できる?
未経験でも登録可能です。ただし、経験がないと案件の紹介を断られてしまう可能性が高いです。
その場合は独学で知識を身につけた上で未経験可の就職先を探し、実務経験を積んでからフリーランスに転向することをおすすめします。
③ITプロパートナーズは安全に利用できる?
ITプロパートナーズは安全に利用可能です。
東京に本社を置く「株式会社Hajimari」が運営するITプロパートナーズは、副業案件が多く気軽に始められる特徴があります。
また、専属のエージェントがついてくれるため、転職を初めて行う方でも安心して活動を進められます。
④ITプロパートナーズの利用料金は無料?
ITプロパートナーズの利用に料金はかかりません。多くの転職エージェント同様に無料で利用できます。
⑤悪評の噂は本当?
SNSでクチコミを追っていくと、ネガティブな評判を見かけることがあります。しかし、必要以上に不安になる必要はありません。
ITプロパートナーズのみならず、多くの転職エージェントでは「担当者が最悪」「求人が少ない」などの悪い評判を見かけます。しかし、それらの問題は担当者の変更を申し出たり、転職エージェントを併用することで改善されます。
そのため、悪い評判だけを意識するのではなく、事前に困りごとへの対処法を身につけた上で利用すると不安なく転職活動ができます。
⑥ITプロパートナーズと他のエージェントの併用はあり?
結論からいうと、転職エージェント併用はおすすめです。
ITプロパートナーズをはじめとしたフリーランス向けの転職エージェントは、各業者ごとに様々な強みを持っています。そのため、各業者の強みを把握して上手に使いこなすことが、転職活動の成功に繋がります。
そのため、ITプロパートナーズと他に数社登録して併用しながら転職活動を進めましょう。「書類の添削に強い」「求人数が多い」など、特徴に合わせて使いこなします。
サクフリでおすすめしているIT転職エージェント知りたい方は、関連記事『おすすめのIT転職エージェント』をご覧ください。
⑦ITプロパートナーズで副業案件の獲得は可能?
可能です。週3日~の案件をメインに取り扱っています。複数の案件を並行するパラレルワークも可能です。
(参考:公式サイト)
まとめ:週2~3日のフリーランス案件を獲得するならITプロパートナーズ
今回は、ITプロパートナーズの口コミ・評判を紹介しました。
ITプロパートナーは、起業やフリーランス独立に向けて収入をアップしたい方や柔軟な働き方を実現したい人におすすめのサービス。もちろん「副業をしたい人」「稼働数を半分に減らしたい」などさまざまなニーズに対応することができます。
自分がどんな案件を紹介してもらえるのか知りたい人は、ぜひ無料登録をしてみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。